[25164197] 古レンズを愉しむ Baker's dozen(13)
(レンズ)
2023/03/01 19:27:13(最終返信:2023/06/02 15:20:13)
[25164197]
...近色々な画角のレンズを試して居るのですが接写の場合同じフランジバックなら画角が広い程倍率が上がり、 一番撮り易く面白そうな倍率になる画角を模索し...感じかくらいはといった思いです(??? ), それでも40mm前後の画角を使ってみて使い易い画角と思いました、 しかしこの時代の高級コンパクトレンジファインダー機...つけてしまうと,レンズ交換が億劫にになります.街角スナップの40mmは撮影者を横着にする画角です. Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。 暖かい日が続いており桜が...
[25284066] Canon M100 装着レンズについて
(レンズ)
2023/06/02 10:41:13(最終返信:2023/06/02 14:13:13)
[25284066]
...例えば@の方がより広角な画角撮影が可能 @15mm A18mm の3mmの違いは別として。 宜しくお願いします。 >Fー35さん 画角はほぼ数値通りに受け取っ...60D/レンズセット品) @とA 各々のレンズ(+マウントアダプター)で撮影した場合 画角などハッキリと大きな違いは発生しますか? 焦点距離 撮影条件は同じ状態の場合 上記の比...さん JISなどの規格上の許容誤差は数%ぐらいかと思いますが、 それ以前に、焦点距離⇒画角については「無限遠(または無限遠相当条件)の値」になりますので、短距離撮影の場合は公称値...
[25237331] 広角レンズの隅っこが盛大に歪むのは普通のことですか?
(レンズ)
2023/04/26 20:08:35(最終返信:2023/06/01 23:37:11)
[25237331]
...roは補正モードでの画角を公開しており、 Hero11については、GoProのHPの画角について、WEB翻訳入りの画角(これは仕様と同じ)と比率(画角から計算)⇒撮影範囲... 撮影画角と鑑賞画角が違うので広角レンズの場合は遠近感が強調されそれが歪みとなって認識されます。 つまり撮影画角と鑑賞画角を合わ...ではないですよ。撮影画角と鑑賞画角をおなじにすれば実際に見えている風景と、モニタなどに写し出された絵が同じような遠近感で見えるということです。 たとえば撮影画角が90度の画像を鑑賞画角30度くらいの小さい...
[25157713] オンラインショップ / \53,460/ ゴールド/プラチナ会員
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー])
2023/02/25 07:13:32(最終返信:2023/06/01 18:31:32)
[25157713]
...皆さん見透かしている所もあるのでしょうが、何しろお求めやすくなっているので文句ないかなぁって思います。 実力のあるレンズでしょうから、この画角がお好きな方は買いですよね。 ☆ Makroさん 初めまして。 ☆彡 ブラックがあったらポチ・・・...防塵防滴であるところが強みなのでしょうか。 私は、M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8は、の画角を扱うのがとても苦手で購入には至りませんけど、 扱える方の標準レンズになる資質があるのではないかと感じています...
(レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5 (MM))
2023/05/29 20:53:21(最終返信:2023/05/31 13:55:37)
[25279492]
...https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23646771/ 私の場合、 1、画角(焦点距離)を決める 2、手振れ補正の焦点距離を合わせる(カスタムボタンに設定) 3、ピントを合わせる場所を選び...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR)
2023/05/29 23:17:58(最終返信:2023/05/30 15:46:01)
[25279719]
...PZであるこのレンズ、Z50の液晶上で焦点距離の表示はありますか。 私は普段ズームレンズでも、今自分が何mm画角で撮ろうとしているのかをかなり意識しているのですが、どうにもZfc、Z30との相性ばかり推す情報しか見つからず困っております……...
(レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited [ブラック])
2023/05/28 09:15:20(最終返信:2023/05/28 21:45:55)
[25277281]
...>とびしゃこさん>たいくつな午後さん、 早速の返信ありがとうございます。 フィルム時代の28mmに近い画角で、とても気に入って使用していますが、メカですからやはり多少のガタはあるんですね。 今回はいつものMap...
(レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)
2023/05/27 13:25:26(最終返信:2023/05/28 11:23:52)
[25276246]
...>芝2200さん パドックで使用するとなると、400mm単焦点1本ではちょっと厳しいかなと。 機種違いですが画角の参考までに(中山のパドックです) 1枚目が地下馬道の向かい側のコーナーから。 2枚目が競馬場外の道路側からスタンドを見て撮影してます...2枚目を見て頂く通り最前列の意味があんまりなくなってます(笑) 私感としては、レースで使用するなら400mmはどストライクな画角なんですけどね^^ >芝2200さん 使い勝手からズームでしょうね。 よってEF100-400Uでは...
(レンズ > シグマ > 20mm F1.4 DG DN [ソニーE用])
2023/05/27 17:03:41(最終返信:2023/05/28 08:00:10)
[25276488]
...フィルターを2枚使用した場合、ケラレや周辺減光などは発生しますでしょうか? 試したことはりませんが、20mmの画角だと2枚重ねはかなり厳しいかと思います。 ソフト系はリアフィルターホルダーにシートフィルターを入れるようにして対応したほうがいいのではないでしょうか...
[25274598] 室内撮影に、このレンズか、フルサイズか
(レンズ > シグマ > 18-35mm F1.8 DC HSM [キヤノン用])
2023/05/26 09:17:12(最終返信:2023/05/27 02:57:02)
[25274598]
...明るい広角レンズを買うかなんだと思いますが、パンフォーカスで狙うならレンズなのかなと思います。 40から50oの画角で狙うならシグマ30of1.4なんかもありますが、会場の大きさによっては広く撮れるようにズームなのではと思いますから... 現在はEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMでしょうか。 18mm〜35mmの画角で問題なければ、 わざわざ古いフルサイズ機にされなくても F値で2段から3.5段も明るくなる 18-35mm...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR)
2023/04/20 15:18:26(最終返信:2023/05/23 16:31:08)
[25229249]
...F8くらいで使うとほとんど差は無い感じですが 解放付近は差が出ますね。特に周辺はZの方がやはり良いです。 ブリージングを考慮しても画角がFマウントの方が少し狭いです。(13mmくらい?) 他のレンズでもそうなのですが(24-70VRの広角も25mmくらい...他のレンズでもそうなのですが(24-70VRの広角も25mmくらい?) 歪曲補正をしない対角線で見ているのかも? Zはどのレンズでもほぼ画角はあっているのが良いですね。 >ssdkfzさん インナーズームだと衝撃に少しは強いかな?と思います(^^ゞ...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO)
2023/05/19 15:39:16(最終返信:2023/05/23 14:07:44)
[25266218]
...USMと比較する製品ではないと思います。 RF100-300mmは高画素機でトリミングを活用すればOM1と同等の解像度で600mmまでの画角が得られますし、トリミングをしなければ数倍のディテール描写が可能です。R6U等で使うならOM1より少なくとも2段分の高速シャッターが切れる... >RF100-300mmは高画素機でトリミングを活用すればOM1と同等の解像度で600mmまでの画角が得られますし、 キヤノンRFの最高画素数カメラは4500万画素(水平方向8192ピクセル)で、...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR)
2023/05/22 09:05:23(最終返信:2023/05/22 09:05:23)
[25269677]
...パワーズームの動きとしては、大きく2種類のモードに分かれます。 ひとつは、レンズ画角が広角端と標準端の間にある場合で、この時はズームリングの動きに 滑らかに同調して、何れの方向にも違和感なくスムースに動作します...
[25209249] NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sと悩みはじめました。
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 50mm f/1.2 S)
2023/04/04 22:11:07(最終返信:2023/05/20 12:27:21)
[25209249]
...Z6iiですと低画素機ですので、そこまでの恩恵はないかもしれません。 室内での撮影ですとちょっと画角や最短撮影距離の制約が厳しくなってくるので、その辺も考慮したほうがいいかもしれません。 24-120は最短撮影距離が35cmと一番優れていますが...もちろんご興味がおありでしたら50mmF1.2購入しても損はないと思います。ただ、個人的には、まず50mmF1.8を買ってみて、画角や最短撮影距離が要件を満たすか確認したほうがいいような気がします。50mm F1.8も画質的には24-120より全然いいです...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S)
2023/01/04 00:13:37(最終返信:2023/05/20 12:02:22)
[25081541]
...・サイレント撮影(電子シャッター)を使用する。・メカニカルシャッターや電子先幕 シャッター使用時は、シャッタースピードを遅くする。・画面内や画角近傍にできるだけ高輝度の 光源を入れないようにする。」 →皆様このような対応をされているのでしょうか...どこかで読んだことがあります。 (ニコンの説明とも合致します) Z24-70/2.8で起きやすい理由は、 画角的に強い光源が入りやすいこと、 また、すでにF4ズームをお持ちで、 わざわざ重たい24-70/2.8を持ち出すときは...
