[23898995] フルHD60fps撮影でのフルHD機種との違いについて
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2021/01/10 12:27:16(最終返信:2021/01/11 00:14:49)
[23898995]
...「4K機→FHD録再」「画質的下位」が分からないのですが、どういったものでしょうか? 質問を少し整理させてください。 4KとFHDでは画素数が違うため4Kがキレイなのは分かります。 ですが4K60fpsに対応していないためFHD60fpsで撮った場合に...技術的理由などは「ビデオカメラ」全体の過去ログから探せば、いくつも見つかりますので、気になるなら探してください。 ※画素数そのものは、2番手以降の要因かと。 なお、「ビデオカメラ」全体の掲示板は件数もレスも少ないので...
[23872246] 4K撮影でビニングじゃないビデオカメラ
(ビデオカメラ)
2020/12/27 12:03:25(最終返信:2020/12/27 18:06:31)
[23872246]
...有効画素ではありませんので、 4Kモードにおいて基本的にドットバイドットというか、 記録画素数と「等画素」です。 ただ、ドットバイドット「だから」良いというのはどうかな?と思いま... >ありがとう、世界さん ご返信ありがとうございます。 いわゆるデジカメとは違って基本は画素数で4K相当なのですね。 (もちろん確認は大事ですが) 勉強になりました。電器屋でビデオ...ご質問させて頂きました。ありがとうございました! どうも(^^) 各機種の仕様の「有効画素数」を見れば、4Kの約829万画素あたりになっている事を確認できると思います。 ※焦点距...
(ビデオカメラ > JVC > GY-HM175)
2020/11/25 15:04:34(最終返信:2020/12/24 16:38:06)
[23810323]
...フォーカスについては主にMFを使う予定です。 早速どうも(^^) 1/2.3型で総画素数1200万で、有効画素数はHPの仕様にはありません。 撮像素子自体はパナのFZ300あたりの類似仕様かと。 価格もどうなんでしょう...
(ビデオカメラ > CANON > XA40)
2020/12/18 16:51:31(最終返信:2020/12/22 16:20:06)
[23855975]
...何方か教えて下さい。 大きな違いは以下の通り。 XA40の撮像素子:1/2.3型CMOSセンサー、有効画素数:約829万画素 レンズ:光学20倍ズーム 焦点距離:3.67-73.4mm (35mmフィルム換算時...【4K UHD】:約29.3mm-601mm XA55の撮像素子:1.0型CMOSセンサー、有効画素数:約829万画素 レンズ:光学15倍ズーム 焦点距離:8.3-124.5mm (35mmフィルム換算時:約25...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2020/12/16 15:54:57(最終返信:2020/12/17 20:05:26)
[23852286]
...。 記録画素数に対する有効画素数の加減は、主にリサイズ相当で吸収することになります。 (記録画素数よりも有効画素数が少ないと...857万画素 記録画素数 静止画時 最大1,660万画素相当 有効画素数 動画時 829万画素(16:9) 静止画時 829万画素(16:9), 622万画素(4:3) とありますが、記録画素数と有効画素数の違いは...の違いは? >記録画素数 静止画時 最大1,660万画素相当 有効画素数 動画時 829万画素(16:9) 静止画の時は約1660万画素で動画の時は829万画素で記録されます。 記録画素数1600万で有効画素...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2020/11/26 19:21:11(最終返信:2020/12/02 13:17:29)
[23812778]
...スマホの動画クオリティーで事足りる人は所詮その程度の撮影者。人種が違う。 最近のスマホはたしかに画素数UPで精細感こそ高画質だけど映像全体としての安定性・クオリティー(フォーカスの迷いや、カメラ動かした時カクカクしないなど)はビデオカメラに及ばない...
(ビデオカメラ)
2019/11/02 06:45:35(最終返信:2020/11/11 08:06:22)
[23022545]
...としては都合の悪い事は公開しないルールなのでしょう。 上に 税金が有効利用されていると書きましたが 削除したいと思います 画素数は性能ではありません。部品の仕様です。 海外のサイトでは実際の性能をインメガチャートを撮って公開しているところもあります...
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2)
2020/11/01 18:43:42(最終返信:2020/11/02 21:53:41)
[23761563]
...メーカーは明確な解説をしていません。 いろいろな情報では、センサー画素数からズームに応じた領域を切り出し、記録解像度のデータに縮小するもののようです。 普通のデジタルズームと違い画素数を増やさないので、4K解像度はあると考えて良いでしょうね...ズームしても4Kかどうかってことです。 ズームしたら1080Pですではないですよね? >我が子の専属カメラマンさん 4K動画の画素数は約8MPですから、 √(64/8)=2.8 倍までなら、4K解像度を維持できる計算ですね。 >あさとちんさん...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP)
2020/10/20 22:06:51(最終返信:2020/10/29 21:39:43)
[23738489]
...6 mm 重量 116 g センサー 1/2.3インチ CMOS 有効画素数: 12M レンズ FOV:80° F2.0 換算: ... 117 g センサー 1/1.7インチ CMOS 有効画素数 64 MP レンズ FOV 93°、F1.8 焦点距離: ...が ここで更に魅力倍増です。 大幅に進化しているみたい。 センサーが段違いによさそう。 画素数が1200万画素から6400万画素になっているので、デジタルズームができるのが大きい。 ...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2020/10/18 23:51:14(最終返信:2020/10/22 13:37:06)
[23735031]
...5万画素ぐらいで 0.24Kぐらいになってしまいます(^^; どうでしょうか? ※有効画素数は 約156分の1にまで激減します(^^; https://www.sony.jp/...算値 ※換算f記載無しのため、広角端の換算f=26.8mを基準とした) 動画時 有効画素数 ( 光学限界※「K」換算) 光学20倍 829万 ( 3.0 K ) ※有効(口)...07万 ( 1.5 K ) デジタル250倍 ★5.3万★ ( 0.24 K ) ※有効画素数は 1/156(^^; ※30倍(4K) →手ブレ補正設定が、アクティブまたはインテリ...
