(プロジェクタ > JVC > DLA-V5-B [ブラック])
2023/02/19 23:56:28(最終返信:2023/03/22 21:44:02)
[25150509]
...いのは個人的にはFrame Adapt HDRだと思っています。ビクターもそんな感じで画質調整しているように思いました。 劇場のDolbyシアター等で見ても暗部についてはそんな輝...※「オート」設定の場合でも+αで「ガンマ/トーンマップ」を微調整出来ます。 一般的な画質調整(コントラスト・明るさ・色の濃さ・色合い)についてはキャリブレーション優先で 現状では...いです。 V5 はマルチにバランスの良い機種と思われますし JVC機は使いこなしや画質調整で ガラッと絵が変わりますので トライのし甲斐も有るかと思われます。 追記:添付...
[24650886] dla-v80rに最適な画質調整について
(プロジェクタ > JVC > DLA-V80R [ブラック])
2022/03/15 15:18:40(最終返信:2023/03/01 05:54:14)
[24650886]
...皆様よろしくお願いします。 先月、このプロジェクターを導入しました。 以前はソニーの500esです。 性能面でも価格面でも期待しすぎていたのか、 綺麗は綺麗なのですが、前機種と比べてもはるかに差が ありすぎるとまでは思えませんでした。 ※初使用時にsuper hivi cast bd版で調整しました。...
[20762348] 遂に見つけた「代用スクリーン」の決定版!!
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2017/03/24 00:44:08(最終返信:2022/12/25 22:09:28)
[20762348]
...の100%白を再生し手動でホワイトバランスを取りカメラの「くっきりカラー」モードを 使ったり700Rの画質調整を積極的に使いシアターハウスカーブドと同等或いはそれ 以上の画質(同時比較ではないのであくまでも画面写真上の出来栄えでのことです)...(B)代用スクリーンカーブド(4K24P+MPC) ・・・以下同 左の「スカイフォール」では肌の色が出るように画質調整 右の「ヒューゴの不思議な発明」では色抜けを改善 (注)代用スクリーンで出来る事は当然シアターハウススクリーンでも可能...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2022/10/14 20:47:44(最終返信:2022/11/05 01:15:05)
[24964844]
...時間が過ぎるのもあっという間の有用・盛りだくさんなイベントだったため 自宅へ戻ったところで 早速 夜中まで自己使用機の画質調整検証といきたいところですが さすがに翌日の仕事も有りますので この日はレコーダーのHDD整理(DISCへDATA移動)のみで就寝となりました...
(プロジェクタ > SONY > VPL-XW7000)
2022/09/20 23:48:36(最終返信:2022/11/02 14:19:12)
[24932767]
...今回さらに進化しているのを感じます。 私(40代)がやる分にはまったく遅延を感じません。 格ゲーもアクションもいけます。 A画質調整機能 JVCよりもSONY機は画質が結構細かくいじれます。 こういう画が好み!というのがはっきりしている人には...
[24957630] FILMMAKER MODEは実質パナソニックのみ
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2022/10/09 16:59:32(最終返信:2022/10/13 22:59:02)
[24957630]
...jp/docs/news/1446117.html このモードを使用する際は、ディスプレイはフレーム補完やノイズリダクションなどの画質調整機能をオフにし、 かつ色温度をD65(6500K)にするルールとなっています。 パナソニックのレコーダーやプレーヤーは...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2022/06/28 09:30:04(最終返信:2022/09/16 20:26:00)
[24813556]
... ただ当分画質調整に悩まされそうで じっくり映画を観れそうにありません、うれしいやらつらいやらです >nobo64さん こんにちは。 >当分画質調整に悩まされ...をより醸し出す。 現状のuhdのHDRは流石にレーザー機に敵わないですがね、それでも画質調整で追い込めばかなり近い所までは行けます。8k eシフトに関しても解像感ではv9rの方が... >nobo64さん >酔うぞーさん こんばんは、横から失礼致します。 >それでも画質調整で追い込めばかなり近い所までは行けます。 酔うぞーさんはV9Rをご使用と思われますが...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V80R [ブラック])
2022/09/06 20:16:35(最終返信:2022/09/08 12:33:17)
[24911347]
...して下さい! Vシリーズになってから特に発色の豊富さには感心しきりですが これまでのJVC機では画質調整でがらっと絵が変わりますので色々と楽しめると思われます。 気分で全く設定を変えて視聴なんてのも有りだと思いますので…...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V50 [ブラック])
2022/03/13 21:26:01(最終返信:2022/03/13 21:26:01)
[24648022]
...V50は店頭モードの液晶TVに近い印象で、暗室での長時間視聴になるとV7の方が見疲れしないかも…。 (但し上記は視聴環境に合わせた画質調整でアパーチャーを絞れば必然的に改善されるとも思われますが…) 映像ソース比較は「GEMINI MAN」冒頭シーンから...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2021/10/17 19:59:05(最終返信:2021/11/04 23:47:39)
[24400900]
...そんな訳で今日の視聴ではV70R・V80Rで「8K夜景」を見せられても もう大して驚かない…。 アナモ効果も含めて映写環境・画質調整がいかに大切(影響大)な事か。 同様の視聴環境では現状自宅の方がフォーカス・解像感含め 今日の視聴より良く感じられてしまう…...
(プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2020/09/11 22:10:08(最終返信:2020/09/30 22:50:37)
[23656472]
...標準設定だと色が不自然に感じます。 調整を試みてますが、おすすめの設定あれば参考にしたいです。 よろしくお願いします。 カラーモードを映画で輝度を5下げてコントラストを5上げて見てます。...
(プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU70LS [ホワイト])
2020/07/16 19:45:03(最終返信:2020/07/16 20:53:59)
[23538316]
...3D重視なら液晶透過式になりますがエプソンがTW6000等が飛びぬけて優秀です。 何もかもレベルが違います。 静寂製 設置の容易さ 画質 コントラスト 画質調整範囲 等々・・・ >グランデさん ありがとうございます。 やはりそうでしたか、X10-4Kは入手性が悪いから避けていたんですが...
[23395712] NHK BS8K バレエ月間 毎週バレエ番組放送
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2020/05/10 20:43:17(最終返信:2020/05/18 05:38:31)
[23395712]
...録画・再生大丈夫でした。 それにしてもBS8Kのステージものは、輝度をかなり落として放送しているので、 画質調整に苦労します。同じ英国ロイヤルバレエの「ドン・キホーテ」(2019年)のWOWOWの 3月の放送は...
(プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU70LS [ホワイト])
2019/12/09 16:33:52(最終返信:2020/01/06 14:45:41)
[23097207]
...今使っている65インチの4k液晶テレビでは省電力設定すると35Wくらいになるので、省電力性が少し足らないかな。 映像は、最大省電力設定ではかなり画質調整する必要はあるが、漆黒の黒以外はHDR映像を十分堪能できる。 ファン音は、LG PF1500は最大省電力設定でほぼ無音だったがHU70LSは結構うるさい...
[22324750] 4K放送のHDR(HLG)を認識しない?
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2018/12/14 23:53:01(最終返信:2020/01/04 12:40:16)
[22324750]
...ソースによってはガンマ設定「HDR(ST.2084)」 の方が好ましく見える場合もありますので 実画像を確認しながら お好みで選択+画質調整されれば良いと思います。 実際のところ、UHDで採用のHDR10と4K放送のHLGでは同じHDR映像といっても...
(プロジェクタ > JVC > DLA-Z1 [マットブラック])
2019/07/15 16:12:10(最終返信:2019/09/21 17:35:13)
[22799626]
...かなりの高精細志向です。 (残念ながら音声はdts-HD収録) 先日の輝度レベル設定後はほとんど画質調整をいじる事なく、 過去に視聴したソフトからも色彩含めた画像情報が溢れ出てきてます。 驚いた事に あの手ごわい「X-MEN」第1作も今までただ暗かっただけの...
(プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト])
2019/09/06 02:50:35(最終返信:2019/09/07 11:31:42)
[22903324]
...UHD60 は3000ルーメンありますが、 1800ルーメンくらいの機種と同じくらいの 明るさの中でも画質調整できますので、 一台で二台持ちの気持ちになれます。 明るさ十分な範囲での画質の方が見た目に綺麗で...違うのと同じところです、、 UHD60 は素晴らしいのですが、 明るいモードでは、なかなかのじゃじゃ馬で 皆さん画質調整に苦労されてます。 ぼくも、買ってから一年半経ちましたが、 いい意味で、日々よりよい設定を見つけれるので...
[22431847] DP-UB9000とJVCプロジェクターのためのHDR設定
(プロジェクタ)
2019/01/30 23:19:37(最終返信:2019/08/07 13:16:26)
[22431847]
...「小笠原」の映像表現でもより奥行感・色彩感に富んだものにグレードUP、 この設定以降ではUHD視聴の度に画質調整する必要もなくなりました。 皆様も余力が有りましたら是非、活用されてみてはいかがでしょうか。 ...
[22511666] ビコム「4K さくら」発売記念!!ビコム4K映像集視聴会
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2019/03/05 21:47:32(最終返信:2019/04/27 19:15:20)
[22511666]
...アバック新宿本店にてイベント視聴(満杯)して来ました。 おかげ様で割りと早めの予約が出来たようで結構良い席で満喫しました。 自宅での画質調整のためにも多いに参考になります。 (機種はXシリーズになりますが…) VICOM社長さんの制作裏話もたっぷり聞く事が出来ましたし...V9Rでは意図した通りの映像が出ていると仰ってました。 精細・色彩感が余りに印象的だったので 日曜には「宮古島」から画質調整を見直しました。 (手持のVICOMソフトがこれ1本ですので) UB9000と私のHDR設定ではややあっさり系の表現になるようですが...