[23891238] セカンドバイクとしてのいくつかの選択肢
(バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2021/01/06 00:35:38(最終返信:2021/01/14 23:43:44)
[23891238]
...mは走れます。 車は家族との移動用ですね。セダンにしたので荷物はあまり積めませんが、長野の畑からの荷物運搬者にもなっています。ディーゼルなのでワンタンクで800k...ございます。 やはりマジェSは高速も使えるし、メットインもあり、足元スペースも買い物の荷物置きにも使えて便利なので手放さない方がいいですかね。。。 CB125Rは値段度外視のセ... それと、いいバイクは通勤時間をお楽しみの時間に変えてくれます。一種の贅沢ですね。 荷物などはトップケースを付ければ良いだけなので別に困りません。どうしようもないのは、靴だけで...
[22526746] エンジンオイルが減る(オイル下がりの可能性)
(バイク(本体) > スズキ > バーグマン400)
2019/03/12 09:05:29(最終返信:2021/01/09 05:51:15)
[22526746]
...大型AT2輪の排気量制限が間もなくなくなる予定なのでホンダのDCTがすべて乗れるようになれば選択の余地が増えますが シート下やリアBOXに荷物が収まる車種が好きなのでちょっと迷います バーグマン400は長距離移動でもあまり疲れず気にいっていますのでできれば来年8月に車検を通して乗りたいと思います...
(バイク(本体) > スズキ > ジェンマ)
2018/10/23 08:03:51(最終返信:2021/01/06 00:23:42)
[22201429]
...難です。それをやった方もいましたが(ネット検索で)ジェンマの格好良さが無くなってしまいます>< 荷物の容量が欲しい時は、メットはチェーンでグリップバー固定が良いかと思います。 >にゃ〜ご mark2さん...
(バイク(本体) > ヤマハ > XMAX)
2020/12/19 10:16:03(最終返信:2020/12/25 01:17:33)
[23857189]
...高速乗れるという恩恵はありますし。 後シート下のメットイン収納もスカブはかなり容量が大きいので荷物を多く入れられる点ではかなり恩恵を受けています。 ちなみに私はすり抜けは一切しないので良いです...
(バイク(本体) > キムコ > レーシングS 125)
2020/11/24 12:14:04(最終返信:2020/12/18 05:58:41)
[23807961]
...私の個体だけでしょうか? 2:シミー現象がでます。 40キロから50キロでハンドルがぶれます。後ろに荷物を積むとさらにそれはひどいです。 初心者にこのバイクをお勧めしませんね。 同じ症状の方おられますか...webike.net/2020/04/02/179326/ ハンドルの振れ(シミー)はパニアケースに荷物を積むと出ますね。手を軽く添えるだけでおさまります。タイヤの空気圧による変化はありません。パニアを外すと振れは出ないです...
(バイク(本体) > スズキ > アドレス110)
2020/12/14 16:43:25(最終返信:2020/12/16 12:01:25)
[23848860]
...スクーターが発進加速するとキャリアの荷物は後ろにずれようとする キャリアが水平で 道が上り坂ならなおさら キャリアの後ろには何もなく 前にはシートが有る なのでキャリアは前下がりの方が荷物は安定する。 何か特別な理由でもあるんですかね...
(バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50)
2018/08/05 15:00:21(最終返信:2020/12/11 12:53:00)
[22010127]
...な方がいいですよ。 色々やろうとすると荷物も増えますしバイクに積める荷物も限られますので簡単にすませば荷物も減らせますし道具に関しては割り切った...がバイクだと結構大きいんですよね(写真参照) もっともポップアップ、ワンタッチテントを荷物の土台として一番下にして敷けば問題はないように思いますが。 コンパクトなものがなかなか...プテントはビーチ用も多いので注意が必要です。 まあバイクに積むという条件だとどうしても荷物も限られますのでコンパクトなものになりますがポップアップテント、ワンタッチテントにコダワ...
(バイク(本体) > カワサキ > Z125PRO)
2020/12/08 00:56:45(最終返信:2020/12/09 17:42:55)
[23836259]
...そこから30年近くリッターバイクに乗りましたが シルバーウイング600,Tmsx530とスクーターに乗ってしまったら ヘルメットを収納出来る。荷物が詰める。便利さを感じてしまいましたが 運転する楽しさはミッション車なのかなと。 遠出もしなくなったし...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル250)
2020/10/28 19:50:12(最終返信:2020/12/07 09:12:28)
[23753872]
...新型レブル250 のリアサスペンションは軽くしたらいいですか?それとも重くしたらいいのですか?タンデムしたり重い荷物を乗せたりはしません ギャップや段差通過時に揺れの納まりが悪いなら固くして 逆に跳ねるなら柔らかくしてはいかがでしょうか...
