[23461417] CPU内蔵グラフィックからしか画像が映りません。
(ビデオキャプチャ)
2020/06/11 09:59:08(最終返信:2022/01/08 18:47:35)
[23461417]
...ーム用にグラフィックボードを購入したのですが、CPU内蔵グラフィックでちゃんと映っていた画像が映りません。なお、音声はちゃんと出力されています。 使用環境は、 D端子のあるブルー...は接続してますか? チューナー付属のソフトによっては、「メイン画面」でしか著作権保護つき画像を表示してくれないものがあります。 CPU内蔵グラフィックを切ってビデオカードのみの状態...ます。 グラボのスレで記載した内容ですが・・・ 参考まで同じASUSのP8Z77-Mの画像添付致します。(設定の階層・名前は同じです。) >キャッシュは増やせないさん ありがと...
[22604675] 録画が停止できない、録画ファイルが破損
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2019/04/16 02:06:10(最終返信:2021/12/20 01:04:46)
[22604675]
...熱暴走というほど熱くなっていた感じも、特にはしませんでしたが…。 二つ目の問題の録画できていない、の方ですが、貼り付け画像のような状態です。 今見るとUSBの評価が★1になっており、もしやUSBの性能の問題でしょうか…...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-US2C/HD)
2021/07/11 08:05:31(最終返信:2021/07/11 16:01:53)
[24233928]
...エンコード自体はGV-US2C/HD自体でやってくれるようハードエンコーダーにはなっていますね。 画質はどうなのかか分かりませんけど、画像情報をそのままPCへ送りつけるわけではないから、ほかのキャプチャユニットと違い低速なUSB2.0になっています...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2021/01/09 01:07:28(最終返信:2021/01/09 16:05:55)
[23896397]
...・画質は「50」にしてみて、容量次第で何度か数値を変更してみる を試してみるしかないでしょう。 VHSの動画なので画像のノイズが容量を大きくする原因でもあるので、出来るならノイズの除去も出来れば良いのですが、その辺り...
[23612259] ATEM mini と接続して配信動画を録画したいのですが・・・
(ビデオキャプチャ > プリンストン > ULTRA PLUS UP-GHDAV2)
2020/08/21 04:43:16(最終返信:2020/08/21 04:43:16)
[23612259]
...mini」のHDMI出力と本機のHDMI入力をつないで、配信動画を本機で録画しようとテストしてみました。素材はビデオカメラの映像とPCのPPT画像を切り替えて配信する想定です。結果、ビデオカメラにスイッチングすると本機のLEDランプが赤く点灯して認識されませんでした...
[23558673] サンワダイレクト USB-HDMIカメラアダプタ と異なる点
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HUVC)
2020/07/26 03:47:14(最終返信:2020/07/26 17:32:48)
[23558673]
...>ボタンや、テキスト等表示されないのでしょうか。 PC側に取り込まれるのは、ビデオカメラで録画しているのと画像と同じものです。 ビデオカメラのディスプレイ上にある情報は後から追加される余計な物ですから、録画に...
[23225967] パソコンに接続したままにして利用する場合
(ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer EXTREME 2 GC550 PLUS)
2020/02/12 14:53:26(最終返信:2020/02/13 20:49:02)
[23225967]
...説明がわかりづらくてすみません。 整理します。 @ とりあえず、一度ドライバをアンインストールしました。 添付画像の状態になりました。 この時点でのランプの色は赤。真っ赤に光っています。 マニュアルだと弱い赤じゃないといけないはず・・・...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2018/12/19 20:04:58(最終返信:2018/12/20 21:23:05)
[22335750]
...Qタイプですと保存画像に差がでますか?Blu-ray対応可否だけでしょうか? 2⇒黄色いコード繋げずS端子を繋いでましたが、これもまた、保存画像に差がでますか? ...タイプですと保存画像に差がでますか?Blu-ray対応可否だけでしょうか? >>2⇒黄色いコード繋げずS端子を繋いでましたが、これもまた、保存画像に差がでますか?...か。お手数お掛けしました。明日まで悩んでみます。 >1⇒普通タイプとHQタイプですと保存画像に差がでますか?Blu-ray対応可否だけでしょうか? それぞれを見てみると普通のやつ...
[22305313] ビデオカメラ ⇒ PC-SDVD/U2G2 ⇒ PC ⇒ プロジェクター
(ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2G2)
2018/12/06 17:57:13(最終返信:2018/12/10 11:39:30)
[22305313]
...プロジェクタをPCのモニタとして使えているのであれば表示は可能でしょう。 ただ全画面表示になるか、解像度が最大720X480なのでどの程度の画像になるか、は不明です。 ロジテック ワイヤレスHDMI送受信機セット 【フルHDの映像&音声を 無線で送信できる...
