(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR570)
2023/05/20 11:50:08(最終返信:2023/05/21 16:20:34)
[25267260]
...1ですので、画質は向上していると思います。DRV-MR570はDRV-320と同じスペックですので、DRV-MR870よりは劣るのではないでしょうか。ただし、DRV-320使用時にも画質がそれほど悪いとは思...100をご使用で駐車監視機能が使えてるんですね 情報ありがとうございます レビューでは画質が酷評されてますが、お使いになられてていかがですか? 以前はDRV-320を使用していま...はできません。ご参考までに。 >大天使かわちゃんさん DRV-MR870はWQHDなので画質はきれいでしょうね DRV-MR570を第1候補に、近々DRV-MR770が発売らしいの...
(ドライブレコーダー > ケンウッド)
2023/05/19 00:08:27(最終返信:2023/05/20 08:20:05)
[25265643]
...MAXWINも同じですが、ここは結構定評あるメーカーで、高級輸入車の社外取り付けなどにもよく利用されています。画質は上々で操作レスポンスも良いです。 ミラレコの場合、ミラー角度を調整しやすいように、上記のようなフロントカメラも別体式の方が使いやすいですね...
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DS800DC)
2023/05/05 09:25:52(最終返信:2023/05/07 09:07:12)
[25248266]
...DCを入れました。 楽ナビはHDMI入力みたいですがサイバーナビはアナログ入力でナビに表示される画質も汚いです。確認していませんが多分録画されている映像はもうちょっとマシだと思います。何で楽ナビより高価なサイバーナビがアナログ入力なの...HDMI接続出来ますがドラレコの操作、設定が出来なかったと思います。 ドライブレコーダーリンクHDでは無いので画質違いだけで使い勝手が悪いでしょうが… > F 3.5さん VREC-DS800DCにHDMI出力...
[25221108] 前後カメラと360度カメラのメリット・デメリット
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/04/14 11:07:59(最終返信:2023/04/16 08:00:27)
[25221108]
...逃げていった相手を追えますか?? ということで,機種の問題ではなさそうですが? 100万画素レベルだと画質が足らないかなと思うので,それより鮮明なものは必要でしょう。 駐車時にドアパンチなら,360度は必要でしょうね...煽りや追い越しなどの全体像をとらえたければ3カメラの方が良いですね。 >>セルスターを第一候補で考えていますが、 セルスターは駐車監視時に画質が落とされますのでご注意ください。 >balloonartさん 360度カメラは良くないんですね…...
[25221099] 前後カメラと360度カメラの後方認識度と駐車監視
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-C750)
2023/04/14 11:02:19(最終返信:2023/04/14 18:27:38)
[25221099]
...煽りや追い越しなどの全体像をとらえたければ3カメラの方が良いですね。 >>セルスターを第一候補で考えていますが、 セルスターは駐車監視時に画質が落とされますのでご注意ください。 >@7768さん 同じ質問を3つもコピペで作るのは楽でしょうが...
(ドライブレコーダー > セルスター > CS-360FH)
2023/04/14 11:05:43(最終返信:2023/04/14 13:12:07)
[25221104]
...煽りや追い越しなどの全体像をとらえたければ3カメラの方が良いですね。 >>セルスターを第一候補で考えていますが、 セルスターは駐車監視時に画質が落とされますのでご注意ください。...
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH301D)
2023/04/10 08:35:31(最終返信:2023/04/12 23:46:35)
[25216167]
...という程度(せいぜい2-3時間の使用)であれば全く問題ないと思います。 夜間の監視は長時間バッテリー電力を消費しますが、画質も悪くなり殆ど証拠能力がないのでお勧めはしません。 そもそも取り付ける車の車種は何? 軽の中古車か...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/04/08 14:22:38(最終返信:2023/04/10 09:10:22)
[25213627]
...y-news.com/zdr026/ このレビューのように370万画素になっても劇的な画質の向上は無いようです。 テレビで毎日見てる地デジが200万画素です。 不満ありますか? ...が必要 スーパーアルテッツァさん、 ・このレビューのように370万画素になっても劇的な画質の向上は無いようです。 たぬしさん ・標準的なドライブレコーダーの使用目的なら200万... お三方のいう通りモニターが別だと置く場所が限られるし配線が増えるので工賃がかかるし、 画質も大差ないようなので035で十分と思います。 ナンバーの識別だって、見れない場合(同一...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/04/07 13:02:21(最終返信:2023/04/08 10:57:41)
[25212307]
...室内側のカメラを持つユピテルY-3000やVANTRUE N4のような3カメラドラレコが解像度など画質の点では良いですよ。 コムテックには3カメラのラインナップはありませんね。 >しー1378さん ...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/04/05 16:47:56(最終返信:2023/04/08 07:50:13)
[25210120]
...距離感もつかみずらい。 ・バックギヤで自動でバックカメラに切り替えができない。 ・画面が小さく解像度も低く画質も悪いので映っているものが何か判別しにくい。 なので全く推奨できません。 バックカメラのためのモニターが必要ということですと...
