(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/05/02 16:22:10(最終返信:2023/06/05 16:03:05)
[25244939]
...あるいはそれを信用せずに『嘘乙!』という反応というものアリでしょう。 しかし、投稿主に対する個人的な批判やご家族のどうこうとか、価格.comの掲載基準をもう一度読み返してからご投稿されたほうがいいですわ。 ディーラーに行きました...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル)
2023/06/04 09:17:01(最終返信:2023/06/05 15:04:23)
[25286864]
...思ってたところでずがまだまだ来そうにもないですね。 問い合わせはもう少し我慢しときますwww でも鍵一個って家族がいると結構不便ですよね...
(自動車(本体))
2023/06/03 18:03:06(最終返信:2023/06/05 12:44:49)
[25286026]
...昨夜の豪雨で茨城に住むいとこの家族所有の3台が自宅車庫と月極駐車場で水没してしまいました。 出先での水難は避けるのが難しいですが、周りに高台のない自宅車庫や駐車場の場合、フロートで浮かせたり、防水カバーで完全ガードする必要が出てくるかもしれないです...
(自動車(本体) > スズキ > ジムニー 1998年モデル)
2023/06/04 11:46:02(最終返信:2023/06/05 06:45:24)
[25287081]
...MTずっと乗ってたんですよね?バイクも好きなんですよね?ATじゃないといけない理由があるのであれば仕方ありませんが、、、(家族に合わせてATという御仁は多い)。 今一度冷静になることをお勧めします。まだMT車は入手可能です...
[25273101] VN5sti乗りの方ドライブモードセレクトについての質問
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2023/05/24 21:48:11(最終返信:2023/06/04 23:24:32)
[25273101]
...の差(感じる)は車重が重い方が大きいのか?物理をあまり勉強していなかったので分かりません。 因みに家族二人を乗せて走る事も多いのですが変化は感じません(笑)。購入時はComfort にすると子供が嫌が...
[24795195] リコールで生産停止中に納車待ち、契約された方のスレ
(自動車(本体) > 日産 > ルークス 2020年モデル)
2022/06/15 21:25:55(最終返信:2023/06/04 23:10:50)
[24795195]
...特に不具合等は無いです。とは言っても思ったほど乗ってはいませんが・・・。家族4人でルークスに乗って旅行に行きましたが、特にストレスも無く、家族も不快な事は無かったと言ってました。プロパイロットも含めて良くできた車だと改めて思っています...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60)
2023/04/19 11:45:11(最終返信:2023/06/04 21:47:19)
[25227719]
...外気導入時の異臭はあまり話題になっていないようなので、匂いに敏感でなければ気にならないのかなぁ? 少なくとも家族は臭いと言っています。 現在はできる限り内気循環モードで使っています。...
[25277588] 中国で「無人タクシー」が急増 (FNNニュース)
(自動車(本体))
2023/05/28 13:26:43(最終返信:2023/06/04 19:30:25)
[25277588]
...にはロボット三原則も厳密には守れないでしょうし。 >ダンニャバードさん 私の80代の両親ですらスマホを使ってますよ? いやだなぁ、先生ご家族のプライバシーな意味の高齢者やハンデのある人の話では無くて。それは勿論、高齢者やハンデのある人にもスマホを使う人と使わない人が居てますよ(...高齢者やハンデのある人にもスマホを使う人と使わない人が居てますよ(笑)。 スマホが無くても設定を他者がすれば良いから配車係なり、家族なり、介護者に頼めばサービスを利用できまんか?って事です。簡単な事なのでは? 先生の場合『スマホが使えない人は有人を使ってください...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2023/05/17 03:34:11(最終返信:2023/06/04 18:37:49)
[25263276]
...ません。多人数で運転することが前提であれば、基本がOFFはわかります。ただ、基本は自分か家族なのであれば、記憶する機能が欲しいですね。 e-Pedalは非搭載車ならアクセルからブレ...方) メモリー機能があれば良かったですね。 リーフにもメモリー機能の選択肢はあるので… 家族で乗り回しますので我家ではボタンで事足りますが、私だけが乗るのであれば選択肢としてメモリ...み変えの少ないe-Pedalが役に立ってます。 それで常にオンしておきたいんですよね。 家族もe-Pedalを使用しております。 決してe-Pedalを常に記憶して欲しいのでなく...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル)
2023/06/02 20:46:33(最終返信:2023/06/04 15:40:16)
[25284782]
...他の方より 部品の不具合だという話を聞きましたが 実際には交換しても発生しますのでその影響はないようです。 家族より毎週土曜日に発生してるねという指摘を受けなるほど と感じました。 要するに 単純にサーバー側で...
