(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992MS)
2023/05/18 11:25:12(最終返信:2023/05/19 12:09:05)
[25264830]
...日中屋外など差が少なくなる条件用に、スペックを落として安くした機種を出したような気もします(^^; ※記録画素数が同じなら結果も一緒と勘違いしても現実は冷淡です(^^; カタログスペックとしては、ほぼ同等の様です...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW)
2023/05/15 09:21:31(最終返信:2023/05/15 09:21:31)
[25260961]
...(NHKの登山同伴とかどうやって撮ってるのでしょうかねえ。これは蛇足) HERO11で揺れなくなるでしょうか? あと静止画画素数アップしましたが、8よりきれいでしょうか? その他8より良くなった点気付いたら教えて下さい。 買い替えるか迷ってます...
[25240872] テニス撮影後YouTubeで見る用にHERO11のスペックは不要?
(ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW)
2023/04/29 18:50:29(最終返信:2023/05/02 06:23:12)
[25240872]
... 以前sufola sf430というのを使ってましたが、iPhone7以下の画質でした。 ・有効画素数20MPのSONY製CMOSセンサー ・4K60FPS撮影可 ・6軸手ブレ補正 となってますが、肝心の画像処理技術が全くダメです...
(ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM60)
2023/04/23 04:32:28(最終返信:2023/04/25 09:17:01)
[25232549]
...まだ売っているかは微妙ですが 残念ながら分割の切り替えが出来るのは 4Kモードのみのようです TM85は画素数が1-2割ほど上がっていてその分 気持ち解像感が あがっているようですし PSモードがあります 中古で購入される方は不具合があったら返品できる環境で購入...
[25221690] 広角のスペックはどのように比較すればよいのか?
(ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW)
2023/04/14 19:27:41(最終返信:2023/04/17 00:22:25)
[25221690]
...家庭用ビデオカメラの過去事例になりますが、少なくとも十年以上に渡って、多くの電子式手ブレ補正の機種では、 有効画素数の約半分ぐらいが手ブレ補正のために「見えない領域」でした(^^; 上記の2要因が各々どれぐらいか...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A)
2023/04/08 15:14:48(最終返信:2023/04/11 04:53:13)
[25213698]
...実は数十万ドットぐらいの解像力しかないので、液晶モニターだけでは十分なピント調整は行い難いからです。 (液晶モニターの画素数も百万以下が殆どですが、 EVF(電子ビューファインダー)では、スチルカメラの上級機で300万画素以上900万画素ぐらいあり...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2023/03/12 07:53:12(最終返信:2023/03/12 12:12:49)
[25177757]
...上位機種HC-VX992というのでも違うものなのでしょうか? >どの機種を選べば良いか迷っています。 動画画素数から言えばFDR-AX45A。 https://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX45A/spec...
(ビデオカメラ > SONY > PXW-Z280)
2019/07/03 01:23:15(最終返信:2023/03/09 14:40:04)
[22773717]
...ピーカンデ明るすぎるくらいのとこなら。z190、でも撮影はできますが暗いコンサート会場とか室内では不向きです1/3素子なので画素数が多く暗いです。かえってnx-5rのほうがきれいです。どうも190も280もnx80やfdr-ax700のようにしゃきっと写りません...
[25169484] 買い替え検討中、、いや買い替え不要??
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX470)
2023/03/05 18:03:27(最終返信:2023/03/06 19:44:28)
[25169484]
...家庭用4Kビデオカメラを購入されることになった方の過去ログが幾つもあります。 ※画素数が同じでも、光学段階の解像力が必要十分にないと、画素数相応の解像力は得られないからです。 >aobamasuzuさん こんにちは...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992MS)
2023/02/26 20:44:35(最終返信:2023/03/05 10:37:22)
[25160345]
...とりあえず「1/2.3型」を参照してください。 ※4Kでも有効1/3型とかあります。 ※通常の「画素数だけ 2Kのなんちゃってフルハイビジョンビデオカメラ」は、有効1/6型ぐらいです。 有効1/6型の場合は...
[25152128] ブルーレイディスク作成方法を教えてください
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2023/02/21 08:40:27(最終返信:2023/02/27 12:12:26)
[25152128]
...やはり「BD」でしたね(^^; なお、DVD規格(正確には、DVD-Video規格)には、ハイビジョン仕様は存在せず、 記録画素数【720x480≒34.6万ドットの仕様】のみ、です。 >まるちゃん1105さん >最初D...
