(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360)
2007/06/23 23:24:35(最終返信:2007/06/27 15:47:49)
[6465754]
...事前に個別にスキャンできないのが わかったでしょうけど。 私も使用してから…ガッカリしました…。 まあ、私の場合は家族が買って来てしまい…もったいないので使用中ですが…。 ノートン2006では、で右クリックで個別スキャンできましたから…何でだ〜シマンテック...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360)
2007/04/28 19:10:00(最終返信:2007/05/01 22:27:09)
[6279503]
...ノートン削除ツールでアンインストールして事なきを得ましたが、かなり無駄な時間を過ごしました。 子供用PCもあり、家族で利用するのにちょうどいいな、と思ったのですが、ほんのり悪意を感じるアンインストールの仕掛けといい...
(セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO)
2007/04/27 12:22:47(最終返信:2007/04/28 19:11:25)
[6275365]
...私はネット歴約8年で、家族で2台のNEC製PCを使用しています。今まで、ウイルス感染したこともなく、PCのトラブルも経験ないです。セキュリティーソフトはノートンからバスターそして最後にウイルスセキュリティーに変更しました...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版)
2007/04/05 09:20:08(最終返信:2007/04/06 08:40:21)
[6198810]
...共通点はメモリが1G以上積んでるって事だけ サブ機はAthlon64 4000+で、ノートはCoreSolo U1400 家族のPCでも動いてるけどコレはPen4 2.4Ghz そんなに重くないよ メモリ増やせばいけるはず 今はどれだけメモリ積んでますか...
(セキュリティソフト)
2007/03/24 15:09:29(最終返信:2007/03/25 14:46:55)
[6153992]
...するだけかと。 >家族共用PCのためもありソフトのお金がかかるのでそのまま放置にしようか 家族共用PCだと一家全員の個人情報まとめてだだ漏れになる危険大ですが。 家族の中にひとりでもPC...うち(優待なので)vistaにする予定なので 何かしら入れた方がいいのでしょうか けど家族共用PCのためもありソフトのお金がかかるので そのまま放置にしようかそれとも無料で出回っ...だけの知恵では…。 確かにウイルス対策をしないと後で何かあった場合後悔しますし… でも家族共用のPCのためでありメイン関係ソフトなど購入となると色々苦情問題があるので…。早急の対...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版)
2007/03/11 10:18:55(最終返信:2007/03/17 11:46:44)
[6101128]
...Norton360は前評判から結構良い感じらしいです どれも体験版あるので試してみる価値はあるかも(僕もサブ機とノートと家族機で使っているウイルスバスターの期限が切れたらNorton360に移ろうか考えていますw) http://www...
[5884879] 当然32bitVISTAでうごきますよね?
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版)
2007/01/15 16:32:21(最終返信:2007/01/23 16:53:38)
[5884879]
...一部には「VISTA待ちの買い控え」と見るアナリストもいる ようですが,量販店では「買う側が『きれいな画面を見るなら大型テレビを買った方 が家族でも楽しめるし,インターネットを楽しむならケイタイで十分』という若者が 増えている」というように言っているようです...
[5837654] 動作環境が今時 ”64ビット CPU未対応”
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版)
2007/01/04 02:11:55(最終返信:2007/01/16 07:46:35)
[5837654]
...それを盾にすることはきわめて簡単なことだと思うの ですけどね。 我が家にもAth64 3200+ + WinXP Proマシン(家族用)に載せたVB2007があるので,問い 合わせの形でつついてみます。願わくば,Dual Coreの人が問い合わせた方がいいとは...ついでにトレンドマイクロの公式見解として公開もすると一応言っておきましたよ(笑) これを忘れてしまいました。 (^^ゞ 家族のマシンの環境は以下の通り。 CPU: AMD Athlon64 3200+ Mem: 512MB...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2007)
2007/01/06 20:17:12(最終返信:2007/01/11 22:53:54)
[5848789]
...http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html 今のPCは、家族で使うので有料の物で行こうと思います。 それと私はソフトのダウンロードと動画、静止画(エロではありません)を見るので...