[25170793] 新型アルファード発売後、現行30の相場動向
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/03/06 15:53:41(最終返信:2023/06/03 14:07:35)
[25170793]
...どうなるか。 >ta.kunさん まさに私のことですね。 コロナ&ロシア特需を利用して家族を説得し、乗りたかったSUV(ランクルorプラド)で自己満足しておりましたがあれよあれよ...た。欲出すとダメですねー。 プラドも500は固い思ってましたがすんなり割ってきました笑 家族からの声「アルファード残せ!」を押し切りプラド残した結果が。。。 ところで転売って生活...ております。 脱線してすみません。 >ta.kunさん 私自身満足はしてますよ! ただ家族は不満タラタラ。。。 よって今回の乗換えは失敗かなぁ!? 結果的にはアルファードとプラド...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/05/23 22:02:04(最終返信:2023/06/03 12:59:20)
[25271897]
...十分ですね。 でも4人なら軽でもアルファードでもどちらでもいいって事ですね。 それなら我が家は4人家族で軽は既にあるので、もう一台はアルファードにしますっ( ̄^ ̄)ゞ って思ったら常に4人以上か…難しいな...無駄って必要で実際は無駄じゃ無いんですよ。 運転疲れない為に座面が高い車が良いとか、薄いシートだときついとか、体が大きいとか、自分家族以外に祖父母も乗せるとか常に乗せる訳でなくても乗せるならレンタカーは面倒、色々な理由嗜好がある訳だ...
(自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル)
2023/05/01 15:40:42(最終返信:2023/06/02 12:00:45)
[25243437]
...画像が悪く特にバックモニターは左右が圧縮され障害物との距離感など全く分かりません。 ホイールはFK8の18インチが使えて、コンフォートでは家族が乗っても不満は有りません。 スポーツカーで有りラグジュアリーカーである様なタイプR、長く付き合って行くつもりです...
[16835742] 後部トビラが鉄では無く、プラスチック・・・。
(自動車(本体) > ダイハツ > タント)
2013/11/14 19:21:21(最終返信:2023/06/01 12:24:49)
[16835742]
...ます。 今日もタントを見に行きましたが、一番気になるのはステップの高さです。 足の不自由な自分・家族にはちょっと厳しいかな^^; 現行フィールダーもリアゲートは樹脂製。 2シーズン目の冬を迎えるけど...
[25213169] メーカーのディーゼルエンジンのリコール対応が酷い
(自動車(本体) > BMW > 1シリーズ)
2023/04/08 07:43:37(最終返信:2023/05/31 19:13:48)
[25213169]
...あまりにも想像力が欠如していませんか? まず、反論している皆さん、他人事の意見ですよね? もし、自分や自分の大切な家族が乗る車が、火災が起こるかも知れないと言われて、このBMWの対応でも頭にこないのであれば、危機管理能力が乏しいとしか思えません...40キロから60キロしか出ないほどに出力低下したら、それこそ、大きな事故が起こる可能性がありますが、想像できませんかね? 自分や自分や大切な家族が、このようなことで命を失っても、何ら文句はないということなのでしょうか? 自動車産業の1番大切なのは安全だと思います...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/05/27 10:47:40(最終返信:2023/05/31 13:36:53)
[25276051]
...1ヶ月8000円くらい。 誤差の範囲ですけどね。 700万円のトヨタですもの。 8000円か。 家族でファミレス行けるな。 現行のV6と同じくらいの燃費だと思う。 ヴェルファイアのV6に乗ってたけど...
(自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス)
2023/01/11 23:05:19(最終返信:2023/05/31 13:23:13)
[25093246]
...家族で長距離を乗るには、後ろの席が狭い。 頭上は良いが膝が前のシートに当たり、身長170センチの私には窮屈。 同規模の車では他メーカーの方がゆったりとしていて良さそう。 トヨタの手抜きしない、妥協しない工夫が欲しい...後部座席も確保されてるし、割合でしょ! 大きな車が良ければ、更なる出費で、車を買われる事を勧めますよ! 家族で長距離って、まさか、5人なんて言わないですよね。 4人乗りなら、問題無しだと思いますよ! 小さい車なんて...
(自動車(本体) > レクサス > NX)
2023/05/30 17:05:57(最終返信:2023/05/31 13:17:36)
[25280463]
...いろいろ工夫して楽しんでください。 私は、よう使えません。 雪国では、冬季でのエンブレ時に大変助かります! 我が家では家族みんなで使ってます、無くてはならない装備品の1つですね! 決まり事はない。 いずれ飽きてDだけで走ってると思う...
[25273295] 日本の自動車メーカーは生き残れるのか?正念場
(自動車(本体))
2023/05/25 02:04:28(最終返信:2023/05/29 21:18:28)
[25273295]
...自宅充電と言えば、地方では1人1台がアタリマエなので、セカンドカー的にバッテリーの小さな電気自動車を核家族でも3台運用するとしたら、100V コンセントひとつでは心許ないかと思います。 あなたの意見を全否定はしませんが...
[25272746] 今から購入すべきかご意見を聞かさせて頂きます。
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル)
2023/05/24 18:01:49(最終返信:2023/05/29 19:53:41)
[25272746]
... ただ、この何年間友人の情報もあり、ネットもそうだし、かなり現在の車種みんなおすすめなので、自分と家族を再説得しましたですね。W 結果予約できたが、毎年どんどん値上がり後悔してました。w 明日もう一回ディーラーさんと商談予定で...