[24809434] オーディオアンプへのHDMI接続の対処について
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/06/25 09:43:30(最終返信:2022/06/26 15:03:10)
[24809434]
... Q: デジタル音声出力での接続時、SACDの音声を収録されたままの状態で出力できますか。 デジタル音声出力でAVアンプに接続し、SACDの5.1ch再生はできますか。 デジタル音声出力(同軸)での接続...の接続時、SACDの音声がDSDで出力されません。 A: SACDの音声は、LPCM 2ch 44KHzに変換されて出力されます。 ▼関連Q&A: デジタル音声出力での接続時、高音質の音声が48kHz/16b...前HDMI音声分離機で試したことがあります。 SACDの音声は、同軸デジタル出力でLPCM 24bit/176.4kHz又はアナログ音声で出力可能...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2022/06/06 19:09:36(最終返信:2022/06/07 09:16:09)
[24781137]
...202ならHDMI音声出力端子が付いていますよ。 どっちもレコーダーでHDMI音声出力ありとなし、差が○万円あるけど高くても音声出力ありを買った方...聴きたいと思い、HDMI音声出力端子がついている本機と ついていないDIGAのDMR-4W202で購入を迷っています。 本機のHDMI音声出力端子をサウンドバーD...ro_051さん 音声出力はあまり期待しない方が良いでしょう。 特に受け側もサウンドバーですし1本で繋いだほうが楽です。 >ichiro_051さん サウンドバーに繋ぐ前提なら、ほとんど音声出力専用出力の恩恵は...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500)
2022/05/21 21:36:09(最終返信:2022/06/05 19:08:48)
[24756520]
...プレーヤーにはアンプがないので接続することは不可能です。HDMI端子のあるAVアンプ等のスピーカー端子でないとHDMIからの音声出力を取り出すことはできないです。 kocysさん、有難う御座います。 ミニコンポの為アンプとかは有りません...
[24726080] HDMI出力の音声フォーマットについて
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/05/01 12:19:05(最終返信:2022/05/27 12:46:19)
[24726080]
...ブルーレイ再生時の音声フォーマットについてご教示ください。 画面表示ボタンで本機から出力される音声フォーマットを確認することができますが、同...Xにも対応している機器になるので、 通常であれば再生できるはずなのですが。 確認ですが 音声の選択は合っていますよね。 オリジナル言語はDTS-HD Master Audio7....D Master Audio5.1やDTS5.1って言うのは普通です。 ソフトは何が音声出力の優先なのかは色々です。 オリジナルが優先されたり 日本語が優先されたり・・・ ...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2022/05/23 01:48:42(最終返信:2022/05/23 07:34:39)
[24758327]
...ゼロシグナル端子の接続方法がわかりません。 UDP−LX800のZEROシグナル端子と相手AVアンプのAVアンプの音声入力端子を接続すると説明書に書いてありますが、AVアンプ(NR−1200)側の入力端子のHDMIや...>TMNRTさん ZERO SIGNAL端子とNR-1200の「AUDIO IN」と書かれたRCA音声入力端子の1〜3の空いている端子をRCAケーブルの片側だけで接続して下さい。 >よこchinさん えっそれでいいのですね...
[24730623] nasに保存中のmp4などの動画は再生可能でしょうか?
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/05/04 13:18:15(最終返信:2022/05/09 18:26:25)
[24730623]
...動画ファイルを再生する際に、再生速度を変更する事は可能でしょうか? amazonプライムみたいに倍速再生で音声のピッチ?が変わらないと嬉しいのですが。 もし上記の様な再生を実際にされている方がおられましたらどうぞよろしくお願いいたします...
[24717431] ニンテンドースイッチと一緒に使いたいがHDMI分配器がわからない
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90)
2022/04/25 18:25:30(最終返信:2022/04/26 14:24:27)
[24717431]
...あまりおすすめできません。 HDMIセレクターを使用して、テレビにHDMI機器(レコーダーなど)を接続すると映像や音声が出なかったり、 HDMI連動が正しく動作しなかったりする場合があります。』 >やはり対応してないのでしょうか(>_<)...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/04/06 01:38:19(最終返信:2022/04/16 22:31:03)
[24686823]
...お二人の意見に背中を押され、リージョンフリーの本機を購入しました。 これで、世の中の12cm全ての映像とサラウンドを含む音声とを楽しむことが出来そうです。 あとは、耐久性ですね。 アフターサービスをするソニーマーケティングは...
[24691821] 購入迷ってます。ご教授頂けたら助かります。
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/04/09 13:31:39(最終返信:2022/04/09 22:49:32)
[24691821]
...来ませんが、リニアPCMマルチ音声のパススルーできるので、PS5でDTS系収録のUHD BD/BDを再生すればリニアPCMマルチ音声としてサラウンド再生はできます...バーに音声をデコードする】にチェックをオフにしないと再生しないのでチェックオフにしたら再生出来てDTS-HDマスターオーディオ6.1で再生出来ました。 音声表示は...TS再生は出来てました。(x95j自体がDTSに対応していた為) c1pjbがドルビーの音声しか対応していなかったので上記の方法での再生は無理でした。 リアルサラウンドは凄く良いの...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2022/03/22 11:56:25(最終返信:2022/04/04 17:07:19)
[24662224]
...-205のHDMI入力端子に入力された音声信号は、こちらでも試しましたところアナログ出力端子からは出力されませんでした。 音声信号はHDMI出力端子にのみ出力される...MAHA CX-A5200のAVプリアンプHDMI出力と本機HDMI入力で2chアナログ音声出力が以前は出来てたハズなのですが、久しぶりに確認したところ映像は出るのですが音が出なく...したく残しておきます。 原因はAVプリアンプCX-A5200の設定の中にあるHDMI音声出力という項目で接続したHDMI端子2の「テレビから出力する」が「オフ」になっていたから...
