[25084522] Kなしを買おうと待っていたけどK付きを買ってしまった。
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2023/01/05 23:14:22(最終返信:2023/01/19 22:07:13)
[25084522]
...これかなと、もしくはマザーをZ790に変えて、DDR5 6000位を買おうか悩み中です、(マザーを変えるなら夏ですが) 5950X不調のほうは原因らしいのがあったので貼っておきます。 あと、家にDDR4 4000のメモリーがあったのですが...DDDR5メモリーをつけようかと思います。 予算的には、3070は手元にありますので、入れ替えて、Z790とDDR5メモリーは夏、8月頃に交換しようと思います。 いろいろとありがとうございましたー。 5950Xの復活よかったですね...
[22116583] 2018年ですが、いまだに現役i7 860マシン
(CPU > インテル > Core i7 860 BOX)
2018/09/17 17:02:33(最終返信:2023/01/10 16:14:05)
[22116583]
...いよいよi7 860機が引退間近になりました 2年前に書き込んでからも使用し続けてましたが、今年の夏に4年前に交換したSSDが突然亡くなり新規で購入したSSDにwin7を入れて改めて使用しましたがサポート・サービス終了したwin7を最新版にすることができず...
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2022/12/11 18:05:44(最終返信:2022/12/25 19:46:02)
[25048871]
...断してのことですが、13700KFほどにはやはり冷えずで360mmラジエーターがやはり推奨ですね。夏は360mmに移行を検討しています。 私の使い方はゲーム中心で100W前後以下がメインのため120mmでも十分でしたが...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2022/11/06 18:55:42(最終返信:2022/11/08 00:44:48)
[24997654]
...CPUクーラーの取り付けがミスってる? 一度確認したほうがいいです。 数か月前に頻繁に落ちてたのは、やはり夏だったからか? あと、ファンが少なすぎると思う。 前面で2個は吸気させたいところ。 >初心者マンぜろわん...
[11465033] いいっすよ Part2(スーパーπ報告スレッド)
(CPU)
2010/06/07 19:43:20(最終返信:2022/10/24 06:52:57)
[11465033]
...も、動画再生支援の優秀さとアナログ出力時と高画質さという面ではIvyでも及ばないっす…。 夏へ向け、爆熱に耐える修行です しかし、かつての爆熱王(TDP130W)も、現在のクーラー(...uo T7100(1.80GHz定格) Super π 104万桁 29秒です。 今年の夏用に作ったLlano機。 A8-3870K@3.4GHz 1M桁 21.944sっス ...うで…。 ゆるゆるでいいので、このスレが伸びて行ってくれるとうれしいなと思っております。 夏のボーナスで1台組もうと企んでいるので、また書き込ませていただきますね。 Low Cont...
[24799891] AMD ZEN4 CPUにAM5マザーボード9月15日発売
(CPU)
2022/06/18 20:47:01(最終返信:2022/09/13 18:54:21)
[24799891]
...って7900XってCore i9と被る型番でググりにくい(笑) お〜す! >絶対買えんな。(^^ CPUの下取りと夏のボーナスがあるでしょうが ガンバ∠(^_^) >あずたろうさん 冷蔵庫良いの買って正解かと。 今の電気代だとカタログ値以上に差が広がるから...
[24851202] Ryzen 7000 シリーズ CPU 8月4日発表
(CPU)
2022/07/27 06:17:00(最終返信:2022/08/03 07:13:40)
[24851202]
...i9-13900とかって出るかもしれないやつの話かも。 来週、突如としてNVidiaも社長登場のLIVEやるって発表でたし。夏だけにHOT,HOT。」 https://gazlog.com/entry/amd-ryzen-5-7600xi912900kmore/...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2021/05/26 05:10:11(最終返信:2022/06/28 17:57:40)
[24155429]
...ちょっと温度が高いから私ならAS500にするかな? ついでにケースファンも増設して前後に。 これから夏本番で気温もどんどん高くなるから、早めに対処する。 >APEXおじさんさん まぁね〜BTOなんで 本来はここで相談してもしようがない...
[24715918] 5800X3DとRTX3080で暁月ベンチ44000超え
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/04/24 16:46:47(最終返信:2022/06/17 18:56:49)
[24715918]
...ResizableBAR OFF UEFIファンカーブ全て40%, 室温約26℃, Windows HDR OFF この夏はこの設定でNo Man's Sky(50%オフセール中)を3440x1440ウルトラ画質DLAAで堪能...
[24652287] 12400無印、12400F、5600G、5700Gどれがおすすめでしょうか。
(CPU > インテル > Core i5 12400F BOX)
2022/03/16 11:41:59(最終返信:2022/05/09 20:18:18)
[24652287]
...どちらでも良いと言う回答は答になっていないと思います。 スレ主は単純に インテルかAMDのどちらが良いかと聞いています。 >夏のひかりさん このスレでは解決してますが。。。。 ちなみに、このどちらでも良いにはいろんな意味での内容を含んでます...す。 どちらが良いかはスレ主さんの判断で、その条件を与えるだけでいいかと思います。 余談です 夏の光さんもセイラーさんもご健在で。 >フーリエ解析さん > インテルかAMDかはまだ迷ってます。 ...
