(テレビオプション > Bose > TV Speaker)
2021/03/06 20:39:08(最終返信:2021/03/07 09:58:29)
[24006037]
...TV(これがサラウンドオフになるのかな?)、STEREOのどっちか、クリアボイス、バスエクステンションオフ、ウーハー音量最小とかを組み合わせでボリュームを少し大きめにしたときにそれでもこもって聴こえるかどうかを確認してみる...
(テレビオプション > SONY > SRS-LSR100)
2021/02/15 08:41:54(最終返信:2021/02/15 21:42:00)
[23967593]
...イスズームやおまかせ音量をオフにしても同じでしょうか? ボイスズームやおまかせ音量ですか。いままで初期設定のままで使っていたので、今回初めて触ってみました。ボイズームはオフにすると、一気に音量が小さくなるのでオン...2019年6月の購入です。買って1年経ったあたりから、音量が突然大きくなり、10〜20秒続いたあと、また元に戻るという現象が発生します。この板では...一気に音量が小さくなるのでオンのままで、おまかせ音量のみオフにして3時間ほど使ってみました。いまのところ発生はありません。引き続き様子をみてみます。アドバイスありがとうございました。...
(テレビオプション > Bose > TV Speaker)
2021/01/27 21:15:19(最終返信:2021/01/27 22:55:00)
[23931186]
...サウンドバーから音でますよね? >thanksalotさん DY-SP1ってスペック良いのに? 低音をマイナスしてTV音量全体を上げてもセリフが聞き取り難いですか? テレビはビエラでDY-SP1とARC接続しており、ソニーのブルーレイレコーダーとビエラをHDMIで繋いでいます...モコンに切替えボタンがないようなので両方とも問題なくスピーカーから音声が出るのか不安になったという次第です。 >よこchinさん もちろん音量を上げればセリフも聞こえますがそのぶんセリフ以外の音も大きくなるので私としてはセリフだけ聞き取りやすくしたいなと思っております...
(テレビオプション > Bose > TV Speaker)
2020/10/10 19:50:44(最終返信:2020/10/10 21:57:45)
[23717718]
...どうしたらいいと思いますか?よろしくお願いします。 リモコンで音量を下げた場合、表示はおかしいけど音量は正常に下がるんですね? であれば、一度スピーカーの電源プラグ...してみるのも有りです。 >bc-kazuoさん リモコンで音量を下げた場合にスピーカー本体自体の音量は下がってますか? あくまでテレビ側の表示だけの問題ですか?...ょう。 >不具合勃発中さん ありがとうございます。 リモコンで音量を下げた場合、表示はおかしいけど音量は正常に下がります。 スピーカーの電源プラグを抜いて数分おいて...
(テレビオプション > SONY > SRS-LSR200)
2020/07/17 10:04:24(最終返信:2020/08/06 21:40:53)
[23539462]
...聴き取れないことが多くなっていたので、今回思い切って購入しました。 他の方が言っている音が小さいということも無いですし、音量も自由に調節可能です。 買ってよかった価格だけのことは有りました。 >チャレマンさん 確かに値段だけの価値はありますね...
(テレビオプション > SONY > SRS-LSR200)
2020/07/30 22:48:52(最終返信:2020/08/02 12:53:29)
[23569098]
...TVのデジタル音声出力を"PCM"へ 変更すると、TVからの音声もLSR200からの音声も同時に聞くことができますし、どちらかの音量調整も可能です。 LSR200からの音声遅延もなく、早く購入しておけば良かった...と思うぐらい、自分は満足しています...
(テレビオプション > Bose > TV Speaker)
2020/06/30 17:12:44(最終返信:2020/07/12 10:06:43)
[23503523]
...リモコンは無駄が無くコンパクトで操作しやすいです。 HDMI ARC接続だと、音量がテレビの画面に数値表示されるので、BOSEの細かい音量操作には便利です。 多分 Solo 5より、HDMI ARC接続対応で便利になり、デザインも...
(テレビオプション > SONY > SRS-LSR200)
2020/02/22 23:03:50(最終返信:2020/06/30 11:08:31)
[23246350]
...パナソニックのシアタースピーカーで聞いてましたが人の声が低音に埋もれて聞きづらいんです。 しかも音量を上げると余計な音まで音量が上がるので手元スピーカーにして良かったです。 今のところはっきりボイスにしなくても聞きやすくて助かっています...
[23314624] 耳元スピーカー(オーディオ入力2端子)ありませんか
(テレビオプション)
2020/03/31 11:21:37(最終返信:2020/04/08 14:24:53)
[23314624]
...テレビの音が鳴っている際に着信があった場合、両方の音がミックスされて聞こえ 電話に出たければテレビの音量を下げる(もしくは電源を消す)ことが出来ればーと考えていたのです。 稚拙な説明で申し訳ありませんでした...
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2020/03/10 18:12:12(最終返信:2020/03/12 22:32:40)
[23276814]
...Audio +はONの状態で両方から音声が出ていて、 テレビの音量を変えてもSRS-WS1の方から音量は変わらず聞こえます。 Clear Audio +をOFFする...充電は行いました。 宜しくお願い致します。 >エチオピアーナさん 単純にリモコンの音量が小に成っているか、消音になってませんか? 子供がリモコンを触った可能性があるなら、設...でないのは、接続不良などの可能性は、 少ないと思います。 回答ありがとうございます。 音量に関しては何度も確認しました。 また私の説明不足でした。 同時に音声が出なくなったことが...
