(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.2)
2010/10/09 09:47:13(最終返信:2010/11/08 20:18:45)
[12031969]
...快適にPCライフが送れれば良いと思っています。 ちなみに、会社も個人も、 損害は起きていません。 私も、会社と自宅(家族全員のPC)で、ESET Smart Security を使っています。 自宅では、以前一年だけN...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360 バージョン 4.0)
2010/11/03 18:42:13(最終返信:2010/11/04 00:47:44)
[12159438]
...0に乗り換えたいと思っています。 そこで教えていただきたいのは、 私の家のPC2台と離れて暮らしている家族のPC1台の計3台でこちら商品は使えますでしょうか? メーカーサイトでは、パソコン3台まで可能とありますが...同一世帯とは何を指すか考えれば答えは1つ。 A.同一の住居で起居し生計を同じくする者 別の住居で暮らす家族は入りません。 ウイルスバスターも同じ。(規約に違反してる事になる。) 出来ちゃう事と、しても良いかのモラルは別ですから...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2011)
2010/10/31 19:20:28(最終返信:2010/11/01 16:31:07)
[12144511]
...norton家族で使っています。家にパソコンは2台あります。 そろそろ乗り換えの時期に差し掛かりどうしようか考えているのですが 先日、NTTの光に乗り換えまして、その際にNTTのセキュリティーツールなるものを...ちょっと間違えばまともな防御力を得られません。 広告の表示方法に随分と差があるので、不興を買わないようご家族に事前確認をすると無難です。 有料・無料とも、マルウェアを検出する部分は各社性能の違いはあるけど ほぼ同じ...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010 2コニコパック)
2009/09/19 00:59:49(最終返信:2010/08/09 22:26:06)
[10175768]
...2コニコパックは別々の世帯でも使えますが、1つにつき1台、つまり合計2台までしか使えません。 別に住んでいる家族とか友人で分け合うためのパッケージです。 P577Ph2mさん、ありがとうございます。 通常版は同一世帯3台ですね...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 3年版)
2010/06/06 00:15:41(最終返信:2010/06/10 01:01:56)
[11457534]
...ご指摘の通りドライバーが古いのかと気が付きました。有難う御座いました。Wordもソウカ!と気が付きました。何とか頑張ってみます。 本日、家族が入院しました。96歳ですので心配です。いつ死んでもおかしくない高齢者なのです。良く寝て明日、病院に行ってお医者様に『殺すな...
(セキュリティソフト)
2010/05/10 15:20:04(最終返信:2010/05/14 19:48:34)
[11343388]
...1台だけなら5040円ですからちょっと割高な感じです。 私が使っているISP(DTI)は違うので何とも言えませんが、無料なのと家族も使うので使用しています。 迷惑メールチェックサービス(無料) 迷惑メールブロックサービス(無料)...
[11239573] 可能な限り、被害者のすくなからんことを
(セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO 3台用 Windows7対応保証版 USBメモリ版)
2010/04/16 12:59:30(最終返信:2010/04/16 17:15:20)
[11239573]
...あたりまえに、皆さんわかっているんですよね。 修理業者です。何度もこのソフトが原因で、 大切にしていた家族の写真などをなくされた方を見ています。 食品や車のリコールなら、大変な損害賠償を請求されてもいいはず...
[11231692] アップグレード時に英語版になってしまいました。
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360 バージョン 4.0)
2010/04/14 15:05:29(最終返信:2010/04/14 18:30:49)
[11231692]
...た。 何度かダウンロードしなおしてインストールしたのですがそれでもダメでした。 家族で使っているパソコンなので家族から不満が出ています。 日本語版をインストールしたいのですがどうしたら良いでしょうか...
