(DVDプレーヤー > 東芝 > SD-590J)
2009/03/21 09:28:05(最終返信:2011/05/21 19:06:14)
[9279799]
...テレビにHDMIケーブルでつなぎ見ると、音声が一秒少し遅れて出てくるので、東芝に電話したところ、今までそのような問題はないと返答されたので、ヤマダ電機に行き見てもらい、店から東芝に電話してもらったところ...HTX-22HDにSD-590J追加でTVシステム(HDMI接続)考慮中です。 TVと同メーカー限定なので音声の頭飛びなら辛抱 (^_^;) 今頃、回答 m(_ _)m 東芝32H9000とONKYO HT...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2011/04/11 23:26:41(最終返信:2011/04/29 15:06:02)
[12886356]
...satorumatuさん ありがとうございました。 再生中でもリモコンの上の方にある、「音声」「字幕」「アングル」、この3つのボタンで好きな字幕を出せ、音声切り替えも可能です。...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2011/04/27 14:23:35(最終返信:2011/04/28 22:15:08)
[12942877]
...今時のはこういう仕様でしょうか? よろしくお願いします。 こんにちは。 取説を見ると、2chアナログ音声出力が200mVなので少し低めかも知れませんね。 しかし出力レベルは、これ位でなければならないということはないので...
(DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV300K [ブラック])
2011/04/14 14:57:24(最終返信:2011/04/14 15:06:32)
[12895198]
...現在DVDプレーヤーの購入を考えています。 DVDの視聴量が多いため, 音声付2倍倍速の機能付きを検討しています。 音声付2倍倍速は可能ですか。 詳しく教えて頂けると助かります。 他の板での質問でも回答しましたが...
(DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200)
2011/01/07 20:37:09(最終返信:2011/04/08 23:16:38)
[12475218]
...本機を繋ぎ、PCに繋いであるようなスピーカー(アンプ付き)を繋げば、音質はともかく画像と音声を聞くことはできるのでしょうか? GAUDI GHV-DV200は使ったことありません...本機を繋ぎ、PCに繋いであるようなスピーカー(アンプ付き)を繋げば、音質はともかく画像と音声を聞くことはできるのでしょうか? モニターにコンポジット端子(黄色の端子)があれば、そ...ジャックメスに変換するケーブルが最低必要、また変換ケーブルで変換してもコンポジットからの音声の出力レベルは低いのでスピーカーの内蔵アンプで聞けるレベルになるかは・・・不明。 htt...
(DVDプレーヤー)
2011/04/02 08:25:42(最終返信:2011/04/02 08:25:42)
[12849254]
...安いDVDプレイヤーでも音声をデジタルで良質のDACに出力すれば 良い音で聴けますか?...
(DVDプレーヤー)
2011/03/27 15:06:55(最終返信:2011/03/28 20:03:49)
[12828094]
...ーヤーの音声はテレビを通過してFS3へと出力されます。 この接続ではプレーヤーの音声は5.1ch音声ではなく2ch音声となりま...すれば5.1ch音声で出力できるようにもできます。 今回はDVDプレーヤーですからいいのですが、BDプレーヤーの場合は更にDVDの上位規格の音声フォーマットの再...ク不要なら省略可能) XP05→光ケーブル→FS3 DV-220V→光ケーブル→FS3(音声が2chに限定されてもいいなら省略可能) こんな感じです。 口耳の学さんいつもありがと...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2011/03/26 13:11:03(最終返信:2011/03/27 15:51:46)
[12823842]
...220V→FS3→テレビ とHDMIで接続して テレビ→FS3 と光ケーブル接続になります。(テレビ音声をFS3で聞く場合) 220Vはリンク対応ではありますが、完全に動作を保障することはできません。...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2011/02/15 18:32:41(最終返信:2011/03/01 09:12:06)
[12660283]
...DV-220VはDVDの再生で早見機能は可能です。 映像は多少カクカクしてて滑らかではありませんが見れますよ。 音声は早見でもステレオでちゃんと聞き取れる状態です。 ただし、USBでaviファイルの早見は出来ないみたいです...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2011/02/14 06:58:54(最終返信:2011/02/17 04:19:43)
[12653381]
...そんな音がします。 ディスクを回転させるモーターなのかな?って気がしますが、こんなものでしょうか? 再生中は音声で気になりませんが、停止中は何これって思っちゃいます。 天板を手で押さえると音がしなくなります。 上に何か載せて使うべきなのでしょうか...有難うございます。 ディスクを入れて再生していない状態の音です。 静かな部屋だと気になる。 再生中は音声で気にならない。 そんな程度の音なのですが、お使いのものは、そんなことありませんか? 今まで気にしていなかったんですが...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2011/02/10 17:04:39(最終返信:2011/02/10 17:04:39)
[12634556]
