(スキャナ > EPSON > GT-9700F)
2002/05/11 21:55:37(最終返信:2002/06/02 18:14:36)
[707545]
... 出力サイズ 12.96*8.06cm ● ズーム 378% 取り込んで出来た画像サイズは、約1530*950dot程度になります。 取り込み時間は約2分30秒です。 この... ○「出力サイズ」(2.54で割ってインチに換算して)「300dpi」を掛けると出来た画像サイズに一致します。 (13.96/2.54*300=1530dot、等) では、最近の高...*1.5)を指定するのと、ズーム567%(=378*1.5)を指定して取り込んだ結果の画像サイズは同じになる) ○ GT9700Fは2440dpiもの解像度があるが、どんなときに使う...
(スキャナ > CANON > CanoScan N656U)
2002/02/23 00:28:59(最終返信:2002/02/23 01:38:19)
[554703]
...そんなに細かく取り込んで作業するわけじゃないですもん、普通は。しかも、1200dpiとかでやった日には、画像サイズがでかくなりすぎて処理がめんどくさいですよ。...
(スキャナ > EPSON > GT-9700F)
2001/12/05 23:24:28(最終返信:2001/12/27 13:25:32)
[409182]
...480MBも出てる感じはしません・・。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 画像サイズ、ドットとも最大で取り込んでみてください。データ量が大きくなければそれ以外の処理時間の割合の方が大きいため...
(スキャナ > EPSON > GT-9700F)
2001/11/05 16:23:59(最終返信:2001/11/06 21:25:44)
[360423]
...を買いましょう。 但し、4000dpi・ICE・14bitで連続6コマスキャンするなら、その画像サイズは1枚約130MBとなり、512RAMでも多分厳しすぎでしょう。このスキャナを使いこなす方は、4〜6GBのメモリを積んでいることが多いみたいです...
(スキャナ > EPSON)
2001/10/24 11:35:55(最終返信:2001/10/25 18:55:30)
[342455]
...次に1200dpiで読み込むとフィルム1枚分の読み込み自体は数分で終わるのですが、その後「画像変換中です」が2時間以上かかって画像サイズは13MByteもあるものになってしまいました。300dpi時は2〜3分で終わったのに、これでは1200dpiは使えないと思っています...
(スキャナ > EPSON > GT-9700F)
2001/09/29 15:35:59(最終返信:2001/10/02 11:31:23)
[307672]
...お使いの方がいらっしゃいましたら35ミリフィルム12枚読み込みで解像度72、20cm×13cmぐらい(かな?)の画像サイズに近いサイズで何分ぐらいかかるか教えていただけるとありがたいです。 解像度72で20センチ×13センチ程とのことなので...