(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3)
2021/01/24 15:05:32(最終返信:2021/04/07 08:06:58)
[23924970]
...三菱の旧機種にはあった「渋滞オートガイド」がPREMIシリーズになってから未対応になったようで、渋滞や規制の情報を受信しても音声案内はしてくれないようです。 勿論画面表示はされますが、縮尺によっては現場にかなり近付くまで気付かないのであまり意味がないです...三菱電機等が加盟していると思います。 データの利用は各社おなじだと思いますが。 私は日産カーウィングスで利用していますが、音声案内で渋滞情報が得られたことはないのですが。 VICSも地図の縮尺が800mを超えると表示しなくなります...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW711)
2020/11/07 23:23:08(最終返信:2020/11/18 12:11:11)
[23774663]
...ご意見参考にさせていただきます。 ゆめもさん 今のサイバーは、以下の致命的な欠陥が有りますのでオススメ出来ません! 1.音声案内が不自然な機械音声 ※楽ナビは自然な女性のガイダンスです。 2.スカイビューに空が無い ※楽ナビは有ります...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2020/10/17 22:37:48(最終返信:2020/10/21 19:37:06)
[23732811]
...が、所要時間を音声案内しないのでしょうか? 今まで、カロッツェリア楽ナビライトを2台使ってきましたが この2台は検索時と到着時に所要時間を音声案内します。 パ...間を音声案内しないのでしょうか? >トム&ジェリさん スバルXVとエクストレイルでパナソニック系ナビを使っていますが、「到着予想時刻」は表示だけで音声案内はな...とも4から5台のパナナビを使いましたが、音声案内はありませんでした。 ぜひ取扱説明書をDLして読んでみてください。『音声案内』または『到着予想時刻』で検索してみてく...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ902)
2020/09/01 18:50:12(最終返信:2020/09/01 23:26:59)
[23635745]
...それでもNGなら初期化でしょうか? SDサイバーナビを知合いのハイエースWに取付した時配線に間違いが無く音声案内が前後逆になっていて本体リセットで直った事がありました。 データ更新したらやってみます 回答ありがとうございました...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G530D)
2020/06/21 14:38:03(最終返信:2020/06/22 18:13:01)
[23483019]
...使ってみて向かないと思ったのですか? 使ったことがないなら一度使ってみたらどうでしょう。 画面を凝視しなくても、音声案内している分には気にならないと思います。 そうですね。年々、古く感じるのかも知れませんね。 ユピテルを使ったいますが...
[23432692] お役に立つかどうか・・・ND-ETC4連動とIpod接続
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC)
2020/05/28 21:30:03(最終返信:2020/05/28 21:30:03)
[23432692]
...ネットで探しても全くヒットしませんでしたがND-ETC5は連動できたとの記事もありました。 連動しなければ音声案内付きのスタンドアロンを買わないと・・・と思っていました。 Ipod接続ですが当ナビの買い替え前は楽ナビRQ902にiPod...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL910-DC)
2019/11/19 10:57:00(最終返信:2020/03/24 18:40:32)
[23056558]
...三菱製のナビ連動型のETC2.0車載器であれば、 この機種との連動は可能でしょうか? 純正のブザー音が気に入らないので、音声案内するタイプのETC車載器が良いかなと思いまして・・・ 私は、三菱ETCのEP-A015SB(ETC2...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05D)
2020/02/28 11:08:21(最終返信:2020/03/03 06:19:22)
[23256414]
...どこかへ行くために地図を出していない→カーナビ関係ない と勝手に思い込みました。 そのため普通の音声案内という項目があるかと探して見つかりませんでした。 こちらの掲示板ではそれぞれの商品についての質問を...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2020/02/14 15:52:01(最終返信:2020/02/29 19:08:00)
[23230330]
...よろしくお願いします。 >テンプルボーイさん 一時停止は家の近くでは表示、音声案内ともにされましたが、画面がうっとうしいので表示はOFFにして、音声案内だけONにしてます。 ただ気にしているわけではないので、一時停止のところで必ず案内があるかは定かではありません...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW710)
2019/11/10 16:54:48(最終返信:2019/12/08 15:38:13)
[23038873]
...「右折(左折)専用レーンがあります、ご注意ください」という音声案内がたまにあるのですが、 オフにすることはできますか? いろいろネットで検索して、設定のセーフティーインフォメーションに右左折専用レーン案内...設定内に右左折専用レーン案内はありますか? 信号機ジャスト案内をOFFにしてみるか、クイックメニューの音声案内をOFFにするか? 私も気になり、数ヵ月前にメーカーに問い合わせました。 以前の機種は案内のオンオフが出来た様ですが...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910)