...像と音声) S端子接続 [DV-610AV]S端子-----S端子[REC] (映像) ピン接続 [DV-610AV]P端子-----P端子[REC] (音声) ...同時にTVとレコーダーに接続した場合、 音声も含め、何れかの出力が優先するのでしょうか? それとも両方とも出力無し?両方とも出力され...試した方がいらっしゃったら是非ご教示ください。 所有のレコーダーは、2台のTVに接続した場合でも、 映像音声ともそれぞれのTVに出力されています。...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-420V)
2011/02/09 12:40:36(最終返信:2011/02/09 12:40:36)
[12629060]
...映像と音声) S端子接続 [DV-420V]S端子-----S端子[REC] (映像) ピン接続 [DV-420V]P端子-----P端子[REC] (音声) ...同時にTVとレコーダーに接続した場合、 音声も含め、何れかの出力が優先するのでしょうか? それとも両方とも出力無し?両方とも出力され...ゃったら是非ご教示ください。 所有のレコーダーは、2台のTVに接続した場合でも、 映像音声ともそれぞれのTVに出力されています。 また、日本語(2バイト)のファイル名の文字は、...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2011/02/08 19:57:15(最終返信:2011/02/08 19:57:15)
[12625622]
...映像と音声) S端子接続 [DV-410V]S端子-----S端子[REC] (映像) ピン接続 [DV-410V]P端子-----P端子[REC] (音声) ...同時にTVとレコーダーに接続した場合、 音声も含め、何れかの出力が優先するのでしょうか? それとも両方とも出力無し?両方とも出力され...ゃったら是非ご教示ください。 所有のレコーダーは、2台のTVに接続した場合でも、 映像音声ともそれぞれのTVに出力されています。 また、日本語(2バイト)のファイル名の文字は、...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2011/01/29 20:45:56(最終返信:2011/01/30 21:19:50)
[12578670]
...HDMI入力に接続した機器の音声を光デジタルから出力できるのはPCM音声だけなので、DolbyやDTSの5.1ch音声ではHTB10に出力できない...Dolby DigitalやDTS音声の再生にも対応できるようになりますね。 今度はD-TR1の音声が2ch音声に限定されますが、元々サラウンド番...B10は光デジタル音声入出力でも接続している状態です。 この状態でリモコンの切り替えで46A9000 D-TR1共にSC-HTB10から正常に音声が出力されています...
[11151564] 9割CDを聴くためだけに購入検討中です。
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2010/03/28 02:19:23(最終返信:2011/01/19 04:06:54)
[11151564]
... CR-D1クラスならば内臓のCDプレーヤーのほうが音はいいと思います。 PS3をお持ちでしたら音声出力を光デジタルでCR-D1につないでみてはどうですか。 DV-610AVよりもPS3のほうがDVD画質もCD音質もはるかにいいですよ...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2011/01/09 18:03:12(最終返信:2011/01/10 08:28:19)
[12484364]
...MIケーブルでS323に接続する方法です。 前者はプレーヤーの音声はいったんテレビに入力されることになるのでテレビの仕様でDTS音声の再生ができません、プレーヤーから光ケーブルでS323へと接続すればDTSの件は解決できます...
[12468851] お薦めのリージョンフリーDVDプレイヤーを教えて下さい!
(DVDプレーヤー)
2011/01/06 11:18:51(最終返信:2011/01/07 22:05:55)
[12468851]
...韓流歴史ドラマにハマってて、鑑賞しているのですが、 学が無い人で、字幕物のドラマは字が読めず、日本語音声の吹き替えが同録されている物しか、観る事が出来ません。 おのずと、その条件だと選べるソフトもレンタルショップで限られてくるのですが...
(DVDプレーヤー > ESOTERIC > P-03 Universal)
2006/11/21 14:18:40(最終返信:2010/12/25 16:40:19)
[5661269]
...P03は非常にいい製品で気持ちと懐に余裕があれば所有したくなる製品です。 P03ユニバーサルでは、DVD VIDEOのPCM48Khz音声をアップコンバートせずバランス出力する場合、single AES/EBUの出力はXLR(L)側に出力されるのでしょうか...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2010/12/16 17:20:43(最終返信:2010/12/17 13:27:08)
[12375616]
...用して映像をモニターに出力し、 音声は別で出力させたいのですが、 (音質はこだわらないのでアナログで良いです) 映像はHDMI、音声はアナログ という2種類の同時出...で試したわけではありませんが、音声の同時出力には対応しているのでできるはずですよ。 ユーザーです。 HDMIとRCA端子からの音声同時出力は可能です。 映像も... お二人とも早速のご回答ありがとうございました! 音声はRCAから出力させてみる事にします。 大変参考になり、助かりました。 また何かあり...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2010/12/14 19:54:51(最終返信:2010/12/15 20:38:35)
[12367065]
...それとも色差なのかわかりません。どうか教えてください。テレビはレグザ42Z1です。そのほか、デジタル音声出力の設定も必要なのか併せてお教え願います。 コンポーネント出力はテレビとコンポーネント接続するときのための設定でしょう...コンポーネント出力はテレビとコンポーネント接続するときのための設定でしょう。 HDMI接続しているなら変更しなくてもいいです。 デジタル音声出力の設定はテレビとの接続だけなら自動でいいでしょう。 わかりました。ありがとうございます。...