(バイク(本体) > ホンダ > NC750X)
2020/11/19 08:58:48(最終返信:2020/12/02 09:16:01)
[23796673]
...スレ主さんの場合、そのバイクで1万持たないってのがちょっと腑に落ちません。空気圧は適切でした?リアに荷物満載ばかりなら、サスペンションを少し堅めにしたほうがタイヤへの負担が少なくなり乗り心地も増すかもしれません...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル250)
2020/09/21 16:40:46(最終返信:2020/11/30 23:58:59)
[23678021]
...皆さんはレブルをカスタム化すると何処から初めますか?私はマフラーハンドルは交換しようと思いますが、レブルは荷物等積載できませんが?サイドバック等カスタム化にお勧めのメーカーとか有りますでしょうか?マフラー等お勧めメーカー有れば教えて下さい...
(バイク(本体) > カワサキ > VERSYS-X 250 TOURER)
2020/04/19 19:30:34(最終返信:2020/11/07 10:01:21)
[23348394]
...つま先立ちになります。(当方168pで股下も短め) 通常はつま先立ちでも良いのですが、ツーリング時で荷物満載時やフェリー内のUターン等がかなり不安です。 K's-STYLEでローダウンキット・ローシー...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2020/10/24 21:52:47(最終返信:2020/11/04 23:54:39)
[23746260]
...いうるかもと思いますよ。うちのPCX150もそうですが、これまで乗ったバイクでボックスに荷物を満載したら余計に、手を離してちょっとは大丈夫ですが10秒も経たないうちにハンドルが振れ...りました。 ただし、スカイウェイブや大型など車両重量200キロ超えるものはリアボックス荷物満載でも手放し運転いけた記憶があります。今まで乗った重さ150キロ以内の軽い車両の中では...が200sのZZR250ケースを着けますとブレブレでした… トップケースとパニアケースに荷物満載で操縦安定性を設計しているのはBMWくらいではなかろうかと思われます… 総重量カタロ...
[23723249] アクシスZの純正キャリアの耐久性について
(バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ)
2020/10/13 12:55:00(最終返信:2020/11/01 13:06:02)
[23723249]
...モンキー125は純正オプションのリアキャリアでリコールが出てますね。 メットインの積載量はあるので普段の荷物はそこに入れて、リアボックス はフルフェイス収納専用になりそうですねぇ リアキャリアが壊れて事故ったケースとかあるんでしょうか…...
(バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2020/10/04 15:17:53(最終返信:2020/10/20 22:52:40)
[23705147]
...自分はトリッカーにもキャリアにアドレスV125と同じジビのベースを付けてるので BOXに入れています BOXに荷物が入ってるときはヘルメットは持ち歩きます どうしても付けたいのであればハンドル中央かスマホマウントバーなどが良いと思います...
(バイク(本体) > スズキ > Vストローム250)
2020/09/17 12:16:03(最終返信:2020/10/03 21:13:51)
[23668302]
...敢えて言うなら、重いアメリカンの人はよくコケそうになってますね。でも、だからといって躊躇って入口でバイク停めて荷物運ぶ人を見たことが無いです。 バイクが重いと結局、足踏ん張っても地面が流れて止まらないんで、バイクが軽いことが重要かな...
[23522726] 新型フォルツァで荷室での雨漏りは当たり前なのでしょうか?
(バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2020/07/09 21:33:02(最終返信:2020/09/27 20:21:57)
[23522726]
...【困っているポイント】 バイクカバーを被せずに雨天時に青空駐車をすると荷室が雨漏りしています。 荷物が濡れて困っていますし、電装系が雨でやられるのを危惧しています。 【使用期間】 20日 【利用環境や状況】...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2010/10/21 10:19:23(最終返信:2020/09/26 08:53:32)
[12092465]
...かなりの力でブレーキを掛けても滑らないことがわかりました。 でも、私の感覚なのでライテクの上手な人に比べたらまだまだってところかな。ツーリングなどで荷物を積んだときは、もっと気をつけないといけないでしょうね。 ちなみに水が浮き出ない舗装の路面は、やはり滑りにくいことがわかりました...
(バイク(本体) > ヤマハ > トリッカー)
2020/03/11 18:49:38(最終返信:2020/09/23 19:05:13)
[23278689]
...おとなしく左車線を走れたらいいです。 ■車両 ・自分のトリッカーはタイヤ銘柄他ノーマルです。リヤにボックス付き(5キロくらいの荷物いれてましたのでリヤヘビーな状態での‥ともいえそうです。) ・本日下道500キロ走った最後の100キロ弱を高速利用(結構バテ気味のジジイがw)...
[22822558] スズキ純正トップケースキャリアの積載重量について
(バイク(本体) > スズキ > GSR250)
2019/07/27 07:06:17(最終返信:2020/09/23 15:43:27)
[22822558]
...カブにリアボックスつけてますが、 ダメと言われなくても中身が心配であまりでこぼこ道は走る気になりません。 結構中で荷物が暴れるので。 https://www.plotonline.com/model/motor/gsr250/lineup03-3...