(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR02 [42インチ])
2020/05/12 00:03:30(最終返信:2020/05/12 00:03:30)
[23398301]
...ivdrカセットの端子部分は使用します。 SATA+電源延長ケーブルでHDD同士を物理的に繋ぎます。 ケースの一部はケーブルを通す分だけ加工して穴をあけておきます。今回はハンダごてで強引に溶かしました。 ivdrカセットの特殊ネジをしめて別のテレビのカセットスロットにイン...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ])
2012/04/18 14:24:43(最終返信:2014/04/23 17:47:10)
[14452550]
...物が来るまでどうやって箱から出すか心配でしたが、スポッと外せるので楽で良いですね。 スタンドがテカテカですね。ヘアライン加工かと思ったら違いましたね・・・。 本体をスタンドに乗せる時も一人で大丈夫かと心配しましたが、滑り止め軍手のおかげで難無く組めましたよw...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ])
2013/03/22 12:35:49(最終返信:2013/04/04 01:00:53)
[15922992]
...アッテネーターをONにしてのスキャンでも解決できない場合は減衰器が必要になるのですが減衰器を買うとなると高いので、アンテナケーブルを加工して減衰器がわりに使います。 要らないアンテナケーブルを切断して、その両方の切り口の黒いカバー部分を10cmほど切り取り...
[15714149] [教えてください]P55VT5に合うホームシアターとテレビボード
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ])
2013/02/03 23:28:20(最終返信:2013/02/14 09:51:08)
[15714149]
...テレビボード15万円前後を 見込んでいます。 が、質問の通り何を買えば良いか暗中模索しています。 私が使用するのは、朝日木材加工(株)の AS-JU1300とホームシアターは、ONKYO BASE-V30HDXです。 AS-JU1300は引出しもあり...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ])
2012/08/22 14:43:36(最終返信:2012/08/23 09:09:22)
[14967389]
...うか? >コーティングの施されたガラス板でデリケートなものでしょうか? はい、パネル表面は特殊な加工をしています。 取説P87を読んでください。。。 つまり通常のプラズマパネルの表面と同じと捉えていいのですね...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ])
2012/06/30 15:57:46(最終返信:2012/07/05 23:13:32)
[14744479]
...私は42インチですがSANUSを壁掛けに使っています。 SU-FL71Lベース部分の取付け穴のピッチが、説明書の図面ではわかりませんでしたので、加工無しで壁掛けマウントのベースがつくかわかりませんが、最悪ドリルで穴を開ければ可能かとは思いました。...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ])
2012/06/09 21:09:40(最終返信:2012/06/09 21:28:14)
[14661036]
...画面サイズが大きくなれば重心も高くなるから揺れると転倒する 可能性は確かに増えますね。 でも揺れの方向によってはテレビ台ごとひっくり返る事もあるから 壁に加工をしたくないならテレビ台に付属の転倒防止部品と防振 マット(粘着式)を併用した上でテレビ台の中に百科事典でも重し...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-GP08 [50インチ])
2012/03/29 16:04:21(最終返信:2012/04/16 18:13:59)
[14363804]
...ボードの事は話さなかった、と言われました。今の時代、ホームセンターに行けば、いくらでも取り付け金具を工夫し加工すれば、取り付けなど何の問題もないはずである事をサービス員に伝えて、しっかり対応をしてくれる様に依頼しました...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ])
2012/03/16 01:08:39(最終返信:2012/03/30 18:52:15)
[14295417]
...このテレビについて出来る限りくまなく調べると日本仕様と北米仕様が違うことを知りました。 前回のモデルVT3は、フルグラスで加工されていますが 最新のモデルVT5は、フルグラスではなくなっていると言うことです。 個人的にですが...
