[22461008] 微妙な不具合が頻発、やはり寿命でしょうかね?
(ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-300USB)
2019/02/12 10:58:01(最終返信:2023/09/19 13:23:27)
[22461008]
...(付けっぱだけど、週2、3時間) 症状/ ア) ウェブブラウザーで動画など音声データを流す(仕事の一部)際、いつの間にか音がなくなる。 パネル表示はUNLOCKED ...
[25391493] 録音デバイスとして認識しなくなりました
(ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U33GX)
2023/08/21 10:20:44(最終返信:2023/08/31 14:57:34)
[25391493]
...次にいけません。 Sazanami1.8.4.1 録音デバイスのオープンに失敗しました 指定の音声フォーマットに対応していません。 デスクトップ機につなぐと同じ操作で何もでません。 考えると...
[25395200] 【初心者です】アンプ、スピーカーとの接続方法を教えてください
(ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-300USB)
2023/08/24 12:48:43(最終返信:2023/08/24 20:36:51)
[25395200]
...>PMOCさん こんにちは つなぎ方はそれで正常です。 音が出てますから、PCの設定も音声出力がお使いのDACとなってることでしょう。 強いて言えば、再生ソフトがWindowsでしょうか、Foobar2000なども試されてはどうでしょうか...
[25047965] 無音になる度次の音がフェードインで鳴り始める
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7)
2022/12/11 06:02:59(最終返信:2023/08/24 00:22:45)
[25047965]
...かこのフェードイン症状の改善方法に心当たりがあれば教えて下さい。 windows10 音声 頭切れ で検索すると色々でてくると思うので、ひとつひとつ試してみては。 https:...、BluetoothのほかにもHDMI出力でも発生するようです。 ちなみに、 Mac 音声 頭切れ ではこのような現象はヒットしないようです。 WindowsからMacに乗り換...まいちょっとモヤッとしています。ライブ音源のギャップレス再生は全く問題ないので再生される音声ファイルのサンプリングレートの違いというよりやはり無音時間の長さなのかと思います。音は良...
[25393789] GAINの各インピーダンス範囲を教えてください
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K9 FIO-K9-B)
2023/08/23 10:54:07(最終返信:2023/08/23 19:04:21)
[25393789]
...Pioneerの場合 【通常は HIGH を選んでください。ボリュームをあま り上げていないときに音声が歪むときは、LOW を選 んでください。】 Fostexの場合 【お使いのヘッドホンの感度に応じて...
[25387533] xlr4ピン出力のメリットを教えてください。
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K9 FIO-K9-B)
2023/08/18 06:04:42(最終返信:2023/08/18 15:51:26)
[25387533]
...ありがとうございます。変換は、多少なりとも劣化、ですね、理解しました。それは避けたいです。 過去の経験から(TV音声を光接続したら音が良くなった)、今回もせっかく光接続で、なるべく、そのままのデジタル情報をこのアンプに接続したので...
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/08/13 06:43:58(最終返信:2023/08/15 02:40:31)
[25380922]
...お分かりになる方おられましたらご教授お願いします。 ただ、DACとボアタン?の違いも判らない初心者です。 DACはデジタル音声をアナログ音声に変換する装置です。 ボアタンはポータブルなヘッドホン(イヤホン)アンプです。 ポータブルなDACだとアンプを内蔵しているのが多いです...
(ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/07/16 12:30:41(最終返信:2023/08/06 14:32:49)
[25346441]
...ネットワークプレーヤーを追加することで、 iPadからコントロールして再生できますし、 iPadの音声も、音質が劣るBluetoothではなくAirplayで再生できます。 NASを使うなら、LAN経由で直接再生できます...写真までありがとうございます。 お得に購入出来そうです。 もう一点だけですがやはりRCAよりもXLRの方が音声は良いですか? 私の中でかなり思い切った金額なのでADI-2は確定なのですが。 genelecを8020かg...
[25325090] アマゾンミュージックHDを聴くと、音飛びします
(ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/07/01 05:45:34(最終返信:2023/07/01 15:14:08)
[25325090]
...USBインターフェースカードを導入しての試みですか。 >MA★RSさん >S_DDSさん Windows11になってから、音声関係のトラブルが多発しているようですね まず、本体のファームフェアをupdateしてみました...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7)
2023/06/23 13:20:26(最終返信:2023/06/23 13:20:26)
[25313101]
...95 【製品サポートページ】 https://www.fiio.jp/support/btr7/ 短い音声信号でテキストが欠落する問題を修正しました ヘッドフォン入力の優先順位の問題を修正しました。後から接続したヘッドフォンを優先するようにしました...
(ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/05/26 14:17:54(最終返信:2023/06/06 04:08:13)
[25274896]
...ズはおけず横幅は10cmぐらいの商品が置ける限界です。 DAC側でUSBと光デジタルの音声を切り替えてますのでDACの経由は必須となります。 スピーカーの知識はあまり無いので単...動画再生と、小音量でのモニタリングに使うので、机の上に置けて、邪魔にならないサイズ、特に音声が聞き取りやすいことをメインに考えて、視聴もせずにGenelecで、サイズ的に一番小さな...ニターと組み合わせることが前提な製品で、アクティブモニタなら、アンプがいらない(かわりに音声コード+電源コードが必要)利点がつかえることです。 パッシブ+アンプのセットで、僕が音...
