(AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX863)
2008/06/13 13:42:08(最終返信:2008/06/18 17:20:06)
[7934656]
...手元に置いておくつもりですが何とか有効利用ができないものかと思案中です。 最近の相場は良くは知りませんが、下取りなどに簡単に売ることができる売値としてはそうかもしれませんが、買う場合を考えた場合の買値としてはもっと高いと思います...
(AVアンプ > ONKYO > Integra DTC-9.8)
2008/06/04 22:14:14(最終返信:2008/06/18 09:57:37)
[7897590]
...ようやく、DTX-5を下取りに出して、DTA-7を購入しました。 使い始めて、約2月、接続はカナレのマイクケーブルを使ってバランス接続です。 エージングも進み、音の深みも増して、解像度も上がってます...
(AVアンプ)
2007/04/23 20:25:39(最終返信:2008/03/25 23:12:20)
[6263349]
...ミュージック・ファンさん A1、A2にはチューナーありませんよね(^_^;) いやぁ〜気付かずに下取りに出したかと(笑) 4600に搭載されてるのは知りませんでしたね・・ ルージュさん ヤマハがセコいなんて言わないで〜...
(AVアンプ > DENON > AVC-3808)
2008/03/22 08:54:15(最終返信:2008/03/23 00:28:39)
[7568695]
...一応、プロジェクターは持っているのですが、引っ越し後どこに設置するかまだ決めてません。もしかしたら下取り出すかも・・・です。 >HDMIケーブルに予算を割くのもPDP−5010なら有りだと思います。 やはりケーブルで画質・音質とも変わってくるのですね...
(AVアンプ > DENON > AVC-3808)
2008/03/08 21:08:58(最終返信:2008/03/15 00:11:38)
[7504336]
...使うつもりです。 結果、下取りキャンペーン価格179,800円のところ下取り35,000円と値引き2,800円(下取りキャンペーンなのであまり値...AVACで下取りアップキャンペーンを行っており、期間中(明日の夜7時まで)なら3万円アップとのこと。 DSP-A1の査定額は最大でも5000円となっています。 AVACの販売価格から下取りを差し引くと15万円...態の連続だと思っております。 私の考えるに現在のAV環境を活かすならば、DSP-A1を下取り3808の予算で入門機 クラスのAVアンプとDVDレコあるいはPS-3を購入というのも...
[7474493] クセ物フロントスピーカーを上手に鳴らすAVセンターは?
(AVアンプ)
2008/03/02 15:43:23(最終返信:2008/03/13 14:15:20)
[7474493]
...購入を決意しても1年2年は小遣い無しが当たり前でしたから。 高性能の製品が簡単に購入でき、簡単に下取りされる。 時代と言えばそれまでですが、そこには「音楽」の字が表すような「音を楽しんでいる」 風景が見えてきません...
[7115879] 12月14日(金)秋葉原に行ってきました。
(AVアンプ > DENON > AVC-3808)
2007/12/15 03:03:12(最終返信:2008/03/11 13:55:33)
[7115879]
...テレオンの価格は結局チェックせず、AVACの下取りキャンペーンにて購入しました。(AVAC秋葉原新本店にて) AVC-3808 179,800円(下取りキャンペーン価格) DSP-A1下取り価格...DSP-A1下取り価格 35,000円(キャンペーンの3万円アップ含む) 値引き 2,800円(キャンペーンなので気持ち程度、通常はもっと値引きあるかも)...
(AVアンプ > DENON > AVC-3808)
2008/03/06 20:22:20(最終返信:2008/03/10 18:39:49)
[7494033]
...サラウンドとサブウーファーのスピーカーも調達する必要があります。 ステレオ再生にも使えそうなスピーカーを、HARD OFFの中古品やオーディオ専門店の下取り中古品に求めました。スピーカーは機械的構造が単純な一種の工芸品なので、よほど古くない限り、当時の性能を保っている可能性が高いと考えているからです...
(AVアンプ > DENON > AVC-3808)
2008/01/14 17:58:44(最終返信:2008/02/22 11:16:41)
[7246698]
...ゃうんです。やっぱりフロントSPを変えるのが手っ取り早そうですが・・・ ちょうどアバックでアンプ下取りセールやってるのでまずアンプを購入したいと思っています。 ただまだちょっとSONYのTA-DA5300ESと迷っていますが(^_^;)...
