価格 (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 価格 (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"価格"を検索した結果 1234件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.02 sec)


[25272032] 見積価格の妥当性、蓄電池の要否について見解お聞かせください。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 00:58:53(最終返信:2023/05/29 23:04:03)

[25272032] ...も施工もしています。価格は何とでもなります、、」と口々に言われていました。 実際、エンド販売店の担当者からはそういった業者の見積り価格を言うと、「うちではそんな価格出せません、、」と言...ではないと思います。価格面も納得でした。 やはり、業者選びは大切ですよね。 RTkobapapaさん いい業者さんに巡り会えて、良かったですね。 価格コムという性質上、どうしても価格重視のアドバイスにな...@見積り価格の妥当性について 添付の見積価格について、3社ほど見積りをとったなかで最も良いかなと思っているの... 詳細


[25278823] 都内での電力会社と電力プランの選び方

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/29 12:08:45(最終返信:2023/05/29 21:18:13)

[25278823] ...蓄電池ですが、東京都にお住まいなら是非とも検討してみては? ただし、見積り額は補助金を見越した東京都価格になってる様です。その見極めも大切に、、 >RTkobapapaさん >ちなみに、蓄電池(16... 詳細


[25272054] 太陽光パネル+蓄電池の見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 02:12:53(最終返信:2023/05/27 12:38:22)

[25272054] ...太陽光発電と蓄電池のセットで設置を検討しています yhさんに見積もりをお願いしましたが パネルの発電量が3.89kwで価格が1kwhあたり24.6万と此処での相場の18万という金額より大分高いと思います。 やはりソーラーには向いていない屋根なのでしょうか...。 4kWに満たないパネル容量かつ4面設置ではキロワット単価は上昇します。 それでもyhはお値打ち価格と思います。 参考ください。 >REDたんちゃんさん >図面をみると4面設置です。 >南東にある三角のやねぁありますね... 詳細


[25272033] 太陽光を設置するにあたっての質問

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 01:01:03(最終返信:2023/05/26 17:20:11)

[25272033] ...全国にチェーン展開してますので、競争原理の働かない地域でも低価格での提案をされてます。 当然、一長一短はありますし評判は様々です。 最終的に決めるのはユーザーさんですが、仕様や価格の妥当性を比較するには持ってこいの業者さんだと思います...太陽光工事にベストなシーズンはないのですが メーカー(SHARPやPanasonic等)の新年度の価格が決まるのが6月頃です。それと同時に商品が発売されるのもその時期で、発売されれば旧版が値下げになります... 詳細


[25215664] 蓄電池契約後、設置申請及び認可までの期間について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/09 21:09:56(最終返信:2023/05/20 09:28:53)

[25215664] ...ネットでFIT中の場合、売電価格が設置時(38円)より現在の価格(7円)になるケースがある、、との記載を見つけ、担当者へ確認したところ、「最近のパワコンはダブル売電出来ないように規制されており、売電価格の変更はありません...(私の理解力が足りず間違ってたら申し訳ありません。)。通常使用は可能なんですね。 私は、今年末卒FITなので現在は売電価格が38円なのでまだ良いですが、卒後は7円になり蓄電池をフル稼働させようと思っています。 地域差はあると思いますが... 詳細


[25261991] Qセルズ8kwか長州産業6.8kwか

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/15 23:19:07(最終返信:2023/05/18 13:05:23)

[25261991] ...太陽光パネル+蓄電池の導入を検討しており、いくつかの業者から見積もりをとりました。 価格、補助金、対応から業者の見当はつきましたが、仕様で悩んでおります。 @Qセルズパネル(...の交渉の余地があります。 南向き片流れ1面、キャッチ工法、積雪施工、東北の田舎であまり価格競争が機能しておりません。 発電量シミュレーションは Qセルズパネル1kwあたり年間発電...@、Aどちらを選ぶべきか、ご助言いただけるとありがたいです。 はじめまして! 両方共に価格は太陽光蓄電池のみで350万と340万。 発電量も年間で50kwしか違わないのであれば... 詳細


[25257536] 太陽光発電の見積りについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/12 21:20:21(最終返信:2023/05/13 05:12:49)

