[24737468] ハイレゾなど高音質な音源が苦手だったりするのでしょうか?
(イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 150)
2022/05/08 22:13:46(最終返信:2022/05/21 21:47:25)
[24737468]
...オープンなら オーディオテクニカ ATH-AD900X AKG K702 あたりがおすすめですかね。 音漏れ気にしないのであればオープンの方が良いかもしれません。 DT150は中低音は良いですが、高音はこれらと比べると今一つな感じです...
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/04/13 03:13:21(最終返信:2022/05/16 18:10:50)
[24697361]
...いいです。直線距離で2m強(間に開けた襖あり)の場所に家族がいる環境で使用するのであまり音漏れが激しいと使えません。次に接続方式ですが、パソコンに無線機能が搭載されていないため有線接...ものがいいです。 今はATH-WS1100が脳内で優勢なのですが、ATH-WS1100は音漏れがすごいというレビューが散見されたため躊躇しています。 試聴できれば話は早いのでしょうが...離島住みなので視聴できる場所がありません。(Amazonは届く) ATH-WS1100の音漏れは私の使用環境で使えますでしょうか。また、比較対象に挙げたほかのヘッドホンやそれ以外でお...
(イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > TW-E5B)
2022/03/31 07:41:55(最終返信:2022/03/31 07:41:55)
[24677213]
...普段からイヤホンを使用している者のレビュー。 【デザイン・フィット感・携帯性・音漏れ防止】淡い色合いがよい。着る服を選ばず飽きがこない。同YAMAHAのTW-E3Bと比べると大きめだが、そのカ所でしっかりと耳をホールドしており...そのカ所でしっかりと耳をホールドしており、耳の小さい私が多少走っても落ちることはなかった。持ち運びも邪魔になるということもなく音漏れもとくに気にならず。 【音質】アプリをDLすることでイコライザーを自分の好みに設定できると知り、早速使ってみた...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900)
2022/03/22 13:57:47(最終返信:2022/03/29 14:27:27)
[24662394]
...jp/dp/B07JVKHFB1 Koss Porta Proの有線版を昔使っていました。とても良いヘッドホンですが、音漏れが大変でした。 持ちやすいものがいいですので、B&Oのを確認します。 どうもありがとうございます。...良くは聞こえないんではないかと思っています。 私も特定の用途の為に、BOCOのイヤーカフ型を持っていますが、極端な例えでいうと、 隣の人の音漏れの音を耳を近づけて聞いているような感じです。繰り返しますがあくまでも極端な例えです。 そして、これに変わるものの候補として...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5 MS/V)
2022/03/21 23:21:53(最終返信:2022/03/22 00:00:11)
[24661707]
...モニター用と書いてあるという点では無難ではありますけど。 レコーディングモニターだと極力音漏れしないのが良いですが、 ミキシングだと多少音漏れても関係ないですし。 演奏用モニターだと私はなるべく軽くて気にならないのが良いかな...
(イヤホン・ヘッドホン > Shokz > Aeropex AFT-EP)
2022/02/28 11:44:49(最終返信:2022/02/28 11:44:49)
[24625465]
...自分としては一つ前の曲に戻るのにボタン三連打は改善して欲しかったです。 病院の待合室とかで使用することもあるので、音漏れさえ気にならないならSONYのLinkBudsを買った方が良かったかなと思います。 正直、Aeropex持ってるなら...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900)
2022/02/25 22:44:33(最終返信:2022/02/25 22:44:33)
[24620629]
...このイヤホン交響曲などでも音割れなく音場も広い様な気がします ただ外の音と一緒にBGM利用するにはピアノ器楽や室内楽では無いと 音漏れもしそうだし外の音が聞こえなくなること以外不満はありませんね SONYが自分の求めていた様なイヤホンを開発してくれてよかったです...
[24611111] LEGACYシリーズの3と5について(国内店頭販売無し)
(イヤホン・ヘッドホン > THIEAUDIO > Legacy 2)
2022/02/20 20:11:24(最終返信:2022/02/20 20:11:24)
[24611111]
...り量感があり、全体のバランスでは5よりも聴き易いかもしれません。 【フィット感、遮音性、音漏れ、携帯性】 耳への収まりは良いです。イヤーピースによりますが外音の遮音性もそれなりです。...、細やかで細密な音を特に高音域に感じますが、傾向は似ています。 【フィット感、遮音性、音漏れ、携帯性】 フィット感については問題ありません。一般的な形状でシュア掛けですので安定感が...イプでも替えたAET07でも大丈夫です。 遮音性は普通です。外音がそれなりに聞こえます。音漏れは大音量でなければ大丈夫そうです。 携帯性については、本来革製のケースであるはずの付属ケ...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900)
2022/02/16 21:17:50(最終返信:2022/02/18 16:57:01)
[24603863]
...電車通勤でWI-1000XM2を使っており、当機種は犬の散歩やウォーキング、テレワークに使えればと思います。 電車内の音漏れが気になるところですね。 >700000000えんさん そうなんですね!ソニーなんでとても買いたい気持ちがありますね...
(イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > TH909)
2022/01/27 12:14:13(最終返信:2022/02/09 00:09:43)
[24565197]
...、結構音漏れすると思います。 ※わたしは複数の開放型ヘッドホンを保有していますが、どれもこれも、音漏れしています。 周囲の方への音漏れをご心...閉度が高く、音漏れは小さめの様子です。 ※それでも、わたしが心地良いと感じる、そこそこ大きめの音量だと、電車では隣の人には聞こえちゃう、くらいの音漏れはするそうで...どの程度音漏れするのかが気になっています。 たとえば比較的静かなオフィスで普通の音量で聞いた場合、パー...
[24578347] ポータブル用のおすすめヘッドホンについて
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/02/03 16:36:07(最終返信:2022/02/04 21:03:23)
[24578347]
...密閉限定で聞き比べをして 自分のなかで、密閉のなかでの理想の音を探してみては。 少なくても、周りに人がいて音漏れを避けたいとか、通勤通学で使いたい だと、密閉から選択せざるを得ませんし。 イヤホン、ヘッドホンではスピーカーのような音にはなりません...
(イヤホン・ヘッドホン)
2021/12/21 22:58:20(最終返信:2022/02/03 13:00:05)
[24505857]
...思い当たりません。 モニターイヤホンは持ったことがないのですが、IE 100 PROは音漏れはどうでしょうか。いくつかレビューは読んだものの、はっきり分からなかったのですが、例えば...べてどうかでも構いませんので、よろしければ教えて下さい。 >映写技師アルフレードさん 音漏れについて 音量次第となりますが、密閉型ではありますがボリューム60%辺りまで音量あげると...で適度に休憩挟んで聴くと上質な音が楽しめられると思います。 >ドーヴェンウルフさん 音漏れについてありがとうございます。 モニターイヤホン特有の性質があるということですが、ラジ...
(イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > T5 3rd Generation)
2021/12/12 00:25:23(最終返信:2022/01/31 16:21:46)
[24489363]
...3rdに替えてからは、毎日新しい音に感動しています。 ZX300直差しで通勤に使っています。 音漏れは判りませんが、遮音性は結構ありますね。 ボリュームは曲にも因りますが、80前後で使っています。 ...生演奏には敵いませんから。 T1も購入していますが、T5 第三世代のT5thirdも最近購入しました。大きさや音漏れ等を指摘されますが、音質の良さ、演奏者の息づかい、残響の良さはT1譲りで素晴らしいという以外に言葉が見当たりません...
(イヤホン・ヘッドホン > 北日本音響 > MotherAudio ME5)
2021/10/30 17:06:46(最終返信:2022/01/25 21:38:00)
[24421101]
...すが、 ボーカルの艶や音の厚みで優っており、十分に比較対象となるレベルです。 装着感や遮音性や音漏れの少なさが、とても良く、 強めの低音が出るので、電車で使う場合は総合的に見てトップクラスのイヤホンと思います...
[24546315] 綺麗に明るく鳴ります。ブラック版のレビューですが..
(イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FA7S FIO-IEM-FA7S)
2022/01/15 21:31:58(最終返信:2022/01/22 15:38:40)
[24546315]
...シュア掛けで安定します。 【遮音性】3/5 イヤーピースにもよりますが、遮音性はあまり高くないようです。 【音漏れ】4/5 大音量でなければ大丈夫そうです。 【携帯性】4/5 付属のケースはプラスチック製のハードケースで立派ですが...
(イヤホン・ヘッドホン > TOKUMI > TAGO STUDIO T3-01)
2022/01/20 22:25:11(最終返信:2022/01/20 22:25:11)
[24554569]
...エージング不足を感じさせない音質で気に入りました。 ただ、野外で使うために購入しましたが、意外と音漏れが凄くて驚きました。 家の中で使っても構わないのですが、オプションのXLR 4pinリケーブルが1...
[24534465] J-POP女性ボーカルを艶やかになめらかに聴きたいです
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/01/09 09:09:32(最終返信:2022/01/17 08:06:52)
[24534465]
...>CBA01さん そう、下がある程度欲しくて密閉型、と考えていました ひとり暮らしの部屋で使うだけなので音漏れは気になりません テクニカは現在持っていないので気になります >ёわぃわぃさん たくさん教えて頂いてありがとうございます...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 560S)
2022/01/07 12:54:15(最終返信:2022/01/07 12:54:15)
[24531477]
...直接ゲーム機に差し込んでもこの音の広がりに大満足です。 最後に、開放型ヘッドホンは長時間聴いても疲れにくいですね。短所の音漏れもえっ!こんなもんなの?位でした。 私はメタルを聴きますが重厚でバチバチのパワー感を感じる密閉型よ...
[24521594] 3万円以下のワイヤレスヘッドフォンを探しています
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/01/01 00:59:41(最終返信:2022/01/01 17:37:56)
[24521594]
...・audio-technica ATH-M50xBT2 がいいのかなと思っています。 また出来れば音漏れが気にならない物がよく ノイズキャンセリング機能はあまり使わないのでついて無いものでも大丈夫です。...
[24517395] WH-1000XM2と同等以上の性能ですか?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2021/12/29 11:34:06(最終返信:2022/01/01 00:18:58)
[24517395]
...→耳にはめた状態であればバッテリーがなくなるまで電源はOFFになりません。 ・熟睡したいときに使っている方はいますか? →音漏れ軽減やNC効果を高めるのとイヤホンを固定するために、 密着性をM3よりも高めているせいか、 装着時には多少なりとも耳へ圧力が掛かるのと...