(レンズ > CANON > RF800mm F11 IS STM)
2023/09/29 21:50:47(最終返信:2023/09/30 14:19:10)
[25442769]
...中秋の名月見れましたか? 私の所は、薄曇りです。 月の写真を整理していて、P1000と比較して画質が気になった。 写真は色収差が気になったので、モノクロにしてあります。 R10+RF800+2XはP1000が3個購入できる金額の製品との比較なので...もしかしたら、R5orR7でなら更に鮮明に写すことが出来るのか? もしかしたら、R10の設定如何では更に高画質になるか?→かなりやったのだが、何か隠しコマンドみたいなのは無いのか。 とても気になる、とても・・・...
[25347696] 可変NDフィルターでモータースポーツ流し撮り
(レンズ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO)
2023/07/17 10:40:05(最終返信:2023/09/30 06:12:35)
[25347696]
...シャッターS、ISO感度を変えること無く素早く光量を調節することが出来ました。 フィルターによる画質劣化も目立つ感じは無く、良いもののご紹介、本当にありがとうございました。^^ ただ、今回150ー400F4...
[25438786] 敢えて大きな仕様のレンズを装着した場合の明るさと被写界深度は
(レンズ)
2023/09/26 19:10:08(最終返信:2023/09/29 23:44:37)
[25438786]
...ズの場合 周辺部分より中心部分の方が画質が良くなりますので これも 単純に 収差が出やすいレンズの周辺部をカットするため 画質が安定するだけだと思います。 後 ...レンズの中心部分を使う(レンズの一番美味しい部分を使う)ため、各収差が出にくい、つまり高画質だというレビューを見かけます。 特に、価格ドットコムのレビューでよく見かけますが、これっ...レンズでAPS-Cの画像を作ると、レンズの周辺部分を通った光をあまり使わなくてすむので、画質劣化が少ない、ということ、なのでしょう。 >スッ転コロリンさん おおお… 1/f =...
(レンズ > CANON > RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM)
2023/09/20 09:34:33(最終返信:2023/09/29 21:57:12)
[25430177]
...個人的には広角の1mmは大きい差だと感じます。 特に16や15など超広角域に入る場合は大きく絵が変わるので 個人的には単焦点と比べて画質さえ納得で有れば、絵作りの点で ズーミングと足で細かく詰められるズームを選びます。 加えて私は、広角=絞る使い方なので解像度的に...
[25442407] NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S + TC-1.4x との比較
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR)
2023/09/29 17:10:07(最終返信:2023/09/29 17:10:07)
[25442407]
...TC-1.4x と 180mm-600mm f.5.6-6.3 の両方を使用したことがある方がいれば、画質や撮影時の取り回しなのでご意見をいただけないでしょうか。...
(レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [ニコン用])
2023/09/23 05:09:19(最終返信:2023/09/29 13:24:52)
[25433982]
... AF速度:速くはないですが、必要十分です AF精度:600mm近辺では多少甘いことがありました 画質:この価格帯でこれだけのレンジをカバーするレンズなので、そこまでではないですが、必要十分です(特にテレ端)...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 II ASPH./POWER O.I.S. H-RSA100400)
2023/09/13 22:33:54(最終返信:2023/09/28 16:04:55)
[25421604]
...り外す必要がございます。 光学性能が変わってないから望遠端の画質は期待できないし、テレコン2倍の画質はさらに悪くなるから使えないだろうな。 >taka0730さん...EXテレコンだっけ? を併用すれば3200mmなのよね。 私的には、2倍テレコン使用時の画質次第かなぁ〜 って感じです。 LUMIX BASEで触ってきましたが、ズームはスムーズで...入できたので。 旧型はいろいろと不満があり既に手放したのですが、今回AF駆動が速くなり、画質UP、ズームがスムーズになったことで期待を込めてです。 ED 150-400mm F4...
[25440446] ef24-105 f4L is usmとの比較
(レンズ > CANON > RF24-105mm F4-7.1 IS STM)
2023/09/28 00:20:52(最終返信:2023/09/28 10:46:51)
[25440446]
...ンズは無理なく買える範囲なので買い換えると画質の向上は見込めますでしょうか? よろしくお願いします。 >ristu0914さん レビューを拝見する限り画質はまずまず良いと 思いますが、F4通しではなくなるのでそのあたり...5D2は古い世代のカメラなんで全てのEFレンズの性能を完全には引き出せないんですよ。 詳細は書ききれないんで割愛しますが、 EFレンズの画質を語るなら最低でも5D4か6D2を使わないといけません。 >ハッキリ言って画期的に写りは改善すると思います...
[25291993] 20mmスチールで四方隅にケラレ発生??
(レンズ > SONY > FE 20-70mm F4 G SEL2070G)
2023/06/07 18:54:47(最終返信:2023/09/28 00:24:16)
[25291993]
...ロファイルを用意しているので (ソニーは用意出来てません。だから画質が?) 完璧に補正してます。画質や画角の劣化も最小限になります。 このレンズを購入候補の一つ...メラで歪み補正すると画質が大きく劣化します。 だから風景なんかは事前にオフにします。 でもソニーの広角レンズはデフォルト四隅が黒くなるので プロファイルがないけど仕方なくオンにする。 すると画質は更に大きく劣化する...黒でグニャグニャです。 こんな画像をプロファイル無しで むりやりデジタルで補正するので 画質は劣化して画角も狭くなります。 広角20mmなら22mm程度になります。ズルい しかし...