[25227095] Zマウントの単焦点レンズとの使い分けについて
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S)
2023/04/18 21:32:19(最終返信:2023/05/20 11:30:30)
[25227095]
...の、24−120の描写や解像度も優れていると感じます。 Bこちらは24−120の120の画角のボケもかなり良いと思うものの、50mmと差が大きくでる部分はここだと感じます。 皆さん...50/1.8がズームの利便性に 明らかに勝って活躍するのは、 室内、夕方・夜、50mmの画角の 場合のボケの大きさだと思います。 付け替えると50mmは室内等で 1本で使うと、自...-120レンズを持っていませんので、以後はあくまでも予想です。 24-120レンズで右の画角で撮影した場合、一般的に前後のボケ部分が貼り付け画像に比べて 汚くなります。表現が悪くて...
[24442922] Z14-30、Z24-70F2,8でORIONE撮影
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-30mm f/4 S)
2021/11/12 23:35:42(最終返信:2023/05/19 10:56:00)
[24442922]
...ありがとうございます! おっしゃるとおり燕です♪ 今回も写真置いていきます。 前回と同じくタムロンですが画角を少しずつ変えて撮ってみました。 このレンズF値が2.8-4で可動式なのでどれくらいとれるのかやってみました...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF33mmF1.4 R LM WR)
2023/05/17 19:36:36(最終返信:2023/05/19 07:29:49)
[25264129]
...的には換算50mmの画角も捨てがたいのですが、バランスてきには85mmの方がやっぱり良いと思いますか? >ダッチ823さん こんにちは。 バイクの角度のせいかもしれませんが、 理想的な画角の写真はバイクの前輪...から道路に向かって写真を撮るとどんな画角のレンズでも白線やガードレールは並行のままですが、道路の先を画面内に入れるとどんな画角のレンズでも白線やガードレールは放射...視するポイント】 ローリングショットで被写体を大きく見せつつ、どこを走っているのかわかる画角 ネットの拾い画を参考として添付しますので、こちらで理解していただけると幸いです。 【...
[25102403] 800mmF11ご使用の皆さん お元気ですか(作例募集)
(レンズ > CANON > RF800mm F11 IS STM)
2023/01/18 08:38:02(最終返信:2023/05/18 17:57:35)
[25102403]
...が、800o×2.0×1.6になるので換算2560oとなりますので、添付したビデオ以上の画角になりますので(P950は光学2000o)、デジタルズームでの拡大部分までは行きませんが...んばんは。 今日はR7+800oF11+エクステ1.4+(クロップ1.6)と似たような画角の機材をどうするかを考えながら、他機を持ち出してたぶん最後になってしまうチュウヒ撮影に出... また、自分的にはビデオ撮影もなかなかいい感じで、鳥の記録写真メインの自分としては、この画角で撮れるなら、緊急避難的な手持ち撮影も含め、難しいこと言わずどんどん使おうかなと思ってい...
(レンズ > CANON > EF400mm F2.8L IS II USM)
2017/09/22 17:50:54(最終返信:2023/05/17 23:50:10)
[21219580]
...328が一番便利です。 機内持ち込み可能なカバンに楽に入ります。 三脚も不要で、終日撮影が可能です。 画角が不足なら、テレコンで対応もできます。 *200−400は、100−400と余り変わらない気がします...なんとか手持ちも可能ですが、ギリギリですね。 ** Myベスト選択は、328IS2とテレコンと、1Dxm2にする事です。 画角も大切ですが、AF速度や描写を考えた方が良いのでは?。 飛行機の望遠単焦点は、引き算の世界だと思います...