[15177320] Windows7 32bitでも異常に遅くなり困っています。
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ)
2012/10/08 15:24:35(最終返信:2012/11/27 16:21:44)
[15177320]
...難しいところで、悩ましいです(^^; 皆様、ご助言ありがとうございました。 結局根本的な解決には至りませんが、家族用としていたXPのPCがマイクロソフトのサポート終了もあり組み換える事にしました。 それに連動して...私のPCもWindows8となり、クリアインストールしたところ、極端な重さは感じなくなりました。 家族用にしたWindows7も特に重さは感じない事から、それまでインストールしていた別のソフトが影響していたのかも知れません...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版)
2012/11/23 14:19:07(最終返信:2012/11/24 01:10:00)
[15379810]
...反になります。 家族などの極近しい人でも駄目ですし、所有者がわらわさんでも使用者が他者で あれば駄目です。(たとえば親が子供に定常的に貸し与えるなど) >例えば、1台のPCを家族3人で、それぞれのユ...すが、 ライセンスの違いとは具体的にどういう違いなのでしょうか? 例えば、1台のPCを家族3人で、それぞれのユーザーアカウントを設定して 使っている場合など、複数のユーザアカウン... こんな場合は、プライベート版1本で全部まかなうのは無理ですか? >1台のPCを家族3人で、それぞれのユーザーアカウントを設定して 使っている場合など、複数のユーザアカウン...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版)
2012/11/10 08:11:27(最終返信:2012/11/10 13:13:05)
[15319413]
...ライセンスの形態だけのようですよ。 プライベート版はインストールしたいすべての機器が特定の一個人のみが使用する場合。 (家族も含めて他人が使用しない) とりあえず十分であろう10台分のライセンスが入っていますが、足りない場合は追加...足りない場合は追加 してもらえます。 3台版は、3台であれば使用者は問わないって感じですね。 家族でも小規模オフィスなんかでも可。 プログラム的には同じものですね。 皆さん、早速のご回答ありがとうございます...
[14977398] 本を1,000円以上同時購入すると、その場で2,000円引き
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版)
2012/08/25 01:29:54(最終返信:2012/10/10 13:29:03)
[14977398]
...有益な情報をありがとうございました!! 昨日今月でマカフィーが更新切れに気づきこのスレ見てカスペを購入しました。家族のスマホとタブレット分で2セットを家内の欲しがってたレシピ本を合わせて購入出来ました。カスペ 分は1セット¥1890でした...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012 2コニコパック)
2012/08/28 09:36:30(最終返信:2012/09/16 20:57:47)
[14990302]
...そうすると2コニコパックは2製品なので、1年間の利用だと最大6台のPCにインストールできるということですか? 今、家族で5台パソコンを使用していますので、2コニコパックの購入で1年間の利用で5台のパソコンにインストールができればすごくお得なのです...
[10658157] トレンドマイクロの頻繁な広告ポップアップ
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 3年版)
2009/12/20 11:28:17(最終返信:2012/05/31 18:15:06)
[10658157]
...トレンドマイクロからの「保険&PCサポート」の広告が頻繁にポップアップされて、大変迷惑です。作業は中断されるし、家族からは質問を受けるし。 広告を頻繁にポップアップさせるのは止めるようトレンドマイクロにお願いしたのですが...
[14513833] 3台へのPCに一番安価に済ませるには、、
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012 2コニコパック)
2012/05/03 00:53:55(最終返信:2012/05/03 10:01:16)
[14513833]
...いま、家族でPCを3台持っています。 それでこの2個パックの購入を考えています、 経費を抑えたいのですが、ノートンのなかで どれを購入すれば良いか考慮中です。 みなさん、良い方法を教えてください。 よろしくお願いいたします...セキュリティ 2012 は1ユーザー版で同一世帯のパソコン3台までご利用いただくことができます。 家族であまりヘビーなインターネットの使い方をされないのでしたら、無料のMicrosoft Security...
[14198367] Nortonのネットからの複数インストール
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012)
2012/02/24 20:36:12(最終返信:2012/02/24 21:13:03)
[14198367]
...そうでしたか、回答ありがとうございます。 Re=UL/νさん、 わたしはネットで購入(継続)しまして、家族が操作を行ったのでよくわかりませんでした。 Hippo-cratesさん そうですか、ドライブがないときにですね...
[14033894] ネットワークセキュリティマップについて
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012)
2012/01/17 17:50:19(最終返信:2012/01/22 21:40:08)
[14033894]
...WZR-HP-G301NHにはセキュリティかかってますよね。 2つの機器はルーターではなくクライアント子機ということも考えられますね。 ご家族の方が、遊びに来た知人の端末をWi-Fiに繋いだということはないでしょうか? WZR-HP-G301NHの設定画面を開き...