[25430688] 24mm F1.8 の新しい設計のレンズを出して欲しい
(レンズ > SONY > Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z)
2023/09/20 17:40:30(最終返信:2023/09/27 21:06:01)
[25430688]
...「NIKKOR Z DX 24mm f/1.7」の「DPReview Sample Gallery」の画質なら十分。 https://www.dpreview.com/samples/9702983832...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 26mm f/2.8)
2023/09/27 16:09:49(最終返信:2023/09/27 17:31:42)
[25439837]
...対抗上ソニーもそのうちFEパンケーキを用意して来るとは思いますが、 上記両機種の後玉から想像するに、 画質を確保しつつのパンケーキは設計がかなり面倒くさそう。...
(レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan 11mm f/2.8 Fisheye [フジフイルムG用])
2023/09/26 21:34:24(最終返信:2023/09/27 12:30:25)
[25438977]
...>最短から無限までフォーカスできますし、撮影画像を見ても異常は見られず、 そんなウマ-シカな! 画質を含めて部品不良、精度不良の中華レンズです。 買ってはいけません。 >ゲンタローさん こんにちは...
[25404093] NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR の試写
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR)
2023/08/31 23:07:40(最終返信:2023/09/26 12:39:21)
[25404093]
...NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRは、価格も比較的安価で皆さんの作例を見ていても画質も良い感じですよね。 Z180-600を楽しみましょう。 飛行機が月を横切るのを狙う時、自宅のベランダに三脚を立ててロクヨン載せて待つのですが...
[25418404] 皆様のレンズのズームリングの固さはどうでしょうか?
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR)
2023/09/11 13:04:23(最終返信:2023/09/24 18:53:36)
[25418404]
...広角側は 35mmで止まる焦ります。 画質に評判がいまいちですが、F8まで絞るとなんとかこなせるかと勝手に思い込んでの購入となりました。 24-70mmF2.8の画質と同等になる条件が分かると使用頻度が上がり...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO)
2023/07/30 18:33:17(最終返信:2023/09/24 15:21:06)
[25365074]
...についてもこだわりがあるのかも。 パナソニックが目指す「生命力・生命美」とはどのような画質設計なのか(後編)〜デジカメWatch https://dc.watch.impress...余談> 最初のリンクの(前編)、 パナソニックが目指す「生命力・生命美」とはどのような画質設計なのか(前編)〜デジカメWatch https://dc.watch.impress...3.html マイクロフォーサーズのPanaの技術者が、35mm版フルサイズとの描写(画質)の違いについて語っているのが興味深いです。 <訂正の追補> 「Panaのレンズは青...
(レンズ > ニコン > AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR)
2023/09/05 18:43:11(最終返信:2023/09/24 02:43:04)
[25410438]
...そういった「リバースエンジニアリングではどうしようもない部分」は、Zマウントでは心配無用です。 ただし繰り返しになりますが、画質やAF速度やハードウェアの作り込みなどが純正に並んだという意味ではありません。 あくまでコスパ重視の選択肢ながら...
[25434516] 28-75mm F/2.8(Model A063)との違いなど
(レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071))
2023/09/23 13:29:39(最終返信:2023/09/23 17:34:01)
[25434516]
...ズームレンズと呼ばれ 画質に無頓着な初心者しか使いません。 画質は広角でも望遠でも劣化します。 但し、旅行や運動会など画質を犠牲にしてもこれ一本... イメージサイズが違い過ぎるので画質は雲泥の差です。 マイクロフォーサーズはフルサイズのトリミングとほぼ同等 焦点距離が2倍なら画質も2倍に劣化します、 >M...の200mmの写真をトリミングして、マイクロフォーサーズの200mmと同じ画角にした場合画質は見劣りするでしょうか?(カメラの画素数は同程度と仮定した場合) ややこしい質問で申し...
[25432866] EF 50mm f1.8 STMとの比較
(レンズ > CANON > EF50mm F1.4 USM)
2023/09/22 09:48:31(最終返信:2023/09/23 05:17:21)
[25432866]
...50mm f1.8STM レンズは両方使ってますが、どちらも高性能です。 色収差も歪みも最新のデジタル画質に対応して、 絞り開放でも周辺光量で問題になる事はありません。 但し最新カメラでレンズの光学補正をした時だけです...
(レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan 35mm f/1.4 C [ニコンZ用])
2023/05/01 21:26:55(最終返信:2023/09/22 09:52:28)
[25243900]
...マニュアル仕様は腕の見せ所ですので撮影を楽しんで下さい。 >とびしゃこさん コメントありがとうございます。 このレンズ、今まで放置に近かったので、画質のチェックなどはしておりませんでしたが、周辺の遠景は確かにあまりぱっとしないかも、ですね。 ...
[25311255] NIKKOR Z 180-600mm出ましたね!
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S)
2023/06/22 01:24:21(最終返信:2023/09/20 13:56:39)
[25311255]
...100-400の焦点域の方が重要なのではと大いに悩んでおります...。 Z70-200とTC-2.0Xは所有していますが、やはり画質低下とAFの食いつきの悪さが気になりますね。 Z100-400とTC-1.4Xの方が汎用性は上だろうけど...主な被写体は飛行機やオートバイです。2Xテレコン持っているので、その比較もしてみたいと思っています。 但し、自分は画質より撮れたこと(撮ること)に意義があるので、あまり参考にならないかも知れませんが・・・ >カプリコン1さん...