[23904359] au オンライン専用新プラン「povo(ポヴォ)」発表
(au携帯電話)
2021/01/13 10:08:59(最終返信:2021/01/16 11:42:57)
[23904359]
...ドコモやSoftBankは3月の提供開始までに5分通話定額をオプションに変更して、対抗してくる可能性あるかもしれませんね。 5G回線への対応は夏以降提供、キャリアメールは無しみたいです。 あわせてデータ使い放題の新プラン「使い放題MAX 5G」「使い放題MAX...2021/01/13/4911.html またUQブランドでは、新たに「くりこしプラン」を提供、夏には5Gにも対応するそうです。 https://news.kddi.com/kddi/corpora...
(au携帯電話)
2020/10/31 00:34:23(最終返信:2021/01/07 00:07:18)
[23757924]
...積算最高5000円よりキャッシュでずっと貯める方が安くなると思います。 通話だけのガラケーにしても昨年夏頃までならSoftbank乗り換えで 24時間完全かけ放題が端末代金込みで1500円でした。 端末を...利用量(通信)の値下げが追い付いていない状態です。 各社値下げはいくつかしています。 短期では移行が遅すぎた。 昨年夏の改正以前にしておくべきでした。 長期的?には待ってれば料金値下げが追い付いてくると思います。 auは3Gのまま長期待てないのでどうにもなりません...
[23750956] au3GプランSSから、au5Gへ移行すべきかどうか
(au携帯電話)
2020/10/27 11:22:57(最終返信:2020/11/09 00:28:37)
[23750956]
...5Gのみで増やしていく方針のauからは離れられる方がいいと思います。 大手3キャリアの通話が安いプランは、昨年夏以前に受付を終了しています。 Mineoの10分かけ放題オプションで凌ぐか、UQモバイルに移行するのがいいかと思います...ので、スレ主の希望からは外れているように思えます。標準で無料なのは家族間のみです。 ガラホは昨年夏までなら、ソフトバンクのガラホが一括9000円・カケホ月額300円で買うことができました。法改正以降は一気に高くなり...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38)
2020/07/24 23:08:55(最終返信:2020/07/24 23:24:12)
[23555996]
...+メッセージは非対応ですか… 残念です(;_;) 補足 ガラホは2018冬モデル以後が対応です。この機種は2018夏モデルなので非対応となってます。 そうなんですね… でもLINEは出来るのに+メッセージは出来ないんですね(>_<)...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2020/06/07 22:05:59(最終返信:2020/06/08 22:20:49)
[23454545]
...去年まで夏はG02で、シュノーケル時に動画撮影してました。 やはり、海水は真水より浸透圧が高いから? x01では強固なカバーでも浸水するんでしょうか?パッキンは変わらない気がするのですが 、、 あまり詳しくメーカーの人も分からず...
[23412933] フラットプラン7プラスNが終わってしまうのは悲しい
(au携帯電話)
2020/05/19 00:48:53(最終返信:2020/05/21 15:29:49)
[23412933]
...今年はコロナの影響で自宅wifiを使う時間がほとんどなので、5月ですが今もピタットプランです。でも6月2日以降はフラットプラン7が無くなってしまうので、夏以降にコロナが平常に戻って野球観戦に備えようと思っても、プランの変更ができなくなってしまいます。代替プランとしてはデータMAX...
[22832349] KYF36に、UQモバイルSIM挿して使用できますか?
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF36)
2019/08/01 08:01:23(最終返信:2019/08/01 21:40:34)
[22832349]
...au端末をau回線提供のMVNO事業者で利用する分にはSIMロック解除不要になりましたが、この機種は2017夏モデルなのでSIMロック解除されてないとau本家以外では利用できないです。 SIMロック解除対応機種ではありますが...
(au携帯電話)
2019/04/15 15:30:31(最終返信:2019/04/15 15:59:35)
[22603415]
...AQUOSsense2を使ってますが、 OSアップデートは 5月に発表される夏に販売されるスマホが出てからですか? 提供時期はキャリアやメーカー次第だと思いますよ。 AQUOS R、AQUOS R2にはすでに提供開始されてますし...
[22296886] UQ mobileのsimは使えますか。
(au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv)
2018/12/03 06:11:42(最終返信:2018/12/03 13:41:46)
[22296886]
...mobileはau回線MVNOなので対応バンドLTE B1/18/26が利用可能、さらにSIMロック解除も不要です。 昨年夏モデルまではau系MVNOであってもSIMロック解除必須でしたが、昨年冬モデルからMVNOロックが禁止されたため...