(セキュリティソフト)
2011/11/27 22:34:15(最終返信:2012/01/11 14:20:21)
[13821279]
...ホントに仕事をしているのかと思うぐらい軽いです。 私は、NTT光が提供しているウィルスバスターを使用していますが、家族は別のものを使用しています。 上記にもありますKingsoftも使用しましたが、全く検出していないようなので...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012 オフィスパック 5PC)
2011/12/15 13:46:47(最終返信:2011/12/15 14:46:09)
[13895681]
...との説明でした。 しかし、私は法人ユーザー(厳密には買ってから後がユーザー)ではなく、 今時個人でも家族分を含めてPCが4台あってもそんなに不思議ではありません。 しかも用紙記載の購入対象製品には 「すべてのエディションが対象となります...
[13654442] サポート対応と品質に大きな疑問を感じます
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 乗り換え優待版 1年3台版)
2011/10/20 21:40:43(最終返信:2011/11/06 17:25:39)
[13654442]
...我が家のパソコンにインンストールしてしばらく使用していたのですが、突然画面が青くなり パニックになりました。 パソコンには家族の写真や思い出が詰まっています。 さっそくサポートの窓口に電話しようとおもったのですが、電話はつながらず...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ)
2011/10/29 02:22:29(最終返信:2011/10/29 23:38:29)
[13692244]
...、しかし ・・・・・ぐはぁ・・・トロイの木馬・・・・orz しっかり各HDDに潜んでいました。家族の写真などがはいってるPCだったのであまり頻繁にはネットに繋いでいなかったのですが・・・・うつったのか...
[12975389] xpに軽さと適度なセキュリティのソフトはありますでしょうか?
(セキュリティソフト)
2011/05/05 21:43:21(最終返信:2011/05/23 23:30:48)
[12975389]
...6GHz RAM・1.5GB (7年くらい前の最新ノート) このようになっております。 @とAは家族のもので今手元に無いので、クロックまでは表記しませんでした。 Bは、まあ仕方が無いのですが、シマン...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2011)
2011/04/11 22:54:40(最終返信:2011/04/11 23:25:02)
[12886187]
...2台、離れた家族PC1台で共用していたので ノートンは、どうなのだろうと思った次第でした。 ノートンを購入するならニコニコ・パックにするか 離れた家族との共用を認...世帯で3台までの使用が可能」となっていますが 例えば、私の所有するPC2台と離れて暮らす家族のPC1台にインストールして 用いることは可能でしょうか。 ご教示よろしくお願い致しま... ただ、はっきりした事はシマンテックに問い合わせないと分からないですね。 離れて暮らす家族は同一世帯では無いのでダメですよ。 同一世帯とは「住所と生計を共通にする社会生活上の単位...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360 バージョン 4.0)
2011/02/26 22:57:51(最終返信:2011/03/01 00:22:13)
[12712112]
...多くの返信があったのでびっくりしました。皆さんいろいろアドバイス、ご意見ありがとうございました。m(__)m 3台のPCは主に家族(妻や子ども)が使用しており、私が時々メンテしています。PCの形態は3台3様でデスクトップ、ノート等あり...結論はまずオギパンさんが言っておられたMicrosoft製のアンチウイルスソフトを試してみて重いとかいろいろ家族から文句が出たら鳥坂先輩さんのようにAVG等に変えてみようと思います。AVGはXPのPCで使ったこともありましたが大きな問題はありませんでした...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2011 クラウド3年版)
2011/01/17 09:18:15(最終返信:2011/02/18 10:45:33)
[12521573]
...自分的にこの製品を車で例えると。。。 一応走るけどシートベルトがついてない車。 もしぶつかったら、本人や家族の命も危険だけど、下手したら歩道(他者にも感染)にも突っ込む可能性があります。 現状だと、ウイルスなど2次感染3次感染を誘発する可能性が高いソフトなので...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2011)
2011/01/28 09:58:57(最終返信:2011/01/28 13:57:33)
[12571323]
...古いPCにノートンを入れたいというのであれば、まず体験版で試されてからのほうがよいと思います。 購入されるのは、ku7788さんと家族でPC2台でしたら2コニコパックで。 3台ある場合は、こちらのでよいと思います。 >パソコン購入と同時にセキュリティノートン以外を購入してしまいましたが...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2011)
2010/12/08 16:53:42(最終返信:2010/12/09 13:29:22)
[12338235]
...PC一台に一ライセンスという考えで、OSが違っていても問題なし。 きらきらアフロさん ありがとうございます。 家族あわせて5台使っているので2本でよいという計算ですね。 ウィルスバスターだと3本必要なので助かりました...