(PCケース > IN WIN > IW-CS-A3-1AM120S)
2023/03/25 08:00:29(最終返信:2023/03/25 11:16:52)
[25194175]
...電源スイッチのボタンの押し込み方が特殊なのか初期不良なのか普通なのか。 少し分かりづらいですが画像のようにボタンが写真右側にしか押し込めず、左側は完全に固まっています。 ちなみに3回に一回はボタンを押しても反応がない時があります...
[25182568] このケースを持っている方がいたら教えてほしいです。
(PCケース > ANTEC > Torque)
2023/03/15 21:16:26(最終返信:2023/03/15 22:35:58)
[25182568]
...代理店に写真を送って確認でしょう? 取り敢えず、ロット不良かもですね。 とても参考になる画像ありがとうございます。 画像の物はやはり曲がっていないように見受けられます。 私もロット不良と思います。 ありがとうございました...
(PCケース > ANTEC > P10 FLUX)
2023/02/23 18:07:02(最終返信:2023/03/11 13:18:21)
[25155612]
...自分のケースなんてRESETはおろかHDDランプも電源ランプも有りませんが、殆ど用がないです。 【追加】汚い画像で申し訳ありません。よろしくお願いします。 ケースのボタンにリセットスイッチが無ければついてないので...
[24841533] このケースを空冷で使う場合のファンの向きって・・・
(PCケース > SILVERSTONE > SST-SG16)
2022/07/19 23:04:59(最終返信:2023/03/06 11:35:17)
[24841533]
...CPUクーラーはU12Aのシングルファンで使われているんですかね? 自分はD15入れたいですけど、電源もう少し短い物を使用しても厳しそうですね。 画像助かります。 ...
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2023/02/20 13:18:36(最終返信:2023/02/21 01:41:38)
[25151042]
...com/versa-h26-mid-tower-chassis.html ThermalTakeの製品紹介ページの画像を見ると、5インチベイの中段、下段を活かしたまま天面に360mmのラジエーターを付けているように見えます...でも言っても面積比が10数%しか違わないので。。。 >Toccata 7さん >ThermalTakeの製品紹介ページの画像を見ると、5インチベイの中段、下段を活かしたまま天面に360mmのラジエーターを付けているように見えます...
[25146769] versa h26の拡張スロット部分のネジについて
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2023/02/17 15:25:30(最終返信:2023/02/17 20:02:05)
[25146769]
...自作PC初心者です。 画像のように拡張スロットのネジが1番左側ははまるんですがそこから右側全てネジが途中までしか回りません。何か解決策はありますか?初期不良の可能性もありますかね? 画像がないのではっきりわかりません...デザインを気に入ってって言うのなら仕方ないのだけど、価格で選んではダメな価格になっちゃってます。 こんな感じです。 画像左側がCPUに近い方のネジ穴です。 左端だけネジ締めれます 下側のネジ穴が左端と比べると他は狭い気がします...
(PCケース > Thermaltake > VIEW 51 TG ARGB)
2023/02/07 14:49:04(最終返信:2023/02/07 20:29:50)
[25131401]
...9cm(段差5.8) マザボ側は横が4.8cm縦6.3cmでした 画像アップロードし忘れていました その寸法は違います。 嵌る部分は画像のように内側のみです 皆さん、そのようにしてケースに収めています。... このピタって引っ付かないからおかしいと思っていたのですが 斜めになってるのって関係ありますか? 画像忘れた 斜めになっている部分を並行になるように押していたら 大分マシになりました どこまで力入れていいか分からないんでここでやめてました...
(PCケース > COOLER MASTER > Silencio S600 TG MCS-S600-KG5N-S00)
2023/01/26 12:17:17(最終返信:2023/01/26 13:24:40)
[25113874]
...首下は29mmあります。 もし買われるのなら、ネジがミリネジなのか、インチネジなのかは見ておくべきです。 画像のクーラーにはじめから付属しているネジのネジ頭が通常のファン固定ネジよりかなり厚みがあったため、フ...
[25037308] 3.5インチのHDDのねじ穴の位置が合いませんでした。
(PCケース > Thermaltake > Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00)
2022/12/03 21:23:34(最終返信:2023/01/25 21:46:22)
[25037308]
...根本的なことですが取り付ける場所は、合ってますか? HDDだと横にゴム入ネジで、そのゴムを引っかける方式だけど(画像) 以上 >zcatさん ごめん。チャンバーカバー(間仕切り)の天井と底面にねじ止めだった見たい...