(au携帯電話 > ZTE > mamorino4)
2018/09/25 22:48:02(最終返信:2018/10/01 22:49:41)
[22137406]
...制裁があった間はキャリアへの端末供給もストップ、一部キャリアはソフトウェア更新も停止してましたし。 ちなみにドコモは2018夏モデルでZTE製キッズケータイ(auのmamorino4、ソフトバンクのキッズフォン同等機種?)を用意してたみたいですが...
(au携帯電話)
2018/06/27 19:34:53(最終返信:2018/06/28 05:18:35)
[21925864]
...おそらくキャリアからも追加で発表されるでしょう。 過去の流れからいえば、auの可能性は高いかと。 リーク情報は前々から流れていますし、auも夏モデルの追加をほのめかしています。 たんなる根性論では商売は成り立ちません。 SIMフリーとキャリアでは...
(au携帯電話)
2018/01/06 12:53:45(最終返信:2018/01/09 18:09:17)
[21487744]
...1月中に発表されるであろう2018春モデルの1つなら、ミドルレンジ機種の可能性が高いでしょうね。 今年はキャリア市場へ進出するとのことだったので、夏あたりにはdocomo、SoftBank向けにも供給する可能性があります。 最近はタブレットとモバイルルーターだけですが...ミドルレンジでしたね 出たのは良いですが ハイスペックでは なかったので 今回はスルー決定です 3キャリアの2018夏モデルで、ハイエンドまたはハイエンド寄りのHUAWEI端末が登場するかでしょうね(P20シリーズ?)...
(au携帯電話)
2017/11/20 21:34:32(最終返信:2017/11/22 15:29:43)
[21373035]
...例年なら端末価格自体を下げてくるんですが、今のところGalaxy S8/S8+のみ大幅値引き、その他夏モデルはそのままです。 ちなみにXZ1発売前にXZsに関しては、MNPのみ59,400円一括値引きしてます(AQUOS...機種変更もいずれ値下げされるとは思いますが、時期はキャリアにしかわかりません。 発売時期 春モデル発表 1月、発売時期 1〜3月 夏モデル発表 5月または6月、発売時期 5〜8月 冬モデル発表 10月、発売時期10〜12月 丁寧にお答えいただきありがとうございました。...
[21350216] 11月21日の10時30分からau発表会を実施
(au携帯電話)
2017/11/11 19:51:44(最終返信:2017/11/21 14:14:37)
[21350216]
...今のところ情報はないけど。 >まっちゃん2009さん やっぱり HTC U11plusの発表は 無かったですね 夏に続き 冬もauだけの フラグシップ機が出なかったのは ガッカリ 12月1日にHTCが都内で、HTC...
(au携帯電話)
2017/11/11 09:12:23(最終返信:2017/11/12 12:56:14)
[21348643]
...ムを開始 という流れで、割賦中の機種変更での残債を無料にするプログラムが始まってます。 今年の夏に開始されたauの新プランには毎月割がなく、代わりに48回割賦を追加、同時にアップグレードプログラムEXが開始されました...しかも電池交換可能。 京セラは、あえてミドルレンジ機種を開発してる傾向ですからね(^^; 2015夏以降は、ハイエンド仕様の機種が登場してないですし、どちらかというとあまり数がでないような派生モデルばかりです...
[21292893] 中古を購入しsimロック解除可能ですか?
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2017/10/20 14:44:57(最終返信:2017/10/21 09:03:59)
[21292893]
...au回線MVNOなら解除不要になりました。 条件変更の影響が特に出そうなのは、2015春-2017夏に発売されたMVNOロックされた機種になりそうです。 まあSIMロック解除したところでドコモ系のSIMで使えるのは3G...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31)
2017/10/17 00:49:07(最終返信:2017/10/17 15:18:57)
[21284280]
...元々この機種は2015年発売ですのでぎりぎりSIM FREEの前に当たるかと思います。 SHF-32夏モデルなのでSIM FREE使用にはなっています。 一度ショップで聞いてみてはいかがでしょうか? ど...
[21269229] au 2017冬モデルとして3機種発表
(au携帯電話)
2017/10/11 10:39:06(最終返信:2017/10/11 15:03:46)
[21269229]
...isai)、ミドルレンジ(AQUOS、URBANO)あたりが冬モデルとしてラインナップされますが、夏に9機種発売(スマホ7、ガラホ2)してるので、冬モデルは3機種のみの可能性もありますね。 今年はiPhoneが3機種発売されるし...
(au携帯電話 > 京セラ > mamorino3)
2017/10/03 08:22:59(最終返信:2017/10/04 01:30:21)
[21247837]
...2ヶ月は、1000円ちょいだった通話が毎月3000円〜4500円くらいになったので不思議に思っていました。夏前にも、無料通話登録されているかの確認をしたのですが、確かに無料通話登録されていますとの回答。その後...