(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ])
2022/03/03 16:40:58(最終返信:2022/03/13 20:12:33)
[24630371]
...それらのシステムを構築するためにどの位の手間をかけることに我慢出来るかまで考えると、自分の目指すべき方向は見えてくると思います。 音量的にはテレビのスピーカーシステムでも十分だと思いますが、音響というのは多分に主観的な部分が大きくなります...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55C350X [55インチ])
2022/01/31 18:07:56(最終返信:2022/03/13 19:32:58)
[24573207]
...音が向かってこないように感じます←うまく表現できないですが。 そこでサウンドバーを使いたいのですが、アパートのためそこまで音量を上げたり低音を強くすることもできません。 目的としては普段地デジを視聴する際の音をよくしたいのと...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ])
2022/02/28 19:19:49(最終返信:2022/03/13 01:03:24)
[24626010]
...製品紹介ページを確認しましょう。 Bluetoothオーディオ連携の所に書かれています。 音量は少し小さめですのでご注意ください 私は十分な音量かなと思ってますが >hidekanさん こんばんは Bluetoothによる音声送信に対応しています...n数が多いに越した事は無いので、ご参考まで。 Beats studio buts だったらiPhone でアップデートしたら音量の上げ下げができます...
[24642787] リモコンで動作しない割合が増えてきました。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L47WT5 [47インチ])
2022/03/10 21:54:09(最終返信:2022/03/11 08:30:36)
[24642787]
...この現象は故障が近いということを示しているのでしょうか? リモコンでの動作ではオンオフはできるが、チャンネルの切り替え、音量の調整、2画面など動作しないことがときどきあるのです。気温が下がっている早朝に多いです。室内はエアコンでほぼ安定した温度19℃とはなっています...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/02/23 20:21:44(最終返信:2022/03/09 13:29:27)
[24616756]
...8年前10万円のBOSEのビームサラウンドのほうが高い周波数も出せて断然臨場感は上でした。ユーザー調整ですと、イネーブルド&センタースピーカー等音量調整ができるので好みで設定できます。でも普段使いはAoutoAIの設定で間に合ってます。前面スピーカーと円座台は何か古さを感じさせるので好みじゃないのですが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8FG [65インチ])
2022/03/05 12:57:06(最終返信:2022/03/05 15:02:01)
[24633476]
...うか? もしくはレコーダーのリモコンで操作することはできるのでしょうか? チャンネルや音量だけではなく、それぞれで録画しているものの再生などもできるといいなと思っているのですがそ...に開放されているボタンしか使えない 例えばTV操作用のボタンが、「電源、チャンネル↑↓、音量↑↓」だけの場合はその操作しか出来ない B:TVのリモコンでレコーダーを操作する →こ...能な限りレコーダーはTVのリモコンで操作するって感じにするといいと思う >チャンネルや音量だけではなく、それぞれで録画しているものの再生などもできるといいなと思っているのですがそ...
[24591898] サウンドバーとネックスピーカーの切替について教えてください
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ])
2022/02/10 20:52:01(最終返信:2022/02/28 10:51:41)
[24591898]
...ーは併用できるので、サウンドバーの音量を下げるだけでよさそうな。 ネックスピーカーを使うときだけPCMにして、サウンドバーの音量を下げるだけでも使えそう。 だ...ら光デジタル接続にしておいて、切り替えたいときはテレビの出力をPCMにしてサウンドバーの音量を下げれば。 >りょうマーチさん 返信ありがとうございます。 あれから色々といじってみ...も両方から聞こえなかったのかったので、??と思いましたが、 設定にあるデジタル音声出力の音量をあげると、無事に両方で聞くことができました。 これでサウンドバー側の音声を下げることで...
[24621514] イヤホンジャックからスピーカーにつなぐと音が途切れる
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6G [43インチ])
2022/02/26 12:57:10(最終返信:2022/02/27 22:58:23)
[24621514]
...でした。 リモコンで音量をMAXにしても、50くらいにしてもヘッドフォンから聞こえる音量は同じようでした。 >Alejandro Yukiさん 音声出力端子は取説33pで音量可変と成っていますけ...→[ヘッドホン音量]と選ぶ この状態でリモコンの音量↑↓を押すとイヤホン端子から出てる音がボリューム変更出来るよ (画面右下の音量バーがヘッドホ...ているんですね?知りませんでした。 >リモコンで音量をMAXにしても、50くらいにしてもヘッドフォンから聞こえる音量は同じようでした。 設定メニューの[音声出力設...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ])
2020/10/05 11:32:27(最終返信:2022/02/25 16:22:24)
[23706853]
...カラーバーなどを使って確実な色調整をして下さいm(_ _)m <https://youtu.be/Hf1LiqDKEzE 基準音もするので、音量には注意して下さいm(_ _)m >プローヴァさん >クロピドさん >名無しの甚兵衛さん 早々ご回答いただき有難うございます...
