(デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6446)
2016/01/15 15:58:59(最終返信:2022/12/03 12:29:39)
[19493563]
...2005年夏にJ6446を買いました。 メモリ増設、電源換装、HD4670追加、CPUをデュアルコアathron4400+に換装、CPUファン換装 ケースをぶったぎって前面吸気ファン追加 もう数年使ってなかったけど先日...
(デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7)
2022/10/08 06:00:09(最終返信:2022/10/19 04:51:48)
[24955634]
...5SSD+3.5HDD構成が可能) 静穏性はACアダプタを使っていたTinyのほうが上ですね。 ただ、夏はたまにファンが高速回転して、高音のフィィィィンみたいな音を鳴らす時があり、あの音はあまり好きじゃないです...
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WW)
2022/01/20 15:27:38(最終返信:2022/08/23 23:19:31)
[24553943]
...あとは追加SSDやHDDのコードと干渉する可能性があるのでL字タイプで逃がしてやれば、きれいに収まります。 エアフローが気になってたのですが、夏でも問題なく1650superの時より低温で快適です。 以上ですが、不明点あればまたご質問ください...
[24847542] M.2 NVMe SSDの換装にあたって
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW)
2022/07/24 13:51:42(最終返信:2022/07/24 19:48:20)
[24847542]
...NVMe1.3 D:Crucial SSD 1000GB MX500 購入して1年以上経過しており、夏も超えていますが熱問題は起きていません。 但し、稼働状態は、原則、人間が稼働している環境でのみ電源を入れています...
[24343975] 新規インストールファイル、及び、ドライバー入手サイトです
(デスクトップパソコン > MINISFORUM > N40 N40-4/64-W10Pro(N4020))
2021/09/15 20:01:18(最終返信:2022/07/01 09:09:43)
[24343975]
...>トノファンさん これって キーボードもマウスも附属していないですよね? 本体のみですよね? 夏の間だけエアコンのある部屋で使ってみようかと・・・ ...
[24783546] 「Ryzen 5 PRO 2400GE」と体感できるほど違いますか?
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 Windows 11 Home・AMD Ryzen 5 PRO 5650GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11JNCTO1WW)
2022/06/08 14:05:38(最終返信:2022/06/09 07:23:15)
[24783546]
...昨日、macの値上げがあって。夏以降PC値上げラッシュの予感。 さらに、楽天リーベイツでLenovo ポイント 20%。 まさに、衝動買いに近い形で購入しました。 (本命は、HP ProDesk 405...
(デスクトップパソコン)
2022/05/22 03:10:15(最終返信:2022/05/22 18:51:41)
[24756790]
...夏も近ずいてまいりましたので 今日はちょいケース内をお掃除し点検観察。室内温度は24℃であります。 チップファンは回りっぱなしでございます。 電源ファンにビデオカードファンは停止しとります。 秋にはシステムが変更されるでしょうが...
(デスクトップパソコン)
2022/05/07 13:34:13(最終返信:2022/05/07 16:11:58)
[24735110]
...発熱についてのアドバイスをありがとうございました。 >KAZU0002さん 電源について、使用頻度はほぼ毎日で2年前の夏から使っています。 去年の夏頃までエアコンがなかったので、少々不安材料かもしれません。 SSDについて、128GBのSSDは大分昔に購入し...
(デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 250GB/DVD K/10889-11b)
2022/04/14 21:03:23(最終返信:2022/04/18 17:12:08)
[24699827]
...返信ありがとうございます。まあ自分の場合9年前に購入した i7 3770 からの買い替え検討なので、去年の夏の i5 10400 搭載の\54800の時のIMでも大きな進化だったのですが、ちょっとしくじりすぎましたね...
(デスクトップパソコン > TSUKUMO > AeroStream RM7A-F214/B)
2022/04/01 21:03:03(最終返信:2022/04/07 13:13:28)
[24679787]
...数年前ですが夏に突然頭がふらつき目の前がくらくらし始めて慌てて救急車を呼びましたが 体には異常がなく病院で検査しただけでその日のうちに帰宅しました。が、完全によくなるこ とはなく3年間夏になると暑さで頭がふ... 21℃で利用してこの温度が普通なのでしょうか。 以前メインPCとして利用してたPCは夏にエヤコンを(25℃設定)PCに直接冷房が当たる場所に おいて33℃前後で落ち着いてました...き込みました。 以前自作PCを使ってた頃はまだ室内にエヤコンを取り付けていなかったので 夏になるとPCの温度には非常に気負つけていてPC利用も1日30分前後でした。 今はエヤコン...