2019/11/27 20:31:05(最終返信:2019/11/27 22:06:19)
[23073475]
...携帯電話のながら運転には、当然ハンズフリー通話も 含まれるのでしょうね。 カーナビも視認性の向上を目的とした高画質化や音声案内の充実などが今まで以上に求められることになるでしょう。 お互いに注意しましょう。 大事なことを思い出させてくださってありがとうございます...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706)
2019/11/18 20:24:31(最終返信:2019/11/19 16:16:03)
[23055423]
... 今まで仮に20の音量で音楽を聴いていて問題なかったところが、純正ツィーターから変えた途端ナビの音声案内にノイズが入ったりビリビリと音割れし始めました。 また音楽もipodから飛ばしているのですが、ナビ側で音量を20まで上げても問題ないのですが...高音から低音までをいつも聞いているボリュームに合わせた状態で調整するのが一番手っ取り早いです。 >純正ツィーターから変えた途端ナビの音声案内にノイズが入ったりビリビリと音割れし始めました。 音割れはスピーカの効率の影響と思いますが、なぜノイズが入るかがよくわかりませんね...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2019/08/04 18:18:24(最終返信:2019/08/05 06:16:34)
[22838911]
...解決へ向けたヒントになりそうな、リンク先を教えて頂き、ありがとうございます。 ナビゲーションから音声案内もされないので、二つ目のリンクではなさそうなのですが、3つ目のリンクの可能性が高かそうですね。 ...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904W)
2019/07/21 09:57:54(最終返信:2019/07/21 16:29:44)
[22811867]
...ピーカーからは出る。 ・音声案内やナビ操作音はフロントスピーカーから出る。 ・サウンドバランスでフロントも音が出るようにしている ・音声案内時のAV音量はそのまま、...これまでフロントスピーカーから音が出ていたのですが、急に出なくなりました。 音声案内の音は出ているため、スピーカー本体・ナビとスピーカー間の問題ではなく、ナビ本体の問題と...い。 過電圧とか印加された可能性もありますが… 心当たりは有りませんが、一応。 >・音声案内時のAV音量はそのまま、消音しない つまり、「消音する」とした時と同じ状況とするなら...
[22797169] 起動時のETCカード案内音声ボリューム
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05D)
2019/07/14 16:24:24(最終返信:2019/07/20 21:48:19)
[22797169]
...音量を調整する]に設定するとETC音声案内が流れた時にカーナビ本体でもステアリングの音量ボタンどちらでも操作すれば自分の好みの音量に調整出来ます。なおカーナビ音声案内時に操作すればカーナビの音量も好みの音量に調整出来ます...
[22759436] 首都高の真下の一般道を走行中に首都高ルートで再案内?
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09)
2019/06/25 21:33:13(最終返信:2019/07/01 00:29:28)
[22759436]
...高速道路モードから通常モードに切替する仕様ですね。 高速道路を走っていても、信号を右折とかの案内がでた記憶もあります。 画面下側に料金表示と料金音声案内が出るわけですから、カーナビとしては、料金所通過を認識出来ているのに! それをモード切替に活かす仕様ですね...高速道路モードから通常モードに切替する仕様ですね。 高速道路を走っていても、信号を右折とかの案内がでた記憶もあります。 画面下側に料金表示と料金音声案内が出るわけですから、カーナビとしては、料金所通過を認識出来ているのに! それは無いんじゃない ...
[22686903] カーナビの案内音が運転席側のスピーカーからしか出ない
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05D)
2019/05/23 21:12:26(最終返信:2019/06/02 09:35:13)
[22686903]
...>ナポリxたんさん 解決済のようですが、自分はCN-RA03を使用していますが、CN-RA03は設定画面でナビの音声案内を「右前席スピーカー」or「左前席スピーカー」に設定できます。...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX05D)
2019/02/03 18:33:55(最終返信:2019/02/03 20:01:29)
[22440627]
...? 取説P107 audio画面表示中の案内割込みをオフにすればTVはそのままになると思いますが音声案内もカットされちゃうかな? ありがとうございました。できました。...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD)
2018/09/02 14:50:21(最終返信:2018/09/10 21:11:23)
[22077771]
...8年前に運用終了してデブリ状態ですけど何か? それを言うならカガヤキじゃなくて……、ええっと、なんだっけな? そうだ!ポン引き! 音声案内「お兄さ〜ん、ここ寄ってかな〜い?♪」 じゃなくて。 みちびき、ですね。「お兄さ〜ん、こっちよ〜♪」←ええ加減にせい( ̄▽ ̄)...