[5821204] NIS2007はWINDOWS XP対象?
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007)
2006/12/30 15:00:26(最終返信:2007/01/03 15:02:49)
[5821204]
...jp/products/spec/spec01.html ちなみに,我が家にもまだ1台,Win2kマシンが残っています。家族のものを入れて 他の3台のPCはWinXP Proですが,1台はサーバのような使い方をしているため...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版)
2006/09/27 18:20:34(最終返信:2006/12/23 12:46:14)
[5483509]
...RAM512MBにて2007にした後に重くなったと感じる部分は特にない。 軽くなったとも感じないが。 何か相性の悪いソフトが有るのかもしれない。 うちの家族用PCに2007をインスコして10日間使いましたが、調子がよくないので2006に戻しました。 再現性のある症状としては...
(セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版)
2006/11/19 23:40:08(最終返信:2006/11/25 22:46:39)
[5656330]
...それはまた勇気がありますね。かく 言う私も2+1パッケージを買ったのですが (^^ゞ 今のところ,家族のものを含めて4台のマシンに,VB2007 2台,NIS2007 1台, KIS6 1台という構成にしています...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007)
2006/10/21 17:35:57(最終返信:2006/11/19 00:56:18)
[5557495]
...おそらく対応が容易ではなかったのでNIS2007では逃げたのでは。 少々亀レスですが、私はまだ今後しばらくWin2kを使いたいと思っているので、 家族用に使っていたウイルスバスター2007のライセンス拡張を利用して乗り換えました。 とはいえ、メイン機はWinXPなので...
(セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版)
2006/11/01 02:22:07(最終返信:2006/11/10 23:52:01)
[5591592]
...自分の場合は自宅のPC3台それぞれ別メーカーにインストール(3ライセンスですから)して、一度も異常はありませんでした。1台のパソコンは家族がゲームに使用することが多かったのですが(ハンゲーム)、ファイアーウォールでブロックしてつながらなかったということはありましたが・・・・...
(セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.5)
2006/10/15 09:29:06(最終返信:2006/10/16 22:43:10)
[5538873]
...フリーのZone Alarmも導入しました。 思ったほど設定も大変でなく、良さそうなので、早速今日午後、もう一台家族の使っているPC用にCD版を購入し、先ほどZone Alarmも含め設定し終わったところです。 メールの方は...
[5511447] ログオン時タスクトレイにアイコン表示失敗
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版)
2006/10/06 12:58:25(最終返信:2006/10/11 08:41:16)
[5511447]
... 皆様のところではタスクトレイにアイコンが表示されない問題は起きてないでしょうか。 VB2007を家族のパソコンに新規で入れました。 私の場合は、タスクバー自体が表示されない時が、 ごくたまにあり、困っています...性はあります。 ちなみに,VB2007を積んでいるAth64 3200+,512MB,WinXP Proの家族用マシンと Ath 2400+,1GB,Win2k Proの常時運転マシン(サーバもどき)ではこの現象は起きて...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版)
2006/09/15 02:18:52(最終返信:2006/10/08 02:13:08)
[5441099]
...我が家ではAth64 3200+, 512MBのマシンでVB2007を動かしていて,何のストレ スもありません(家族用のマシン。私自身はNIS2006を使っている)。 >Jimoさんの仰るとおり環境を書くべきでした...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版)
2006/09/23 22:56:20(最終返信:2006/09/30 21:34:19)
[5471757]
...載せ替えました。 ・そろそろNIS2006の期限が来る ・NIS2007がWin2kに対応していない ・家族用のAth64 3200+, 512MBメモリ,WinXPにVB2006をインストールして使っていた...
(セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO)
2006/08/18 07:42:52(最終返信:2006/08/18 09:58:58)
[5355498]
...手続きを取ることにします。 ここに書き込みして良かったです。 なお、パソコンやインターネットも一人一台の時代ですので、 家族持ちの場合、セキュリティコストも馬鹿になりません。 維持費が安いということは大変良いことです。 システムや評判がもう少し安定してきたら...