[24711302] 5800X3Dが新GAME KINGに認定された
(CPU)
2022/04/21 22:19:38(最終返信:2022/04/28 20:14:54)
[24711302]
...Prismではまたかなり違ってきそうですが、もちろん5800X3Dもですが低電圧化させて運用は大前提の環境ですので色々試すつもりです。 夏でも実働4.0〜4.2GHzはいけると思っていての購入ですので! 冬場ならばゲームベンチ一発なら4.4GHzも甘く考えてます...
[24663361] 求む! 12900K 空冷チャレンジ中の方
(CPU > インテル > Core i9 12900K BOX)
2022/03/23 00:14:54(最終返信:2022/04/21 20:29:45)
[24663361]
...ファンコンの設定も寒さを考慮して、もともと静音寄り(80℃超えないと全開にならない)にしているので 夏にやっていたように65℃以上で全開にすれば、うるさくはなりますが、もう少し冷えるかもしれませんね。 ...
[24676349] 小さいITXケースでも最新のi5やi3は大丈夫ですか?
(CPU > インテル > Core i5 12400 BOX)
2022/03/30 17:13:39(最終返信:2022/04/05 03:44:05)
[24676349]
...小さいケースで使用されている方はおられますか?実際に小さいケースで使われている方のお話を聞きたいです。 なお、夏はほとんどクーラーを付けなくて室温が29度とか30度になります。 >RENO5Aさん リテールクー...いない様です。 気にする発熱の差が出ると思えないです。 と言う事から使用可能と思われえます。 夏の高温の時は、今の温度に差がそのままプラスになると簡易的に計算すれば大丈夫です。 ※夏場でも大丈夫と思います...
(CPU > インテル > Core i3 12100 BOX)
2022/03/25 18:10:21(最終返信:2022/03/28 21:18:45)
[24667928]
...例のごとく各ベンチ結果も貼らせていただきます。 150w制限でもそんなに遜色ないパフォーマンスで行けるので、夏に向けてはそういう使い方でも良さそうかなとは思ってます。 現状の最適解です。 Pコア -1 Eコア...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2022/03/14 16:24:32(最終返信:2022/03/26 17:54:33)
[24649204]
...付属していたリテールクーラーを使用していますが、別の市販のクーラーに変えたほうがいいでしょうか? 高い時でも60℃程度なのですが、夏の高温の時でも大丈夫なのかと不安です。 一般的に,付属クーラーで冷却をしようとするとファンのノイズも多く(高く)なり...
[24628032] rayzen9 3900Xの適正クーラーについて
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2022/03/02 02:27:55(最終返信:2022/03/06 12:35:21)
[24628032]
...2020年の春にBTOメーカーでPCを購入したのですが、去年の夏頃にCPUの温度が110℃を超えてマザボの安全装置で落ちるようになったのでメーカーに問い合わせ新品のCPUクーラーと交換してもらいましたが...
[24593838] AMDは現在9月までにRyzen 7000シリーズを発売する予定です。
(CPU)
2022/02/11 20:17:26(最終返信:2022/02/15 00:23:07)
[24593838]
...だったら、その数か月前予定の3D V-Cache (5800X3D)の登場は何なのだろう。 オリさんも夏過ぎには忙しくなりますね。^^ 良いんじゃない? 競争は激化してくれた方が面白いし、まあ3Dなんて前座なんだからというか...
[24533635] 現在のCPUからどれくらい変わるか知りたいです。
(CPU)
2022/01/08 19:00:32(最終返信:2022/01/30 19:35:04)
[24533635]
...>揚げないかつパンさん それならなおさらRTX3050が魅力に思えてきました。 パソコンを買い換えるなら夏以降になりそうですがグラボだけ買っておくのもありですか? また新しいのが出たりもっと性能がよくて安いのが出るなら待つかですが...最高クオリティじゃなくてもいいのでカクカクにならず普通に動作してくれたらいいなと思っています。 追加 もしRTX3050を今購入しても夏にはもっとグラボが出たりしますか? 価格が上がるならこれだけ先に買っておこうおかなとも思ったのですが...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2021/12/24 21:30:57(最終返信:2021/12/26 03:34:25)
[24509979]
...まあWQHDになっても大きな不満が出てないので良いけど。 グラボは手に入れにくくもアリ、手放しにくくもありますね。 昨年夏に入手したRX5700XTがヤフオク市場で落札相場が9〜10万円とかって見ると、マイニングをしない私は最新グラボに乗り換えるほうがいいのかなと思ったりします...
[24465006] CPUクーラーの選択についてご意見をお聞かせください。
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2021/11/26 22:46:27(最終返信:2021/12/12 21:53:18)
[24465006]
...>ごまみそずいずいさん > 特に夏だと最大で80度超ぐらいになるでしょうか 実はどんな温度になるか怖さ半分だったのですが, まあこれぐらいなら何とか という温度にはなってくれました。 夏になったら多分室内の気温は...エアフローうまくいってるっぽいですね。 あとはGPUが3060など少し強くなった場合や、真夏の時の温度管理が気になりますね。 特に夏だと最大で80度超ぐらいになるでしょうか、それでもまだ余力はありますが、ちょっと気になってきますね。そうなるとエコモードの出番でしょうか...