(AVアンプ > ヤマハ > DSP-Z11)
2007/12/30 00:14:37(最終返信:2008/02/02 15:56:25)
[7180001]
...>この価格帯は簡単には買い換えが厳しいです。 そうでもないかも知れませんよ。パイオニアのAX10、デノンのA1SR-k共に20万円の下取り価格が付きましたから。Z9は10万円くらいみたいです。 ところでZ11はi-Linkが無いのですね...
(AVアンプ > パイオニア > VSA-AX2AH)
2007/11/24 20:01:40(最終返信:2008/01/08 14:55:19)
[7024076]
...半額程度の機種でも満足できそうですね。 ところで非常に不躾ではありますが古いAVアンプが3-4万円程度で売れると嬉しいのですが、下取りやオークションなどで処分されましたか? よろしければいくらぐらいで処分されたか教えていただけると嬉しいです...自分としては納得する値段(6万円)でお取引できました。 そのまま家に置いておけば、ただのデカイ四角い箱ですからね(笑) 下取りと考えて実質5万円ちょっとでこのアンプが手に入ったと捉えておりますよ♪ レポート大変参考になりました...
(AVアンプ > ONKYO > Integra DTC-9.8)
2007/10/11 20:12:01(最終返信:2008/01/06 19:06:16)
[6857108]
...大阪のエムズクリエイトさんなんか どうでしょうか? http://www.mscreate.co.jp/ 私は、いろんな小物を下取りにしてシキデンさんで20万円で購入しました。 ちなみに、DTX-5は6Ω115Wですが、4ΩのLinn...
(AVアンプ > DENON > AVC-3808)
2007/08/31 03:00:42(最終返信:2007/09/04 01:03:20)
[6698450]
...ちなみに現状は3200ESと1500AEを使っております。 両方下取りに出すか迷っております。 >2チャンネルの音質は1500AEよりも上なのでしょうか?ちなみに現状は3200ESと >1500AEを使っております。 >両方下取りに出すか迷っております...
[6633522] フロント2スピーカーだけでサラウンド機能はありますか
(AVアンプ > DENON > AVC-1630)
2007/08/12 11:20:12(最終返信:2007/08/13 16:26:31)
[6633522]
...ですからお気遣い無く。 30年前のスピーカーは凄いですね! 置き場所が無かったので、買い替えの度に知人に譲るか下取りに出してましたね(^_^;) 30年も前だと、エッジが心配ですが、ヘタってませんか? 古いスピーカーは...
(AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5.8)
2007/07/03 08:44:33(最終返信:2007/07/04 08:50:50)
[6496112]
...一応RCAのプリアウト端子があるんでそっちでいけそうです。 それでも20万越えは確実ですね。 本来はDTX-5を下取りして購入するつもりだったんですが、まだ 迷っています。 それはそうと、TD307Uってイクリプスのフルレンジですよね...
[6428428] DTX-5.8発売決定によるDTX-7.8の発売可能性について
(AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5)
2007/06/12 08:59:28(最終返信:2007/06/16 02:05:16)
[6428428]
...私は実物の音を試聴しないと買えない性分なもんで、気長に待ち ます。シキデンさんで試聴してDTX-5を下取りに出すんで >土佐日記さん それだけ素敵なスピーカーを揃えられていれば、 確かに8.8を待ったほうがよさそうですね...
(AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5)
2007/06/05 16:19:34(最終返信:2007/06/05 20:26:44)
[6406029]
...手に入らない状況が続きましたから(当時月産100台) 私は、一応試聴します。多分気に入ってDTX-5を下取りにして購入 という結果になると思います。 これで、SONYのV9と三菱HC-5000の本領発揮となります...
(AVアンプ > パイオニア > VSA-AX10Ai-N)
2006/06/23 23:16:47(最終返信:2007/02/01 22:24:29)
[5195081]
...でもそのパイオニアのAX10クラスからピュアオーディオでも結構鳴らせる音になってきたと感じました。 (・・1年余りの使用だと20万円程度で下取りしてくれるので、追い金は少しで済みました。) 130theater さん、こんばんわ。 私は今回...
(AVアンプ)
2006/11/19 00:16:37(最終返信:2006/11/28 02:51:51)
[5652233]
...やはり10万円でした。(正確には消費税込みで105000円でした)そして、今までのAVR−1600は下取り価格3500円でした。 でおしまいではなく、なんと新品未使用品でした。説明書からインクのにおいがプンプンします...