(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS2W)
2011/07/30 02:15:11(最終返信:2011/07/30 02:28:14)
[13312478]
...各種判定ソフトなども試してみましたがそのような結果が出ているように見えます。 もとよりハイビジョン画質などはあきらめていますが全く視聴できないということがあるのか、妙な質問で恐縮ですがお詳しい方お教え頂けませんでしょうか...
(PC用テレビチューナー > ゾックス > DS-DT305WH [ホワイト])
2011/07/28 11:16:41(最終返信:2011/07/28 11:16:41)
[13304917]
...以前はTV画面の拡大を行ってもフィルタがかかってある程度滑らかな画質になっていたのですが、今回は拡大するとドットを拡大したのみのカクカクとした画像です。 何か設定をすれば、滑らかな画質になるのでしょうか?...
[13301870] Bandicamでキャプチャー出来ない
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS2W)
2011/07/27 15:34:04(最終返信:2011/07/28 07:05:35)
[13301870]
...BUFFALO DT-H10/PCIからの買い替えです。画質は格段に向上して満足しています。 ただBandicamでキャプチャーすると、真っ黒な画面しか映りません。キャプチャーが 出来ない仕様になっているのでしょうか...
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XSW)
2011/05/18 03:50:14(最終返信:2011/07/26 18:10:57)
[13021090]
...今までDVD-RWにダビングして楽しんでおりましたが、どうしても画質が落ちるので、BDでのダビングを始めようと思い、LITEON iHBS212 http://www.liteonit.com/jp/index...
[13276338] dvdへの書き込み(avcrec)に適したブルーレイドライブは?
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0)
2011/07/20 20:21:25(最終返信:2011/07/23 02:51:20)
[13276338]
...Pioneer製どちらが適していますか?内蔵外付けどちらでも、お勧めのBDドライブ 教えたいただけませんか? HS画質の録画をDVDに書き込むのが主な目的です。 お勧めは、 パイオニアのBDR-206JBK 買ってはいけないのは...
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XSW)
2011/07/17 23:27:32(最終返信:2011/07/19 22:30:03)
[13265749]
...その際、プロジェクト設定なるものがあるのですが、この項目の中に気になる点が・・・ 私はそのままのDR画質で焼きたいのですが、プロジェクト設定画面ではH.264ビデオと記載があります。 これはH.264に変換されながらダビングされてしまうのでしょうか...せっかくの地デジなので高画質のまま残したいのですが、このままでとくに問題ないのでしょうか? もし、さらに高画質に残せる方法があるのでしたらご教授願います。 以下プロジェクト設定の内容です。 なぜかMPEG設定を変更はクリックできない状態です...
[13267001] CATV周波数変換パススルーについて 他
(PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV U3MC SK-MTVU3MC)
2011/07/18 10:06:36(最終返信:2011/07/19 11:09:44)
[13267001]
...ハイビジョン非対応液晶に接続した場合(メイン機は対応ですが、常に使用しているのでサブ機に導入したい)、視聴は画質が落ちますが、録画はハイビジョンでできますか? 製品HPより。 >ケーブルテレビ会社経由で地上デジタルテレビ放送を受信をする場合...
(PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-T70/U2)
2011/07/14 22:51:33(最終返信:2011/07/15 12:43:19)
[13254531]
...8Mbpsと選べるのですが? バッファローの物を確認ください。・・・多分?2時間物を一枚目安で焼き込む場合はSP画質だと思います。 それと、圧縮で取り込んだ物を、DVDに焼く場合にはSPとかもモードに変換された焼かれるのではないでしょうか...
[13239405] BDとDVDへ書き出した時の画質の差について
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XSW)
2011/07/10 23:02:48(最終返信:2011/07/11 16:59:18)
[13239405]
...集してダビングでXP画質を選択して、不要部分をカットしてコピーしました。 DVDを再生したところ画質が落ちていましたので、 BDに変えて同様にコピーしたところ録画と同じに鮮明な画質でした。 デ−タ量...デ−タ量は同じなのでDVDもBDも差がないと思っていましたが、ディスクによってこんなにも画質差が出る物なのでしょうか? DVDは最大720x480 BDは最大1920x1080です...ブできない。 ----- 仮にAVCREC対応機だとしても、DVDに書くときは、SDに画質が落ちます。 HD recは滅びましたが、HD Rec対応なら、DRのままDVDに書き...
(PC用テレビチューナー)
2011/07/10 13:28:01(最終返信:2011/07/10 18:08:15)
[13237105]
...アンテナ環境は揃ってるんですね。 個人的にはPCでテレビは、お薦めしないですね、最近の機種はともかくとして、6年前では画質が不安ですね。 テレビ単体を買った方がいいんではないでしょうか。 dynabook TX/650LSKを使っています...