[22675577] SRS-WS1 ウェアラブルスピーカー
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2019/05/18 21:10:52(最終返信:2019/05/19 10:03:21)
[22675577]
...ーカーから音がでません。 スマートフォンの設定がわかりませんが、単純にスマートフォンの音量を上げて見てはどうですか? 先ずは、確認して下さい。 >TAKASAGOさん 返...子です。 テレビの音声出力設定はPCM←あってますか?にしてあります。 スマートフォンの音量をMAXにしてもダメでした。 書いてくださったスレッドを読んでみたのですが、私には難しく...iaのAndroidですが、問題なく再生できます。また、特に設定する内容は有りません。 音量は、スマホで操作できます。 接続内容がわかりませんが、一度これらの関係機器の接続を初期...
[22088691] 老人性難聴気味なので耳元で音が出る本品は凄く良い。
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2018/09/06 19:51:12(最終返信:2018/11/30 18:43:15)
[22088691]
...65才になる高齢者です。寄る年波で自然とテレビの音量が大きくなって いて子どもに注意されたりします。居間ではソニーの手元用スピーカーを 使っ...場)では補聴器を 利用していますが、自宅ではなしで過ごしておりますが、どうしてもTVの音量が大きくなる傾向で 近所迷惑にもなりかねない状況です。 映画とかを見るときは、ヘッド...通りです。 1.Netflixなど 1〜2時間程度のドラマや映画では気にならずに適度な音量で 鑑賞できるのでお勧めです。 2.PS4でのゲームプレイ 長いときは3時間程度プレ...
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2018/09/10 12:40:41(最終返信:2018/09/30 20:40:04)
[22098475]
...映画など音場や音の広がりが欲しい用途では、 ちょっと…でした。 ヘッドホンを首に掛けた程度、 というと大げさになりますが、 それの音量を大きくした感じ、という印象でした。 ただ、ホントに軽くてこれはいいなと思いました。 私はプライムビデオで映画を見る目的だったので...
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2018/09/12 22:10:10(最終返信:2018/09/29 09:08:25)
[22104524]
...ドホンの音量は十分に上げているのでしょうか、テレビのスピーカーから音が出てるのでヘッドホンモードは2になっているでしょうけど、この場合ヘッドホン出力の音量のみ調整...1)と(2)がありますので、確認してください。 (2)になっている場合ヘッドフォーン音量が、0(ゼロ)近くなっている場合、聞こえにくいかも。 3.SRS-WS1本体に送信する送...モードの確認(2になっていると、テレビとヘッドホンの両方で音が出る…はず)と、ヘッドホン音量(0になっていたりしませんか?) このあたりでなんとかなると思うのですが… ...
(テレビオプション > ツインバード > AV-J343W)
2018/09/28 18:01:33(最終返信:2018/09/28 18:01:33)
[22144017]
...最大音量が小さすぎ、大きくするためにはテレビの音量を上げなければならないので意味がありません。仕方ないのでアンプの購入を検討します(T_T)...
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2018/07/31 20:09:07(最終返信:2018/07/31 21:50:14)
[22000450]
...設定の問題です。 real使い方ガイド →1.TVを見る →1.6音について設定する →ヘッドホンの音量を調整する/各種設定を調整する http://help.kakaku.com/bbs_guide...
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2018/04/14 20:06:07(最終返信:2018/06/30 16:59:42)
[21751536]
...使ってみて私にはぴったりの商品です。 今まで、他の音があるとTVの音声が聞き取りにくく 音量を上げていましたが、SRS-WS1を使うと 既存の音量でOKです。 場所を離れても音声が聞けるので大変便利です。 買う前は少々値段が高いかなと躊躇しましたが...
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2018/03/25 11:24:13(最終返信:2018/03/25 12:02:20)
[21702661]
...父親は首掛けで、あるいはテーブルに置いて手元スピーカーとして便利に使っており、気に入っています。かなり音量を大きくするので、結局周囲の者にとってうるさいのは変わっていませんが、それはまあ、それとして。 結論としては買って良かったです...
(テレビオプション > 東芝 > バズーカウーファー RSS-BA51)
2018/03/09 13:00:37(最終返信:2018/03/11 14:03:19)
[21661367]
...音声設定からヘッドホンモードを親切モードに選択 機能設定から音声出力設定を可変に選択 バズーカウーファーの音量調整は リモコンのクイックメニューから親切ヘッドホン音量で自由に調整できます。 以上の設定でテレビ音声と同時に使えます。...
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2018/03/07 01:40:20(最終返信:2018/03/08 10:20:44)
[21655840]
...ヘッドホン・スピーカー両方出力とヘッドホン 単独の設定切替機能が付いていて、両方出力設定のときは、スピーカー音量を下げることを おすすめします。 光端子接続時は>kata.K1さんのスレのように、テレビの光接続端子直接に接続すると...テレビの光接続端子直接に接続すると、音の遅延の 影響は少ないみたいです。もし、遅延が気になるなら、スピーカー音量を下げるとよいでしょう。 >テレビに接続したAV機器のどこに接続したか、そしてそれぞれの機器によって...