[24662677] クラウド事務メインの場合、どれにするのがよいでしょうか
(デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル)
2022/03/22 17:21:34(最終返信:2022/03/23 11:03:48)
[24662677]
...教えていただけると嬉しいです、よろしくお願いします。 2,3は、納期的にしっかり確認しないと、下手したら夏過ぎる可能性もあります。 1くらいしか残りはないですね。 作業内容的には問題ないスペックを有しています...
(デスクトップパソコン > TSUKUMO > AeroStream RM7A-F214/B)
2022/03/21 16:43:35(最終返信:2022/03/22 15:09:36)
[24660900]
...当時2万7千円で2個購入。2つ購入した理由はそれまで購入してきたマザーボードは 1万前後でしたが毎年夏になると必ずと言っていいほど壊れていました。 そのため思い切って高めの商品購入して長持ちさせようと思い購入して使い続けてました...
[24645470] 自作pcの構成について質問があります。
(デスクトップパソコン)
2022/03/12 15:16:19(最終返信:2022/03/13 02:22:46)
[24645470]
...これはどちらが高性能というよりケースバイケースという方が良いですね。空冷の場合は多かれ少なかれグラボの夏を空冷フィンが影響を受けてしまう点についてどう考えるか?ではないでしょうか?自分はこれを考えた末に空冷から簡易水冷に変えてます...
(デスクトップパソコン > アプライド > Barikata-414603 Core i7 12700/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載モデル)
2022/03/04 15:58:45(最終返信:2022/03/04 19:08:15)
[24631884]
...ミドルタワーの方が排熱的には有利という話なんだけど。。。 実際に分はRTX 6800XT (300Wクラスのグラボ)を使ってるし、夏も過不足なく乗り切ったので、RTX3060は170Wクラスなので行けなくもないと思うってます。 自...
(デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-B-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2111PM-B560-KK)
2022/03/04 13:06:41(最終返信:2022/03/04 15:39:24)
[24631661]
...」11世代だと思うのですが、「Core i7」や他の世代のものと比べて、どの程度性能に影響するのでしょうか? C今後、夏までに、このパソコンおよび比較先のパソコンと同等のもので、これよりも安いものが販売される可能性は高いですか...APEXLegendsはある程度のCPU性能があれば良いので、CPU性能が良くなてっもfps値に影響しないらしいです。 >>C今後、夏までに、このパソコンおよび比較先のパソコンと同等のもので、これよりも安いものが販売される可能性は高いですか...
(デスクトップパソコン)
2022/02/16 00:56:06(最終返信:2022/02/17 00:59:48)
[24602358]
...ケースもしかりです。 黒いクーラー何の問題も無いと思いますよ。 あくまでも私の個人的意見です。 夏の結露、冬の結露 それぞれ意味は違います。 冬のは真空・二重ガラス化していない、うちのようなビンボー家庭で毎日窓に発生しています...人間にとっては加湿してやらんと風邪ひいたりコロナにかかりやすくなったり、よいことは無いですね。 梅雨時期のような夏の結露は、言わずとも理解されてるかと。窓開け・サーキュレーターや除湿器まで投入で 75%以上になった湿度を落としてやらんと結露より...
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW)
2022/01/21 20:57:42(最終返信:2022/02/13 14:39:47)
[24555885]
... 半導体不足はニュースでご存知ですよね。 これもその皺寄せのひとつに過ぎません。 HPだったら夏になるかもしれないですよ。 テレワーク需要で半導体不測の中、PCの需要だけは高いのですから。 >瑠璃乃鳥...お困りの状況かと思いますが、納期がいつになっても待てる、と腹を据えないと苦しいですね。私は年内に、願わくば夏までに納品されれば御の字と考えています。 「部品の納期はレノボが一番分かっているはず」と書かれていましたが...
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WW)
2021/09/21 12:14:22(最終返信:2021/12/15 19:57:29)
[24354393]
... 以前記載の方は1っヵ月半で届いたようですが、今はCPU等の品不足が深刻で まだまだでしょうか? 夏にIdeaPad Flex 550 AMD Ryzen 7を注文した時は支払後 4日で届きました。 今回は...
(デスクトップパソコン)
2021/10/10 22:42:25(最終返信:2021/10/12 11:11:03)
[24389629]
...これから気温も下がってきますし、北海道なら気温は今後は液体窒素なみにさがるでしょうからね。 とりあえず 温度は来年の夏までに当人が考えれば済むだけでしょう。 そんなものは 他人の意見なんぞ要らん。 グーグル先生に聞けば...
[24304027] たまにファンが大きな音で回り始めるのですが..
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WW)
2021/08/23 08:37:27(最終返信:2021/08/26 22:19:09)
[24304027]
...おり、とりあえず、3cm程度隙間を確保するようにしました。 購入当初は発生していなかった現象が、夏に入って起きるようになったので放熱の問題もあったのかもしれません。 これまで都度OSのアップデートやいろいろなフリーソフトのインストールなどを行ってきたので...