[23716399] APS-C程度のセンサーに80百万画素
(ビデオカメラ > Blackmagic Design > Blackmagic URSA Mini Pro 12K)
2020/10/10 09:10:12(最終返信:2020/10/11 16:51:44)
[23716399]
...ー式カラー単板で「有効画素数と記録画素数が一緒」でも不思議に思われていませんが、 みなさん御存知の通り、ベイヤー式カラー単板で「有効画素数と記録画素数が一緒」では理論段階ですら記録画素数同等の解像度は得られま...ビジョンが普及しなかった要因の一つと思ったりします。 ベイヤー配列は4画素単位ですから、実際には画素数通りの解像度にならない筈なんですけど、出来上がった画像は画素数なりに見えるようになっています。 三板式にはこういった事はないのですが分光器を置かなければならな...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000)
2020/10/06 03:47:41(最終返信:2020/10/07 04:24:48)
[23708379]
...しょうか? お早うございます。 以下のリンクの公式比較表を見て分かる通り、使用センサーと有効画素数、光学性能、使用バッテリー、外形寸法、適用出来るアクセサリは全て同じです。記録方式はX3000が4...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS)
2020/10/02 10:56:05(最終返信:2020/10/03 00:28:38)
[23700317]
...まだ狭いですがこの値にします。 実際には通常の単板撮像素子ではFHDの記録解像度と同程度の有効画素数ではドット毎の解像を達成できない上に、 安くて撮像素子が小さい(有効1/6型など)の場合は「レンズ解像度の現実」によって...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS)
2020/09/28 17:45:08(最終返信:2020/09/30 19:16:37)
[23692989]
...その意味では、画像処理が色々できる優秀なCPUを搭載したスマホが有利かも知れません。 撮像素子を大きくして画素数を最適化すれば、画質の向上が図れますが10万超えのマニア向けになってしまうのでしょう。 >ガラスの目さん...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-W590M)
2020/09/24 00:34:49(最終返信:2020/09/27 21:43:20)
[23683481]
...どのメモリーカードでもダメですか? >こちらの製品だと画素が落ちてしまうのでしょうか?? 画素数以前に、解像力が落ちます。 店内に持参して、「店員さん」の許可を得て撮り比べしてみてください。 ...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-W590M)
2020/09/22 00:10:48(最終返信:2020/09/22 12:39:49)
[23679012]
... どれも満たす機種は存在しませんし、 近い将来に登場する見込みもありません。 T750と有効画素数が下がるので、画質的には ちょっと劣るかな?と思います。 予算があるなら4K仕様がいいかも。 自分はHDC-TM35からの買い替えですが...
[23576184] HDR-CX370Vからの買い替え検討
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2020/08/03 10:28:55(最終返信:2020/08/03 21:33:10)
[23576184]
...70Vのスペックを確認すると動画有効画素数265万画素なのに対し HDR-CX680 は229万画素となっています。 他の画素数も全て少なくなっているのですが、これ...れる商品を教えて頂きたいです。 他の商品も見たのですがどれも220万画素程でした。 この画素数はあまり関係ないのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。 画質を追求されるなら4...(フルハイビジョン)で 撮影することをお勧めします。 >ジャージャー0129さん 「画素数以前に劣っている仕様」があります。 そのため、画質を気にされるのであれば、すでにあるレ...
[23552195] Panasonicビデオカメラw590mと比較
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992M)
2020/07/23 12:31:21(最終返信:2020/07/26 02:38:49)
[23552195]
...は広角端の有効1/5.77型から、望遠端では有効7.03型にまで小さくなります。 (有効画素数は、220万→148万に減少※推算) WX2M・VX2M : (4K時)換算f=25....画素とすると、 2K時の広角端では有効574万画素ぐらいになりますね(^^; 面積または画素数で約69%) ついでに書きますと、VX992の「1/2.3型」は有効1200万画素ぐら...うも(^^; 寸法比 : 約83%(約17%損) 面積比 : 約69%(約31%損) 画素数 : 約829万→約574万(約255万損) 書き方いろいろですね(^^; >Hos...
[23548494] 24時間連続撮影+録画できるポータブルカメラ教えてください
(ビデオカメラ)
2020/07/21 16:07:00(最終返信:2020/07/24 09:28:45)
[23548494]
...探しています。 「画角」とか「人物識別できる程度の解像力は必要か?」の問題があります。 記録画素数が多くても、元の光学段階の解像力が無ければ解像「できません」。 そもそも、24時間記録に関する各職場の同意を得ているのか気になります...