[25279891] DELAのNASからUSBDAC接続できるか
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/05/30 06:23:37(最終返信:2023/05/31 15:51:40)
[25279891]
...等品と接続してPCからの出力で音声再生ができます。 通常の?USB接続ではUSBメモリまたは同等品と接続してメモリ内を探して、音声再生ができます。 >エラーゴン...は、専用のプロトコルで通信する必要があります。 ●送信側 USBホストである。(親) 音声をUSB経由で出力する機能がある。 N1A3HはUSB-DACの出力可能の表記があるので...は、専用のプロトコルで通信する必要があります。 ●送信側 USBホストである。(親) 音声をUSB経由で出力する機能がある。 N1A3HはUSB-DACの出力可能の表記があるので...
[25261662] K7 FIO-K7の接続について。映画鑑賞において購入する価値。
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/05/15 19:41:04(最終返信:2023/05/17 16:10:39)
[25261662]
...良いかと思います。 音声はUSB経由でK7に行きヘッドホンだけ、映像はHDMI経由でテレビに行きます。 PCの音声を聞くときは、K7のセレクターをUSB、テレビ経由の音声を聞くときは光に す...方法後者はPCからの音声出力をUSBとHDMIに両立するのは無理だと思われるのと、HDMI音声分離器を使用した場合に映像と音声のタイミングが合うか...K7の音声信号の取り扱いに依存しますが、問題ないレベルでしょう。また、接続方法後者と映画を観るうえで音質の差は感じないでしょう。(前者の場合、テレビの光音声出力は...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2023/04/30 20:41:53(最終返信:2023/05/01 07:03:54)
[25242416]
...この方がBTA30Proを起点に WH-1000XM3とNR1200両方にロス無く接続出来るので TVの音声としては良いと思います。 ...
[25227449] 1台のPCに同じ型番のDAC2を2台接続すると区別できるか。
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/04/19 07:20:20(最終返信:2023/04/28 18:34:29)
[25227449]
...2号機識別OK。音声もOK A2台USB接続で2台とも電源ON 1号機、2号機識別OK。雑音ひどくて実用性なし BUSBケーブルを使うほうだけ接続 1号機、2号機識別OK。音声もOK Cスイッチ付USBハブで使う方を電源ON...Cスイッチ付USBハブで使う方を電源ON 1号機、2号機識別OK。音声もOK Dスイッチ付USBハブで2台とも電源ON 1号機、2号機識別OK。雑音ひどくて実用性なし E2台ともUSB接続、電源ONでVoiceMeterで切り替え...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Shanling > SHANLING H7 [Titanium])
2023/04/05 15:12:04(最終返信:2023/04/20 17:26:22)
[25210010]
...)ライン出力 プレーヤー/DACとアンプとの接続などオーディオ機器間を接続しオーディオ(音声)信号を伝達するための出力です。 機器間の接続互換性のためオーディオの規格で定められたレ...(またはイヤホン)を駆動するための出力です。 プレーヤー/DACで生成されたオーディオ(音声)信号をアンプで電力増幅して出力します。 ヘッドホン(またはイヤホン)は、その内部のドラ...電力パワー)が足りず正常に音は出ません。 そのためアンプによって電力増幅したオーディオ(音声)信号をヘッドホン(またはイヤホン)に供給する仕組みになっており、機器のスペック表にある...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2023/04/09 13:01:01(最終返信:2023/04/16 21:07:50)
[25214990]
...ません。 WDMの場合、スピーカーからは音声が出ますが、ヘッドホンからはでません。 MMEでも同じです。 すいません。 音声出力はauxのついてない方を選択してみて...品をSR-C20AとPCの間に接続し、サウンドバーとBluetoothヘッドホンから、 音声を出力(ヘッドホンからはLDAC出力)する事は可能でしょうか? またPCとの接続は光デジ...更しないと音が出ないようです。 PS4はTXモード(ソースBYPASS)にしたら両方から音声が出ました。 >tonkichi628さん @サウンドの規定はVB Aタスクトレイのサウ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-X/S [シルバー])
2023/03/15 21:24:17(最終返信:2023/03/17 12:05:22)
[25182580]
...パワーアンプ部のすべてのステージにおいてフルバランス 伝送をすることで、コモンモードノイズを徹底して排除。これにより、低ノイズでS/Nに優れた音声信号の伝送を実現しました。 と書いてあります。 XLRのバランスケーブルだとそのまま入力できますが...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2023/03/15 20:43:41(最終返信:2023/03/15 20:43:41)
[25182531]
...左プツッ右プツッと鳴ってしまいます。 Amazon musicの曲を再生しながらプロパティのテスト音声を流すとプツッという音はなぜか鳴りません。 Win11や自身のPCとの相性かと思いwin10が入...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2)
2023/02/02 08:03:16(最終返信:2023/02/15 03:37:31)
[25123457]
...ターに内蔵されている音声デバイスの性能が48k/16bitまでなので、 それ以上の数値が表示されなくなっているのではないかと思います。 ですから、PC内蔵の音声デバイスを使ったとしても、内蔵音声デバイスが192k/... ですが、DACを外した場合、PC内蔵の音声デバイスに切り替わるのですが、 その数値から推測すると、 PC(PC内蔵音声デバイス)→[HDMIorDisplay ...84000Hzから16ビット48000Hzに代わってしまいます それは、パソコン内蔵の音声デバイスに切り替わるからではないでしょうか。 PC→ZEN DAC→アンプ→スピーカー ...