[25257536] ...の見積りを取りました。 知識が乏しくて、価格の妥当性を図りかねていますので、ご教授いただけたら大変嬉しいです。 構成と価格は以下の通りです。よろしくお願いいたしま...長州産業(Bシリーズ):8.16kW 蓄電池 長州産業(全負荷):9.8kWh 価格(税抜):250万円 さおスナさん 太陽光8.16kw×16万円=130万円 蓄電池9...0万円 ここからPCSのダブリ分を引いて260万円あたりが相場ですので、250万円は適正価格だと思います。 頑張りましたね! 更に収益を上げるためには16kwhの蓄電池にされる... 詳細


[25253159] 太陽光パネルの交換について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/09 10:04:48(最終返信:2023/05/09 23:54:36)

[25253159] ...とてつもなく高額になり、現在流通している価格では到底販売できないことになります。 メーカとしては保守用品扱いとなるため、価格は購入時の数倍以上になります。 お客さ...に…。) 特注品の購入価格は10万円!!くらいするようです。 全てのシステムを一からやり直すのは莫大なお金がかかりそうなのと固定買取価格の関係が面倒そうでして、...は置いてけぼりになっているのが実情です。 モジュールサイズの標準化はできると思いますが、価格は現行製品で最適化された性能が約束できず、ワット当たり単価は2〜3倍高くなると思われ、そ... 詳細


[25239449] 卒FIT後の発電量の有効利用(蓄電池以外)方法?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/28 13:34:40(最終返信:2023/05/08 22:05:55)

[25239449] ...発電量の余剰電力お預かりプランなるものが有ることが判明しました。 卒FIT限定のサービスにはなるのですが、なかなか興味深いプランだと思います。 売電価格が下がるタイミングで、蓄電池利用以外で余剰発電量の有効利用になるのでは?と考えますがどうですか? ...卒FITの方で、蓄電池をお考えにならない方にとっては有用なプランなんですよね?? つまり、余剰発電量(売電価格7円) = ナイトタイムの使用電力量(夜間 30円) として扱われるとの考えでいいのでしょうか?... 詳細


[25250351] 太陽パネル!長州産業

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/06 22:34:17(最終返信:2023/05/07 06:54:56)

[25250351] ...粗利をたっぷり確保する”訪販スピリッツ”企業なら相場なのですが。 どちらにお住まいでどこの業者ですか? 価格を抑えるには少なくとも訪販以外で3社以上の相見積もりが必要です。 健闘を祈ります。 返信ありがとうございます... 詳細


[25131791] ニチコン V2H 導入トラブル

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/07 19:08:26(最終返信:2023/04/28 18:57:26)

[25131791] ...まったく同意です(笑) とにかくニチコンは機能操作面が全体的にユーザ視点じゃないですよね、ほんと。 エネプラットが同価格になったらあっという間に駆逐されそうです? >yachanUさんのような株主チャンネルを持ってないので... 詳細


[25144363] 地面に太陽光を設置された方居ますか。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/15 18:07:29(最終返信:2023/04/27 20:30:27)

[25144363] ...昨年CIS薄膜太陽電池の生産を終了したソーラーフロンティアをご存じですか。 このCISですが、効率は低いが価格が安かったので、住宅用にも産業用にも使われました。ソーラーフロンティアWebの販売店リストに出てきます... 詳細


[25235093] 長州産業の太陽光発電システムの組み合わせと相場について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/24 23:06:08(最終返信:2023/04/27 20:04:05)

[25235093] ...の見積もりを(2月末時点、長州産業蓄電池価格は3月から値上がりしてると思います)貰っています。 一応、全負荷と特定負荷の価格差は15万円程度だと思います。 それに...積もりして貰い、価格と工事の質、アフター等を勘案しお決めください。 せっかくのいい条件のお家ですから、わがままになっていいと思いますよ。仕様も価格も妥協する引け目... 私が契約したのは、長州産業スマートPVマルチ全負荷ハイブリッド16.4kwhです。購入価格は220万円(補助金除く)です。 >るんるんです30さんは、特定負荷にされていますが、... 詳細


[25235488] 太陽光パネルのみ長州産業5.44kWでの見積もりは妥当ですか?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/25 10:20:38(最終返信:2023/04/25 13:06:31)

[25235488] ...何社か見積もりを取りましたところ最近は長州産業推しの企業が多いのですね、安くなる見積もりをお願いしたところほぼ全社長州産業でした。 その中の1社が1番価格総が良かったため1度話を聞こうかと思っているのですが見積もり的にどうでしょうか? 鎌ヶ谷にある二和電設という企業様になります... 詳細