[25103243] 業務用4kカメラの録画をBDレコーダーに録画転送できるか?
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-X1500)
2023/01/18 19:25:27(最終返信:2023/01/20 12:40:52)
[25103243]
...FHD・4Kの機材といっても、センサーサイズ・画素数は色々です。 4Kだからといって安心出来ません。 ビデオから数mの室内ならまだいいですが、野外で使うと、センサーが小さいのと画素数が低いと、結構つぶれます。 視聴機材によっては4Kでも...ある程度は想定できるので、 具体的な型番を明示されては? なお、放送用の三板式2/3型ビデオカメラは、記録画素数が同じであっても「別モノ」です。 レンズとセットで1千万円超えになるのは、伊達ではありません(^^;...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A)
2023/01/11 15:17:22(最終返信:2023/01/12 20:47:15)
[25092599]
...現行のビデオは新しいから性能がいいとは限りません。 機種によってはコストカットで性能が落ちたものもあります。 センサーサイズ・画素数・記録方式・手ブレ機能・液晶モニターの性能・ファインダーの有無。 機種によってはセンサーサイズが小さくなった物も...
(ビデオカメラ > DJI > DJI Action 2 Dual-Screenコンボ)
2022/11/16 00:34:09(最終返信:2023/01/10 21:20:18)
[25011695]
...個人的にこの辺りは,全くの専門外なので,勉強になります。 CIPA デジタルカメラの仕様に関する,画素数,画像ファイル,レンズ焦点距離等についての個別ガイドライン の,14ページ,センサーの模式図からは...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A)
2022/12/29 19:30:16(最終返信:2022/12/31 15:52:05)
[25074126]
...PJ800の有効画素数から「もうすぐ4K」と期待しされるような時期から、(4Kか否かを除けば)撮影の基本的なところは大きく変わっていません。 もし、動画からの静止画画質の不満であれば、記録画素数以外に「静...、運動会での遠方は、デジタルズーム域を使うことになっていると思います。 そのため、有効画素数の割には画質が粗いと思われているのであれば、 AX45の光学ズームは換算f=26.8-5... ちなみに、光学望遠「だけ」であれば、下位機のほうが倍近く良いように見えるのですが、 画素数以前の光学段階から「元から粗い(低解像)」ですので、 確かめずに買うと、PJ800とは比...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2022/12/15 22:50:08(最終返信:2022/12/16 17:30:12)
[25054934]
...60iでOK、というかその仕様が地デジなど) ーーー以下は、CX680のHP記述よりーーー 動画記録画素数/フレームレートAVCHD画質: 1920×1080/60i(FX,FH) 動画記録レート(平均ビットレート/VBR)...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A)
2022/11/21 12:43:31(最終返信:2022/11/24 20:10:48)
[25018978]
...200万画素ぐらいしか使えない状態になります。 (しかも、レンズは無限に解像できませんから、平均的な画素数換算では 100万画素相当に満たないかも?) >Taku001002003さん >ありがとう、世界さん...
(ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1)
2019/05/01 02:11:31(最終返信:2022/11/10 19:31:38)
[22636732]
...スマホがリコーのアプリより上に行っちゃったのでどうしようもありません。 ただスマホにつないでも画面が認識でき、モニターとして使えるのと画素数その他の設定だけです。 面倒ならカメラのみで設定、撮影すればいいのかと思います。 今は上記の繰り返しなしですぐつながるようになりました...スマホがリコーのアプリより上に行っちゃったのでどうしようもありません。 ただスマホにつないでも画面が認識でき、モニターとして使えるのと画素数その他の設定だけです。 面倒ならカメラのみで設定、撮影すればいいのかと思います。 今は上記の繰り返しなしですぐつながるようになりました...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体))
2022/10/14 00:59:39(最終返信:2022/10/26 21:43:40)
[24963902]
...ZV-1の手振れ補正OFF運用というのもありなのではと思います。 >ゲッタフさん 小さな撮影素子に4k撮影をさせようとすると、必然的に画素数を増やさなければならないですね。 そうすると、暗がりではどうしても1画素当たりの光量が不足して、改めて映像には光が必要なことを再認識させられます...