[24672896] SONY BDリモコン RMT-B005J 同等の純正現行品
(ブルーレイプレーヤー)
2022/03/28 15:22:34(最終返信:2022/03/28 22:39:24)
[24672896]
...jp/ServiceArea/impdf/manual/45458620RM-PZ130D.html こんにちは 「トレイ開閉ボタン」、音声・字幕ボタン(こっちはテレビとのリンクでなんとかできる)が無いので、個人的にはこちらをお勧め。 https://pur...
[24657234] AVアンプとのワイヤレス接続について教えてください
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2022/03/19 16:12:37(最終返信:2022/03/22 03:19:36)
[24657234]
...映像はHDMIで繋ごうと思っているのですが, AVアンプがちょっと離れている場所にあるので,ワイヤレスで音声信号を飛ばしたいと考えています。 AVアンプはDENONのAVR-X1500Hです。 airplay対応で...
(ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > UBK90)
2022/03/08 20:18:55(最終返信:2022/03/08 20:55:15)
[24639432]
...していました。 機能的にはUHDブルーレイが再生できて、音声専用HDMI端子があることだったのですが、 一部の高級機種を除いて、レコーダーで音声専用HDMI端子がある機種って無いんですね。 しかたなく...レコーダーで一部の高級機種を除いて、レコーダーで音声専用HDMI端子がある機種って無いんですね。って無いんですね。 今改めて検索したら、レコーダーで音声専用HDMI端子がある機種は結構ありました。 無いのは...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2022/03/05 22:34:59(最終返信:2022/03/08 13:02:10)
[24634383]
...OPPOに電話窓口がないので購入店舗に相談ですかねえ。 別にアンプもプレイヤーもありません。 テレビにアナログ音声入力ない? >tamarind-hotelさん アンプのRCA入力先を入力1以外のRCAに変えて試してみる...アンプのRCA入力先を入力1以外のRCAに変えて試してみる。RCAではなくXLR接続が可能であればXLR接続も試してみる。これで XLR音声が正常に再生可能ならばUDP205のアナログRCA出力の故障です。現在OPPOはAV機器から完全撤退しており...
[24534226] TA-DA9100を現役で使用してます
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/01/09 01:04:58(最終返信:2022/01/15 03:25:50)
[24534226]
...ご存知もしくはご使用の方、よろしくお願いします。 リニアPCM5.1でした。訂正します。 シドバレさん、こんばんは。 音声設定で「自動」と「PCM」が選べるので、 PCMを選べば、PCMマルチで出力されます。 Atmosは7...>blackbird1212さん ありがとうございます。先日見切りで購入しましたが ご指摘の通り、9100でもロスレスマルチ音声が再生 出来そうです。...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2022/01/10 12:14:24(最終返信:2022/01/12 17:34:08)
[24536712]
...jp/CorporateCruise/Press/201804/18-0423B/ >あさとちんさん 音声の不安は解消しました ありがとうございます 10+はそもそもコンテンツが少なすぎますが(アマプラのHDR作品とごく一部のソフト位)...
[24346387] もう二度と新品では手に入らないのでしょうか
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2021/09/17 06:25:51(最終返信:2022/01/12 15:39:59)
[24346387]
...UB9000との価格差は寧ろ音質面に振られているのでしょう。 同じタイトルDVDやBlu-rayを聞き比べてみたら差を感じられると思われます。 音声はAVアンプ担当でデジタル出力だから関係無いと言われる方も居ます。 こればかりは実際に聞き比べて感じて欲しいです...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2022/01/08 09:42:38(最終返信:2022/01/09 10:40:00)
[24532789]
...A18というHDMI入力可能のDACをHDMI接続してDSDやMQAファイルを再生したいのですが、音声専用出力HDMI端子とDACを普通のHDMIケーブルで接続してもDAC側が認識してくれませんでした...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500)
2021/12/30 18:56:35(最終返信:2021/12/30 20:04:58)
[24519575]
...東芝レグザ49Z730XにHDMI接続にて使用しています。 音声設定の「AAC」は(ダウンミックスPCM) (AAC) どちらにすれば良いのでしょうか? ご教授願います。 >とみとむとみとむさん 通常何も考えずにAACにしておけばと思いますが...
[24460012] USB-DAC使用で、「FOOBAR2000」の設定が不調です
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105DJP)
2021/11/23 18:09:55(最終返信:2021/12/26 23:12:36)
[24460012]
...サラウンド端子からも音声信号が出ました。 ●FLACはPCM系ファイルですから、本機背面の「音声デジタル出力(コアキシャル)」からは、当該マルチファイル(FLAC)のフロント・L&R(?)の音声信号が出ています...R&L)しか出来ません。 (本機のアナログ・サラウンド端子<フロントR&Lを除く>から、音声信号は一切出てきません) 以下、関連付記ですが、ご参考までに。 <PCM系マルチファ...結果報告-2) ・欲が出て、上記の再生方法なら、「本機のコアキシャル出力には、PCM系の音声信号が出ているハズ」と考え、それをお気に入りのDAC(SOULNOTE 「D-2」)に繋...