[24349145] Bluetoothリモコン接続が切れる
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ])
2021/09/18 15:52:28(最終返信:2022/02/25 14:54:10)
[24349145]
...リモコン設定を開いたときに「新しいリモコンを登録」からやらないとダメですか? テレビ点けてから、音量−とマイク長押しだけでできますか? 前者はリモコン不良の可能性。 後者は電波干渉の可能性も少し(たぶんリモコン不良だとは思いますが)...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ])
2022/02/16 01:55:34(最終返信:2022/02/23 18:16:57)
[24602409]
...良いものであったことが如実にわかると思います。 十分近所迷惑レベルの低音が出せますので、音量設定には注意されてください。 >プローヴァさん ありがとうございます。 明日TVが配送予...ットオフ調整するのが良いでしょう。とりあえずメニューのデフォルト値で良いと思います。 音量ですが、サブウーファー側のボリュームで好みに調整して下さい。 >プローヴァさん 早速のご...ーヴァさん ありがとうございます。 カットオフはテレビのデフォルト200でウーファー側の音量調整でいいのでしょうか? やってみます(^^) >やっほー19さん カットオフはまずはそ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-48JZ1000 [48インチ])
2022/02/11 17:14:01(最終返信:2022/02/18 20:44:54)
[24593486]
...ドルビーオーディオにすると+20mS 壁掛けからデスクトップにすると+20mS 自動音場補正オンで+20mS その他 各 音量系の設定で それぞれ+10mS イコライザー各周波数+5mS なので最適な状態にすれば差は無くせます...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ])
2022/02/07 19:42:10(最終返信:2022/02/18 09:14:20)
[24586309]
...どうでしょうか。 故障かな。 55Z740XSです。 私の場合、ポップノイズというか、入力切替時に音量がボアっと上がる症状があります。 お客様センターにお問い合わせましたが、聞いた事ない症状なので本体を一度リセットしてくださいと言われましたが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CL1 [50インチ])
2022/02/17 22:00:36(最終返信:2022/02/18 09:02:07)
[24605716]
...? <これで、「音量」が、「音声出力端子」に対して有効になるはずですが... また、「テレビの音量」と「レコーダーの音量」が違うのは良く有...レコーダー等を繋いで、同じ番組を見ると、音量が違う事は「普通」です。 メーカーに依ったり、上位モデルだと、「入力毎の音量調整」が出来る製品も有る様ですが... ...しょうか? 元々BDコンテンツと地デジでは音声のダイナミックレンジの使い方が異なるので、音量レベルに差がでるのはよくあると思いますが。。。 プラズマビエラは光デジタル接続だったか...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ])
2022/02/17 12:52:52(最終返信:2022/02/17 19:33:14)
[24604806]
...この一ヶ月で何点か起きました。 1. 急に全チャンネルボタン反応無し 上下チャンネルも反応無し 他のボタンは反応あり(音量ボタンや予約リストなど) 電源を切り再起動で改善 2. 電源がOFF時にいきなりONになり テレビがついてビックリしました...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-58JX750 [58インチ])
2022/01/10 10:13:52(最終返信:2022/02/17 15:09:07)
[24536482]
...、 TVから出す時の音量とHDMI入力1(DIGA)から 出す時の音量が違うのが不満ですね。 HDMI1から出る音量のほうが大きいですね。 その度に音量を調整する事になりま...とVIERAと相性が悪いような クチコミがありましたので。 その他どの製品なら電源連動や音量操作が 問題なく動作したか等、教えて貰えると助かります。 宜しくお願い致します。 >...まずテレビとの相性は大丈夫みたいです。 しっかりと電源連動してくれて、テレビのリモコンで音量も問題なく変える事が出来ています。 今の所2週間ほど使用してから1度シアターモードが 切...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26J5 [26インチ])
2022/02/04 21:13:09(最終返信:2022/02/15 15:06:42)
[24580730]
...余り大きな音を出す為では無いでしょう。 テーブルの上に置いて、近くで見るなら、音量もそれ程必要無いでしょうけど、8畳の部屋の端に置いて、反対側から視聴するようだと音量を上げる必要が有るけど、この大きさのテレビでは色々足りなそう......
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ])
2022/01/04 00:32:58(最終返信:2022/02/15 08:31:35)
[24526345]
...さすぎで…。 「アドバンスト自動音量調整」をオフにしても、音量が上下するのですか? <うるさ過ぎるから音量を下げると、勝手に更に下がって聞こ...の選び直しに連動して音量が変わってますか?だとするとバグっぽくもありますが。 映画コンテンツでは、96dBの広いダイナミックレンジを生かした音の収録がされており、ダイアログなどに合わせて音量を調整すると、効果音...アンプの機能として大きい音と小さい音の音量差を減らせるダイナミックレンジコントロールの機能が使えます。 >アドバンスト自動音量調整はオートにしています。オフにすると...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ])
2022/02/09 11:14:57(最終返信:2022/02/12 15:46:04)
[24589085]
...>偽業界人さん 値の意味を誤解されているようですね。 カタログ上の消費電力は「最大」消費電力なので、輝度や音量を最大にし、周辺機器等をつけまくった時の値です。 対して年間消費電力量は実使用時の消費電力から算出されています...