(セキュリティソフト)
2010/01/13 00:05:02(最終返信:2010/01/14 19:18:13)
[10775870]
...る場合もある。 OSのセキュリティでも使用を促す場合もある。 あんたが自分で入れてないとしたら家族の誰かが触ったとかないかね? きちんとアンインストールされたものが、勝手に入ってくるなんて通常ありえないし...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010)
2010/01/11 23:02:49(最終返信:2010/01/13 06:49:30)
[10770404]
...ません。 解答よろしくお願いします。 同一世帯と言うのは同居の家族と言う事です。 別居の家族とは共有出来ません。 2個パックか別々に購入すれば良いんじゃない... 「同一世帯」と言えば「家計を同じくする家族」のことを意味する場合がほとんどです。 おおざっぱに言うと「住民票が一緒の家族」なのですが、 仕送りを受けて暮らす子ど...curity 2010には「同一世帯のPCのみで、3台まで使用可能」と書いてあります。 家族であっても同一世帯でなければ、ソフト1つで使用できないのでしょうか? それともライセン...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010)
2009/11/21 12:30:57(最終返信:2009/12/06 17:00:22)
[10508661]
...年間の更新サービスが有効です! ニコニコパックは2人のユーザーで分け合って使えるお得なパッケージで、お友達や離れて住んでいる家族など、2つに分けて使いたい方に適用です(1製品につき1台のパソコンにインストール可能です) そうなると...
(セキュリティソフト > マイクロソフト > Windows Live OneCare)
2009/08/18 18:27:56(最終返信:2009/08/31 00:14:07)
[10015880]
...onecareの画面を出して更新ボタンをクリックしますが、 safariが起動して「必要な操作はありません」と表示されてしまいます。 おそらく家族がよくわからずにsafariをインストールしたため、起動するブラウザが safariになっていたようですが...
(セキュリティソフト)
2009/08/07 20:42:20(最終返信:2009/08/08 19:39:34)
[9966626]
...ノートンは無料体験版があるので使ってみてはいかがでしょうか。 ZEROについてですが・・・ 悪いです。現在家族が使っているパソコンに入っているのですが非常に悪いです(いろんな面で)。 フレッツ・ウイルスクリアですね...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009)
2009/04/04 22:56:19(最終返信:2009/04/23 11:25:02)
[9349613]
...認されているということなんですね♪ 同一世帯の定義が家族!そういう考え方もあるんですね。 実家にあるPCと共有したかったので、試してみます☆ ありがとうございました! 戸籍上の世帯って基本的には家族と同義だからねぇ 結婚とかで籍抜かない限りは同一世帯でし...シマンテックで調べたわけではないので私の勝手な意見ですが世帯の意味を取り違えてませんかね? 私は世帯を家族の意味で読めば良いんじゃないかと思ってましたが…。 建物、家屋の意味じゃ通じないかと(^^ゞ 皆さん...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360 Version 3.0)
2009/03/19 12:38:39(最終返信:2009/03/19 16:13:14)
[9270341]
...現在家族全体で、XP2台使用しており、今回新しくVista1台を買い増しして、セキュリティソフトを何にするか検討中の者です。 こちらの口コミ情報を参考にして、Nortonを使用しようとまでは、ほぼ考えがまとまってきたのですが...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009)
2009/02/04 03:31:16(最終返信:2009/02/14 14:03:09)
[9038185]
...NIS2009単独のパッケージを選べばよかったですね、ついおまけがあると「お得だ」みたいに価格比較だけで買っちゃいますので*_*;。 同一の家族が使う前提なら使えるよ 厳密な規定は無いけど 私も質問があるのですが よろしくお願い致します ノートン2008を3台に使用していまして...
(セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO 3台まで使える新版)
2008/12/13 00:39:12(最終返信:2009/01/10 16:03:32)
[8774636]
...ってかメールアドレスって使う対象のPCで使ってるかどうかなんて関係ないんだよね 家の固定電話番号みたいなもんだと解釈すれば良い 固定電話番号なんて家族の誰でも使えるし、登録に必要ってときでも問題なく使えるでしょ? それにメアドもノートには入れないってことならメインPCには設定されてるんでしょ...
[8613279] 無線LANにするとアイコンが出ません!! ...なんで?
(セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security)
2008/11/08 17:38:09(最終返信:2008/11/24 11:05:19)
[8613279]
...家族が1台のPCをそれぞれの部屋で使うため、最近無線LAN(AirStation AOSS)を入れました。 無線時に、認証のためアップデートに手間取るのは多少我慢していますが、システムトレイにESET...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360)
2008/08/18 23:01:09(最終返信:2008/10/27 18:01:22)
[8224107]
...それも平日の10:00〜17:00なのも残念に思いました。 私は学生なので、その時間は家から離れなければならず、家族はパソコン関係のことはわからないので(私も初心者みたいなものですが)どうしようもありませんでした。...