[25232571] お見積もり教えて下さい。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/23 05:47:03(最終返信:2023/04/23 17:30:19)

[25232571] ...当者の知識等で決め、価格は二の次(価格面では2番目に安価でした)としました。 そのあたりも確認されていますか?価格重視だけだとアフターサービスの面で不安感があります。 業者選び>価格 ではないかと...とです。発熱火災の原因にもなります。 何をコストダウンするのかお尋ねください。 見積の価格については、太陽光パネルが3.5kWpと小さい気がしますが、屋根いっぱいいっぱいの設置な...電は耐候性のある、PFD管しか使いません。 耐候性のない配管はPF管ですが、PFD管との価格は15%程度です。そもそもの単価が安いです。 住宅用で屋外配管に耐候性のないPF管を使う... 詳細


[25216528] 太陽光、ビルダーを取るか太陽光業者を取るか悩んでいます。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/10 14:05:49(最終返信:2023/04/20 19:57:29)

[25216528] ...ませんね。 節電するには如何にして買電しないかだと思います。 売電価格(16円) < 買電価格(夜間電気代) なら夜間の電力も削減する = 蓄電池利用 ...の際にこれくらいならやる価値があるという所を突いて来た感じです。 相見積をし、ビルダー価格は高いと改めて痛感し夫婦共に太陽光について導入をするか否か考えさせられています。 西向き...ビルダー一択なのですが太陽光の相見積りの相場が100万前後だったのを伝え、太陽光パネルの価格を下げる様にお願いするのが1番でしょうか?相見積りをした上での交渉は下がる見込みがあるの... 詳細


[25216469] 出力制御の確認方法

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/10 13:04:44(最終返信:2023/04/13 21:07:37)

[25216469] ...授お願い致しします。 設備は過積載105Kw、パワコン10台ファーウェイ製です。 >価格破格さん どちらの地方の電力会社か分かりませんが 中国電力 https://re-en...は、自分の設備が、何日の何時から何時まで出力制御されたかの結果情報を知りたいのです。 >価格破格さん 中国電力ネットワークでんき予報の最下段に実績が掲示されています。 3月は9日間...インして見ました? 契約状態じゃなくて制御されていればしっかりグラフで出ますよ? >価格破格さん 出力制御指令実績詳細で実績が見れます。 https://re-enesys.... 詳細


[25211849] 太陽光パネル+蓄電池の見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/07 00:16:36(最終返信:2023/04/07 17:31:05)

[25211849] ...ホームビルダーで太陽光・蓄電池の販売パワーが激しいところは提携販売業者が訪販なので、購入価格のメリットはありません。 訪販は従来からのエンドユーザ直販のほかにホームビルダー経由での...様と太陽光を設置する屋根の構造が不明なので金額的なアドバイスが出来ませんが、一般的な相場価格では太陽光が3kw台ですと20〜22万円/kw。 蓄電池が6kwhクラスで20万円 10...、実用されてる皆さんは見地をお持ちですので・・・。 よしたーけさん はじめまして! 価格はくうしゃんパパさんがおっしゃるように仕様ありきですので、詳しい内容が分からないと何とも... 詳細


[25206415] 太陽光パネルのみと蓄電池も一緒に導入するか悩んでいます。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/02 19:37:36(最終返信:2023/04/07 07:31:37)

[25206415] ...併用16,000円で毎月15,000円 という感じです。 太陽光パネルのみですと売電価格月平均4000円としても毎月6,000円での導入ができかつ日中晴れた日は0円が見込めるな...おけるイメージです。 ただ蓄電池は15年以降に壊れたらその度に200万来る(10年後は価格が下がるかもしれませんが)、壊れたら買い換えなければいけないと考えると一生ローン地獄な気...ので蓄電池7Kwを導入しようとしています。 私も1月からの素人ですけど・・・ それから価格ですがちょっと高いのでは? うちはソーラー100万、蓄電池70万というところでした。 ま... 詳細


[25206698] 太陽光設置から売電までの申請について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/02 22:03:35(最終返信:2023/04/06 18:23:37)

[25206698] ...おそらくFITを前提にして販売店が申請した接続契約は今でも有効なのだと思います。FITの場合、申請から認定まで数か月を要しますが、非FITだと売電価格が約半額になるので、FITで手続きすることをお勧めします。 >認定申請・保証申請等、必要な申請類がすべて漏れていた事が発覚しました... 詳細