[22029172] Windows10 UEFIモード + エアリアSD-PECPCiRi2で動きそう
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-D4VR)
2018/08/13 19:54:42(最終返信:2018/08/22 14:19:46)
[22029172]
...以下の通り、訂正します。画像が欠けているという事はありません。 「入力したい画像がGV-D4VRアプリのウインドウの左上に縮小されて表示され、後は黒いまま。」 「入力したい画像がGV-D4VRアプリのウインドウの左上に縮小されて表示され...リソースがアサイン出来ない、とメッセージが出ていました。 エアリアSD-PECPCiRi2に交換してみたところ、画像と音声はキャプチャされるようになりました。 が、表示されてるのはGV-D4VRアプリのウインドウの左上1/4程度で後は黒いまま...
(ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer EXTREME GC550)
2018/07/29 14:35:41(最終返信:2018/07/31 22:56:16)
[21995962]
...AGCってのはUSB接続時に出るはずですが。 3.5mm接続なら 「マイクブースト」じゃないかな? そして左の画像も「UAB-80」ではない表示だったと記憶してますが。。 AGC Automatic Gain Contorol...
[21948670] WUXGA(1920×1200)を入力できますか?
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2018/07/08 04:50:46(最終返信:2018/07/16 10:20:20)
[21948670]
...PC出力を1920×1080にすると、ディスプレイ上では1920×1080の範囲に、 拡大されて上下左右が切れた状態で表示され、画像も滲むというか、ぼやけてしまうので、 WUXGAで出力したいのです。 ご存知の方がおられましたら...
[21874470] GV-D4VR Win10 update1803にて使用可となる
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-D4VR)
2018/06/05 07:20:12(最終返信:2018/06/20 08:04:48)
[21874470]
...PV4使用開始です。 ケースが悪いのか、マザーが悪いのかデバイスマネージャー不安定 >スレ主です その後一時期画像が映らない現象に遭遇して苦慮しました。 ただし録画は正常に機能していました。 原因はビデオボードGTX750Tiのファンコントロール...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2017/05/16 17:22:16(最終返信:2018/06/13 22:50:28)
[20896671]
...jp/product/av/capture/gv-hdrec/index.htm デジタル圧縮映像機器は大元とその差分で画像を構成しています 時間軸に逆行する場合、安い機器は演算部分が弱いので差分を 演算して戻るのではなく...
(ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer EXTREME GC550)
2017/12/16 00:03:40(最終返信:2017/12/18 11:50:25)
[21435150]
...ドライバーインストール直後は状態ランプが青に光っていて大丈夫と思っていたのですがPCをシャットダウンさせ、また起動すると状態ランプが赤のまま(画像参照)です。 ちなみにこの状態でもキャプチャーはできています。 PCとGC550を繋ぐUSBケーブルを挿し直すと状態ランプが青くなるような状態です...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2017/03/09 10:28:56(最終返信:2017/06/02 14:15:49)
[20723174]
...ます。 その時は,一度暗転して復帰はするのですが動画を再生してみると,暗転した時の静止画?のような画像が永遠と記録され音声だけが記録されていました。 これはやはりSDカードの問題なのでしょうか? ...
[20920506] lightcaputureを使って複製画面で使いたいのですが。
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2017/05/26 21:46:14(最終返信:2017/05/27 07:43:46)
[20920506]
...理科の教員をしています。 理科室にある50インチの電子黒板に顕微鏡の画像を映したくてこの商品を購入しました。(電子黒板には映像入力端子はS端子とミニDサブ15端子しかなく、顕微鏡用のTVカメラには黄色のコンポジット端子しかないため...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2017/03/24 06:14:51(最終返信:2017/04/07 14:47:55)
[20762521]
...手持ちに6個あるんですが、すべて駄目 ( RCA オス) コンポジット RCA メス じゃないと 画像映らないのか 只今、思考中 折角気に入ってるのに、 音声なしで使えとのことかな・・・・ >まちゃぼ...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2017/03/06 15:25:56(最終返信:2017/03/07 21:33:44)
[20715260]
...こちらの商品は記録モードが5種類から選べるとのことですが、このためにと購入してきたSDカード(画像1)を入れたら、 選べるモードが下2つだけ(画像2)になってしまいました。 説明書には、4Kは対応してない、フルHDが選べるのはクラス7以上とありますが...>>こちらの商品は記録モードが5種類から選べるとのことですが、このためにと購入してきたSDカード(画像1) >>を入れたら、 こちらのSDカードはClass 10になります。 「フルHD最高画質・高画質で記録するには...