[14085016] 画面(パネル)の湾曲〜本体仕様だそうです。
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2012/01/29 23:48:05(最終返信:2012/02/14 22:59:19)
[14085016]
...一般家電では一般公差の0.1あたりが標準的かと思いますよ。 後加工で削りとか入れて0.03〜0.05あたりかなぁ? 機械加工でμ公差は大量生産品では困難でしょう。 まぁ、精密光学部品ならμは当たり前ですが...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2012/01/24 22:46:50(最終返信:2012/01/26 06:11:23)
[14064219]
...がほとんど無いため調整は不可能ですとの事。 後、加工上のヒケの件ですが合成樹脂ではなく金属です。 私は以前精密金属加工会社に勤務していたので、加工上、この凹みはありえないです。 スタンドの微調整も無理だったんですか...出来不出来の差が大きく外国の人はかなり適当なんだなと思います。 にゃんこてんていさん 改めて言います、加工の事を知らない人に言われるのは心外です。 私の勤めていた会社は大手の家電メーカーのテレビ部品も作っていたからその経験で言ってるのです...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ])
2012/01/21 22:35:52(最終返信:2012/01/22 20:26:14)
[14051464]
...表面に特殊な施工がされてますので、基本的にパネルに貼るフィルターはNGだと思った方が良いですよ。 ST3も同様に特殊加工がされてます。 レビューが少ないのはそういったこともあるからではないでしょうか? パネルで対応するか...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ])
2012/01/20 17:27:45(最終返信:2012/01/20 18:20:25)
[14045758]
...また購入したら最低10年は使い続けることになると思うので、耐久性が必要です。 よろしくお願いします。 プラズマテレビの画面の表面は特殊な加工やフィルターが施してあり、ST3も例外ではありません。 ですので、普通に雑巾などでこするとそれらが傷つく原因になりますので...
[13863788] 眼鏡on3Dメガネ!? 私は、 レンズを組み込みました
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2011/12/08 00:34:33(最終返信:2011/12/08 11:16:21)
[13863788]
...デザインは無視でひたすら3D 眼鏡にフィットする物を選びました。 ・・・でじたるんさんの様に、3D眼鏡の内側に合う様にレンズ加工を頼みレンズだけを両面テープ で貼り付け様とも考えました。掃除を考えなければ接着してしまっても良いのですが・・・...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P58VT2 [58インチ])
2010/11/20 12:38:13(最終返信:2011/12/07 08:53:29)
[12244245]
...早速参考にさせていただきます。 写真のスピーカー土台は自作加工ですか? 既製品で代用のききそうなよいものはありましたか? むー介さん、おはようございます。 >写真のスピーカー土台は自作加工ですか? DENONのSC-C7L2というセンタースピーカーの付属品です...
[13758216] シアターラックを買うか?スピーカーセットを買うか?
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2011/11/12 22:35:15(最終返信:2011/11/16 19:13:11)
[13758216]
...前面がガラス扉でも背面がひらけているタイプのラックを購入を検討されると良いです。 カカクコムでは朝日木材加工やハヤミ工産がラック系の話題に出されます。 http://www.asahiwood.co.jp/product/...
[13337956] 他の部屋に移動させたら画面が映りません
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2011/08/05 12:27:38(最終返信:2011/10/24 23:48:33)
[13337956]
...たんですがFP−5みたいな自分で加工するねじ込み式の ソケットを使用しているんですが分配器に付属していた部品を使ったら暫くして 加工部分のケーブルがすっぽ抜けるとい...すが それでも3箇所中2箇所が駄目でした。 もしソケット部分を自分で加工したのならもう一度、加工し直した状態で接続して から初期調整をやり直してはいかがですか? 現...。 差があれば宅内配線の取り回し・配線に問題があるのかも。 この辺りは築年数・その後の加工などでかなり変わってきます。 受信レベル自体が元々あまり高くないのでは、と推測します。 ...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR02 [42インチ])
2009/05/21 14:33:55(最終返信:2011/10/15 14:55:38)
[9580047]
...た衛星電波を「ケーブルテレビ方式」の信号に変換し、家庭に再送 信する仕組みにより、ハイビジョンの高画質が著しく劣化するので す。 電波の変換、加工の過程でハイビジョンの画質は損なわれ、劣化し ます。 ■テレビはアンテナで「新鮮」な電波を受信するのがベストです...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2011/09/19 22:29:07(最終返信:2011/09/20 10:25:21)
[13522302]
...Blu-rayで発売になったスターウォーズ… もちろんKUROで… 画質、音質も最高でした〜! 自分もスターウォーズ見たんですが、何も加工されてない綺麗にしただけの弄っていないオリジナル品も見たかったです。...
[13408686] 次期 VT3は、今度こそクロを越えるでしょうか?
(プラズマテレビ)
2011/08/23 12:28:52(最終返信:2011/09/08 13:19:54)
[13408686]
...儲からないから仕方が無いか。 1ドル=74円とか、パナのせいじゃないですしね。 しかもVT3はブラックフィルター加工で上下の視野角が狭すぎる。フィルターに頼らない黒を実現してほしいですね。 画質を語る上で黒が完全に沈んでいるかどうかは多くの要素の一つでしかないですよね...