(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2010/12/11 21:17:49(最終返信:2010/12/13 18:58:40)
[12352947]
...洋画ではなく字幕表示可能な邦画で確認しました。 「早見再生時でも字幕は出ました」 スキャン1(一番遅いサーチ)でも音声はでませんが、字幕はでます。 全てのDVDソフトで可能かは判りませんが・・・。 ...
(DVDプレーヤー)
2010/12/13 01:09:14(最終返信:2010/12/13 01:09:14)
[12359296]
...SONYのDVP-SR200PはHPで遅見再生を確認できましたが、他に6000円以下くらいで音声付きの遅見再生できる機種はないでしょうか?? スローで見たいので対応しているDVDを探していますのでよろしくお願いいたします...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2010/11/14 12:01:15(最終返信:2010/12/03 18:47:52)
[12214146]
...そちらの方が無難でしょうか? 上記の機種は持っていませんので・・・なんとも・・・。 私のDV-220Vの1.4倍速音声を聞いた感想は・・・音がフラフラする。 話している人の声が左右に揺れながら聞こえます。 PS3の1...
(DVDプレーヤー)
2010/12/01 22:28:47(最終返信:2010/12/01 22:28:47)
[12306438]
...「音声付の早送り」はできますか? DVDプレーヤーで、音声付の早送り が、できる機種を欲しいと思っています。 音声がなんとか聞き取れるものが希望です。 ネットで各社の 機能表を見ても 記載がありません...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2010/12/01 15:40:45(最終返信:2010/12/01 20:46:27)
[12304657]
...NTSC ※ビデオ録画フォーマット サンプリング周波数 27MHz 圧縮フォーマット MPEG2 ※音声記録フォーマット サンプリング周波数 48KHZ 圧縮フォーマット ドルビーデジタル ※DVDの仕様...
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H)
2010/09/19 01:14:20(最終返信:2010/10/28 00:49:33)
[11931838]
...洋画を早見ボタンで見たら、音声は聞こえますが日本語字幕が消えました。以前所有していた三菱のDJ-P250では字幕は消えませんでした。(音声は出ませんでしたが。)また、三菱では電源を入れる前でも開/閉ボタンを押せば本体に電源が入りDVDが取り出せたのですが...そのような操作に慣れている機種から買い替えされる方は注意されたほうがいいと思われます。私は結局、早見操作でも音声や字幕が消えない機種を物色中です。 開/閉ボタンで電源連動してます。...
[12121486] DVP-NS700H とDV-610AV 悩んでいます......
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H)
2010/10/27 09:15:06(最終返信:2010/10/28 00:41:34)
[12121486]
...に対応し、5.1chアナログ音声出力等のオーディオ面を 強化したモデルで映像面では同じです。 SACDの対応や5.1chアナログ音声出力が必要無ければDV-61...します。 HDMI端子でも5.1chの音声出力は可能ですので、SACDや音楽DVDで特に音質に拘らない限り アナログの音声出力は無くてもHDMI端子で十分に思えま...1ch>アナログ音声出力を任せてしまうってことも可能ですよね・・・ SONYのBDプレーヤーBDP-S370ですとエントリモデルで2万円程度ですが、SACDにも対応 しています。(音声出力はHDMI端子で...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2010/10/13 10:17:04(最終返信:2010/10/21 03:36:08)
[12053048]
...レグザ(東芝リモコン)との連携はどこまでできますか? できませんか? それなりに、連携してますよ 一般的なこと(再生や停止、スキップ等)は出来ます 音声切替えやアングルの切替えは 不明 レグザリモコンをまだ使い込めてないので(^^ゞ ありがとうございます...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-300)
2010/10/18 20:34:21(最終返信:2010/10/18 21:19:18)
[12080145]
...(音声)で繋いだ所、映像は出力されたのに音声は出力されませんでした。 繋いだハードは東芝RDーX9で、両機とも設定はちゃんとやったのに何故音声だ...のでしょうか? どなたか詳しい方回答お願いします。 プレーヤー光音声出力からレコーダーの光音声出力へ繋いでも音はでませんよ。 追記です。 モニターはAQUOS...DーX9とDV-300を光ケーブルでつないだら、どちらも出力なので音が出ないのでは? 音声は赤白ケーブルで繋いでみては? 念のために、テレビに光ケーブルで繋いでも、テレビも出力な...
[12027436] DVP-L302 添付のHDMIケーブル注意
(DVDプレーヤー > TMY)
2010/10/08 09:29:37(最終返信:2010/10/13 13:33:10)
[12027436]
...232WXの入力切換で映像および音声の切換を期待していました。 ところが、L302に添付のHDMIケーブルでは映像は出るモノの音声が出ないというトラブルに遭遇しま...の方が太くてしっかりしているのですが。 ●L302の音声設定にデジタル出力等の設定がありますが、HDMIの音声出力には関係ないようです。 ●HDMIの出力ですが、...もちろんL302のRCAとRDT232WXを接続すれば音声も出るのですが、この場合入力切換が困難です。 方法としては D端子<->コンポーネントケ...