[24978821] 2TBのmicrosdが頻繁にフォーマット要求される
(ドライブレコーダー > カーメイト > d'Action 360D DC4000R)
2022/10/24 16:09:09(最終返信:2023/03/28 18:58:34)
[24978821]
...【困っているポイント】 下記SDを使用し始めたのですが、3日間ぐらい使用していると書き込み速度低下のため低画質録画となり、しばらくするとフォーマットを要求されます。 ドラレコ本体からの指示に従いフォーマットしても再発を繰り返します...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/02/25 23:47:08(最終返信:2023/02/26 10:56:33)
[25158975]
...1&pd_ctg=7034 又、下記のLaBoonのレビューでZDR035とZDR025の細かな画質の評価を行っていますが、暗視が良化しているものの大差は無い感じですね。 https://car-accessory-news...
[25119849] 5700を取り付けた方へ夜間の撮影状況はどうですか?
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-EMN5700)
2023/01/30 16:28:01(最終返信:2023/02/24 08:46:14)
[25119849]
...夜間の映像に関してはカメラの性質的に実際より暗く写ったり、白飛び・黒潰れ・解像度低下等々が起こりますので、画質に期待しても割と裏切られます。これはケンウッドに限らず一般的に言えますね。 ミラレコは有名メーカーのものをブランド買いするのは損に思います...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/02/22 08:30:27(最終返信:2023/02/23 10:39:49)
[25153379]
...05:43:19(最新) ■録画設定 録画サイズ:フルHD フレームレート:27.5fps 画質:高画質 駐車監視録画時間設定:常時ON >targzさん こんにちは。 3カメラ構成の他機ですが256GBを使っています...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/02/22 19:40:26(最終返信:2023/02/23 06:43:00)
[25154266]
...ナビのリアカメラをドラレコのリアカメラとしてって製品もあるけど、ドラレコカメラとしては使えないですよ 理由は画角と画質です 下向きで画質が悪い為に、ドラレコとしては役に立たないのです 逆にインナーミラー等のリアドラレコを...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MN940)
2023/02/16 09:10:17(最終返信:2023/02/16 15:38:47)
[25145059]
...レコを選ぶとカーナビ買い替えの際に制約となる という趣旨です。 またMR570を勧めるのもドラレコとして実用性の高い画質であるからです。画質についての具体的な内容がわかりやすいようレビューサイトへのリンクも付けました。 ですから下記は完全にピント外れです...メリット(大画面で再生画像を見れる)を活かす機会はないでしょう。 ケンウッドのドラレコなら単体モデルMR570が一押しですね。これは画質が良いのでお勧めです。というよりケンウッドのドラレコは全般的にいまいちなので、お勧めできるのはこれ一機種ですね...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300)
2022/05/26 05:48:38(最終返信:2023/02/15 09:21:25)
[24762876]
...ご愛用中の皆様、具合はいかがでしょう? また、充電池を交換された皆様、その後の調子はいかがでしょう? 本機は2K画質ながら画角が狭めのためナンバー読み取り精度も良く、気に入っているため出来るだけ長く愛用したいと思っています...
[25117612] ケンウッドDRV-MR450と迷っています
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR016)
2023/01/29 03:09:33(最終返信:2023/01/31 01:58:28)
[25117612]
...取り付け店で、裏取りして欲しいと伝えて設置してもらおうと思います。 お二人ともありがとうございます。 画質がよかったり、広角が広かったり、Wi−Fi機能があったりと上を見るといろいろありますが、 まずはないよりつける...
(ドライブレコーダー > ユピテル > SUPER NIGHT Y-400di)
2023/01/20 09:43:50(最終返信:2023/01/20 14:34:06)
[25105252]
...ただ、SDカードの最大適用記載がが64GB。 表示に従って64GBを使用中ですが、せっかく撮るなら最高画質・・・という事で 設定しているのですが、1ファイル(30秒)が66MB(前後では倍)を使用する為 64GBはあっという間に書き換えが繰り返されます...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR036)
2022/12/31 09:36:39(最終返信:2023/01/02 01:04:48)
[25076100]
...どちらも前後左右録画出来ると言う事で候補だったのですが(ドアパンチや車上荒らし)、HDR362GWの方は魚眼レンズなので画質が歪んだりして画像確認が余り良く無いと動画やレビュー、口コミ等で言われてましたのでY30001択と思ってたのですが...そんなものは存在しないので、結果、解像度が乏しくナンバープレート判読もおぼつかない点、高解像度センサーのため夜間画質が悪くボケる点などです。専用ビューワーを使えばひずみがない状態での変換表示も可能ですが、解像度は悪いです...