(PCケース > ZALMAN > ZALMAN T8)
2023/01/16 13:20:01(最終返信:2023/01/17 16:36:37)
[25099760]
...感覚的ですが・・スペーサーの問題でなく、I/Oパネルが奥?まで押し込んでなさそう 特に向かって右側が・・・ 画像をありがとうです。 初め見たときは隙間は片寄ってないかと思いましたが、 同じような間隔の隙間のようです...中のI/O端子が右のほうだけ下がって見えてるので、今度はグラボ挿す時の位置関係が心配です。 この画像送って販売店と相談して交換願うのが順当だけど、面倒ならワッシャーで調整しながら使うしかないですよ。...
[25083197] pcケースのusb端子が駄目になったらpcケースごと交換が現実的?
(PCケース)
2023/01/05 06:09:05(最終返信:2023/01/06 06:42:32)
[25083197]
...672913507&sr=8-203 子機のUSB端子が画像のようなハーフシールドだと、 ぐらついて接触不良を起こすことがあります。 画像は、ワイヤレスマウスのUSBレシーバー。 ありがとうございました...
(PCケース > Corsair > iCUE 4000X RGB Tempered Glass)
2022/12/18 11:56:01(最終返信:2022/12/18 12:59:58)
[25058421]
...こちらのケースはグラフィックボードは360mmまで対応とのことですが、 300mmのグラボを取り付けたところ画像のように配線カバーと若干接触します グラボ自体は取り付けられていると思いますが気にしすぎでしょうか...
(PCケース > Thermaltake > Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00)
2022/12/10 17:52:42(最終返信:2022/12/10 22:08:50)
[25047285]
...姉妹機H18なら自分も使用してましたが、一番右列のネジ(スタンドオフ)は、自分で添付品から取り付けないといけません。 それが画像のようにネジが硬くて、最後まで締め込むのにレンチできついくらいでしたよ。 マザーのネジ穴位置とスタンドオフの位置関係をしっかり見て...右2か所はスタンドオフを取り付けてますか? バックプレートを外側に押し切れてないだけ そうでないなら画像をあげるべし >あずたろうさん >令和の小心者さん >揚げないかつパンさん >JAZZ-01さん ...
[25041914] SHA-VS4-VBKの前面スイッチについて
(PCケース > Sharkoon > SHA-VS4-VBK)
2022/12/06 21:02:12(最終返信:2022/12/07 09:55:44)
[25041914]
...異なる電源ボタンと考えてください。 また、これを配線しなければ、PC起動しないと言う物でもありません。 以上 あ、画像忘れてた。黄色丸の穴です。 揚げないかつパンさんはじめ、3件のタイムリーな回答感謝です。 再度前面パネルを見たところ...
(PCケース > ASUS > TUF Gaming GT501 White Edition)
2022/11/17 05:54:16(最終返信:2022/11/17 06:12:40)
[25013117]
...【質問内容、その他コメント】 初自作するんですがアマゾンの紹介画像だとグラボを縦置き出来るように紹介されてたんですが縦置きする場合はライザーケーブルって言うのが必要になるんですか?他に必要なものは有りますか...
(PCケース > Corsair > Carbide 275R Tempered Glass)
2022/11/10 14:38:15(最終返信:2022/11/10 16:14:39)
[25003333]
...PCケースからHDDを取り外しましたが、PCケース内にHDDを固定するマウントがHDDから取り外せれなくなってしまいました。 画像です。 >Lidowさん PCケースによって、硬いマウントも有りますが、力技で外します。 HDDを挟む様に4ヵ所に爪が出ています...
(PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS)
2022/11/03 19:15:35(最終返信:2022/11/06 23:16:24)
[24993064]
...>あずたろうさん 水冷は初めてで困ってました。わざわざ 画像に記しまで付けてアップロード、分かりやすく、ありがとうございます。 凄い助かります。 現在画像の13番にラジエーターファンの配線つないでいて、回っていて...1日過ぎてビデオキャプチャー時の温度が51度から43度に下がってます。 アイドル時は35度。 昨日より寒いのかな。 >あずたろうさん 画像のようにラジエーターファンの挿し込み先は黄色のCPU_FAN1 コネクタ。 ポンプのケーブルは、水色のCHA_FAN1/WP...
(PCケース > NZXT > H1 CS-H11B)
2022/09/26 13:07:37(最終返信:2022/10/18 08:37:21)
[24940445]
...(元記事→https://mrkm.netlify.app/220227_nzxt_cooler/) ※画像のパフォーマンスはゲームは起動していない状態です。ブラウザとテレワーク用のリモートアクセスツールのみ...
(PCケース > MSI > MAG VAMPIRIC 010)
2022/09/29 19:26:40(最終返信:2022/09/30 03:47:19)
[24944661]
...縦置き必須とか、横置きスペースが確保できないとかだと、 この方法は採用できませんが。 ありがとうございます。 画像を参考にもう一度理想に近いケースを探してみます。 360mmラジエータ搭載可能ってのは、よく確認したがいいですよ...