(DVDプレーヤー > DENON > DVD-3910)
2010/10/03 07:32:10(最終返信:2010/10/03 07:32:10)
[12003824]
...HDMI端子が付いているので(それまでのAVアンプには付いていませんでした。)早速接続して、HDMI/DVI SELECTで設定しましたが、Z11からは音声・映像共に出力できません。DVD-3910でHDMI出力を使用するのは初めてです。HDMIバージョンは1...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-420V)
2010/08/24 23:39:34(最終返信:2010/09/20 14:35:40)
[11808603]
...試してみたところ、MPEG-4 ビデオファイルを再生できませんでした。 MPEG-4 AACは、拡張子.m4aの音声ファイルのことで、MPEG-4 Advanced Audio Codingの略だそうです。 MPEG-4....divx .avi .wmv 再生できる画像ファイルの拡張子は、.jpg .jpeg 再生できる音声ファイルの拡張子は、.wma .mp3 .m4a となっています。 70スープラが好きさん ありがとうございます...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2010/09/02 21:52:57(最終返信:2010/09/03 00:03:11)
[11851456]
...外部DACの効果は薄いんじゃないかと勝手に想像しています。 それにデジタル出力を使う場合、アナログ回路に音声を通さないため、それならDV-610AVと何ら変わらないんじゃ・・・という、疑問すら浮かんできますし^^;...
(DVDプレーヤー > AVOX > ADS-560SHB)
2010/08/13 09:08:27(最終返信:2010/08/18 15:42:54)
[11756061]
...http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003E7G5HI/ ※音声はS/PDIFで接続しているのでHDMIで問題が出ていないかは不明です。 emutyさん有難うございます...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2010/08/16 00:24:19(最終返信:2010/08/16 00:24:19)
[11768272]
...説明書をDLしてみましたがよくわからないため教えてください. 1.特に書いてなかったので大丈夫だと思いますが音楽をUSBメモリやmp3-CDで再生する時に同軸音声出力で出力できますか? 2.小さいディスプレイがありますがそちらにはUSBメモリで再生する音楽ファ...
[11712402] 1.5倍再生(音声あり)ができる低価格帯プレイヤー
(DVDプレーヤー)
2010/08/02 23:33:36(最終返信:2010/08/09 04:31:18)
[11712402]
...表題の通りです。 現状はノートPCにてDVDの視聴をしていましたが、壊れました。 そのときのソフトでは1.1倍、1.2倍〜1.5倍〜2倍と ちょっと早聞きしながら見ていました。 時間の節約のためです。 なれてこれば(何度も同じソフトを見ていれば)2倍でも聞けるものです。 そのような機能が付いたプレイヤー、...
[11591632] USBメモリーで動画を見たいのですが音がでません。
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-420V)
2010/07/06 17:42:27(最終返信:2010/08/08 12:53:54)
[11591632]
...uTube動画を録画する時の音声設定を色々ためしてみたところ、 PCM、48kHz、16ビット、ステレオという組み合わせでようやく音声が正しく聞けるようになりまし...だと4倍速くらいの再生音声で× (3)次に PCM、48kHz、16ビット、モノラルの設定で録画したAVIファイルだと2倍速くらいの再生音声で× (4)最後にPC...レームレート:30fps、ビットレート:2048kbpsに設定して画像は見れたのですが、音声設定はいろんな組み合せをしてみましたが音がでません。設定の組み合せがおわかりの方があれば...
(DVDプレーヤー > TMY > DVP-H300)
2010/07/21 20:08:54(最終返信:2010/07/21 20:28:22)
[11659508]
...プレイヤーの設定には音声の出力先なんて項目も無いですよね・・・? 心当たりある方、既に同軸音声で楽しんでいる方、ご助言お願いします。 >プレイヤーの設定には音声の出力先なんて項目も...のモニターにHDMIで繋いだところ、映像も音声もモニターに出力されました。 しかし私の作戦では、映像はモニターへ。 音声はAVアンプへというものなのですが、 AV...のデジタル入力(同軸)とDVP-H300(以下プレイヤー)の同軸音声を接続しても アンプからは音声が出てきません。 アンプの設定は間違ってないと思うのですが、 他...
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H)
2009/02/21 20:24:48(最終返信:2010/07/19 23:31:56)
[9132432]
...希望機能として 1.DVDを一度取り出して、再度入れなおしても続きから再生できること 2.早送り再生でも音声が出ること 3.HDMI端子で接続できること この条件でこの機種にたどり着きました。 普段は東芝のレコーダーで倍速視聴してたのですが...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2010/06/13 00:06:50(最終返信:2010/06/15 10:18:19)
[11488169]
...んご回答ありがとうございます。 早送りの最初は1.4倍再生で音声有りと言うことは昔のVHSの倍速で音声がついていて、約半分で見られるという事ですかね。昔そんな機能...り」になります。 ボタンを押す毎に速度が増加します。 ┌─┐ │ ↓ │再生 1.4x(音声付き) │ ↓ │スキャン 1 │ ↓ │スキャン 2 │ ↓ │スキャン 3 │ ↓ ...。 1.4倍再生はイメージ的にはおっしゃるとおりVHSの早見再生みたいな感じです。 音声も1.4倍になるので早口ですが、(番組によるかもしれませんが)十分聞き取れました。 再生...