[13227478] Q:ウォークマンSシリーズへのダビング可?
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS2W)
2011/07/08 01:07:08(最終返信:2011/07/08 01:07:08)
[13227478]
...可能だった方居たら教えて下さい。 他、1時間番組を約6分でダビングとHPに書いてありましたが、それじゃ長すぎる。画質を悪くする等すれば短くなるでしょうか? ご教授宜しくお願いします。...
(PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-F110/U2)
2011/06/19 14:53:00(最終返信:2011/06/28 23:36:08)
[13151329]
...バッファローの一部のカードなら有料物が無くは無いといえますけど? 普通のフリー/有料編集ソフトは、他の拡張子への変更/画質調整/保存もできるので・・・CMカット程度であれば高すぎると思います。 付属ソフトが無いからなのでしょうかね...
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ)
2011/04/22 08:47:07(最終返信:2011/06/25 08:46:57)
[12923196]
...TS抜きできる環境が整うといいんですが。 トラスコチップに関しては本当に優秀。5倍程度までしか耐えられる画質じゃないけど、x264 (CPUエンコ) だってインターレースのまま6倍だと厳しいですからね。 >あとiEPGの運営会社等と契約して...
[13108737] どの地デジチューナーがいいのか分かりません><
(PC用テレビチューナー)
2011/06/08 23:57:28(最終返信:2011/06/09 21:16:02)
[13108737]
...自分が使い易いと思う機能、要求する機能のあるチューナーだ思います。 地デジだけで言えば、数千円の物も数万円の物も画質は大差ないと思います。 モニターはPC用は止めて、家電の液晶、プラズマなどの高画質の種類から選んだほうが良いです...PT2の用な非一般向けチューナーしかありませんし。 録画した番組が見たいのなら、HDDレコーダー+TVの方が、安定性や画質などの性能でも上です。 Loscveさん、こんばんは^^ >これって高性能なのですか? PC用途では十分高性能だと思います...
(PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-F110/U2)
2011/06/04 19:22:59(最終返信:2011/06/05 20:57:47)
[13090945]
...この機種フルセグ対応?これってワンセグのような画面の制約がないこと?それとも普通のTVのような画質で映るの? DT-F110/U2、DT-F200/U2Wとどう違うのですか? フルセグ、ワンセグの両方が見れます...またフルセグのみ、ワンセグのみ、電波感度による自動切替が設定可能です。 >それとも普通のTVのような画質で映るの? モニターにもよりますが、デスクトップ(21インチ)とノート(15インチ)で使っていますがフルセグならきれいに映ります...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0)
2011/04/04 11:30:09(最終返信:2011/06/02 23:32:29)
[12857711]
...今日とうとう2回目の録画失敗が起きました_| ̄|○ これでは私の環境ではIOの方がもっと安定していたといえます。。 携帯でも見れる画質で自動保存や色々とても良い所も沢山ある製品で 基本はしっかりしてると思っていたのに、とても残念ですorz...
(PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV U3W SK-MTVU3W)
2011/06/01 12:24:58(最終返信:2011/06/02 07:31:37)
[13078454]
...居間には液晶TVがありメインはそちらですがチャンネル権争いの下位に位置する親父としては自室のPCだけが頼りです。 現在の内蔵アナログチューナーの画質でも特に不満があるわけでもないのですが7月以降見れなくなるのは困るので・・・。 専用機では地上波、...
[13009858] ごにょごにょ前ですが・・・(映像について質問込)
(PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSPCIE)
2011/05/15 03:56:08(最終返信:2011/05/18 06:12:05)
[13009858]
...PCは一応当時の省電力&有りもの+廉価企画の構成です・・・) TV視聴ソフトは付属のDiGiBest TVです。 受信感度は問題ありませんでした。 画質は、REGZAを2画面にして放送とPC画面(DiGiBest TV起動画面大)を 比較して、差は(若干のあざやかさ等)ありますが...
(PC用テレビチューナー > ゾックス > DS-DT305BK [ブラック])
2011/05/06 18:46:51(最終返信:2011/05/08 22:32:31)
[12978469]
...・・・簡単に言うと携帯電話などで撮影した320×240の画像をパソコンで拡大表示したと思えばどんな画質なのか理解できると思います。...
[12926185] mAgicTV Ver.4.14はかなり安定してます
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XSW)
2011/04/23 01:14:15(最終返信:2011/05/07 14:38:49)
[12926185]
...今まで良かったのに…不具合発生の順番が私にも回った来たのか>< 私も同感です。 今までは(Ver.4.12)低画質のNetbook SDモードでやっと安定して見れる状態でした。 ところがどっこい、(Ver.4.14)アップデート後は地デジ本来の高画質で安定して視聴でき...