画素 (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 画素 (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

"画素"を検索した結果 47160件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.028 sec)


[25294301] 静止画でのAPS-C(クロップ)モードの有無について

 (デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2 ボディ)
2023/06/09 13:26:00(最終返信:2023/06/10 00:43:53)

[25294301] ...単に周辺現行が大きいレンズだと思われます。 また、カメラにEXテレコンという機能があります。 テレコンをオンにして記録画素数を切り替えるとクロップズーム機能のように扱えますよ。 ただ、取説通り切り自動で替わっているなら... 詳細


[25262242] 結局、出るようです^_^; Part8

 (デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/05/16 08:18:09(最終返信:2023/06/09 23:48:28)

[25262242] ...customers’ requirements. 次に出るのは、少なくとも、Z fではない? なら、それは、高画素機?、動画特化のZ 3? それとも、これは、かなり将来の製品についての言及? 某infoさんのまとめは(以下自粛)... 詳細


[25268839] RFシステムを語る part31 +EF-Mもまだよろしく^_^;

 (デジタル一眼カメラ > CANON)
2023/05/21 14:12:12(最終返信:2023/06/09 14:04:02)

[25268839] ...APS-Cクロップで960mm相当。かなり使いではあります。 噂されるR1が、8000万画素機で、2倍クロップが可能となれば、2000万画素で1200mmまで 望遠域が使えますから、初期投資が高くとも、何とかなる?...com/an-rf-zoom-fisheye-is-coming-cr2/ R5UがR5と併売にするとは思えないので、R5Uはさほどの高画素にはしないような気がします。 R1の開発過程での技術を先行してR5Uに載せてくるかどうか、例えば新しいAF方式やセンサー... 詳細


[25293353] X-T5s出たら買いますか

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ)
2023/06/08 18:50:14(最終返信:2023/06/09 13:29:59)

[25293353] ...ローリングシャッター歪みが減る、もしかしたら、バッファサイズを増やしてX-T5より高速連写枚数がアップして、EVFの画素数がX-H2s並みになる事位ですが。デメリット、人によってはメリットは画像ファイルサイズが小さくなる事くらいです... 詳細


[25294083] 被写体認識とサーボAFで野鳥撮影

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ)
2023/06/09 10:54:51(最終返信:2023/06/09 13:11:28)

[25294083] ...撮りました。 換算960mm相当で撮影した画像から、トリミングで換算2740mm相当に。 画素数は300万画素弱になりますが、話のネタ写真には使えそう。 飛びモノも普通に撮れます…。 カルガモは早めに見つけて余裕でしたが... 詳細


[23584593] 夏

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキット)
2020/08/07 17:53:04(最終返信:2023/06/09 12:14:15)

[23584593] ...DXのレンズを付けた時は自動で変わるのですが、フルサイズのレンズは自動では変わらないのですね。 Z7で画素数が大きいので良しとしましょう。 でも撮る機会が少ないと、ふとしたことでミスすることもありますね... 詳細


[25290255] α9Uの撮って出しの肌色について

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α9 II ILCE-9M2 ボディ)
2023/06/06 15:48:44(最終返信:2023/06/09 11:50:23)

[25290255] ...と思いますが これはAWBの問題ではありません。 とソニーの人から回答を頂きました。 画素設計の結果でソニーとしては問題あるとは認識しておらずでした。 個人の体験では、7Vがダメ...ソニーの画像設計が3流なのは仕方がないが、 これで良いと自負しているのは呆れます。 生画素をRAWに変換する時の過剰な補正が原因と想像されるので RAWしか扱えない一般ユーザーに...。 比較的新しいR6も緑被りするときはする、7Wが人肌の表現で勝ることもありますし、 高画素のほうがポートレートでは有利です。 色味というか、シャドーの奥行や色表現の良さはα7SB... 詳細


[25256274] 写真作例 色いろいろPart281 SCNそろい踏み、何でも貼ろう大会

 (デジタル一眼カメラ)
2023/05/11 21:09:53(最終返信:2023/06/09 09:27:47)

[25256274] ...光学ズーム(T端)から2倍のデジタルズーム……… これはデジカメの処理能力が上がったため出来る様になったんだと思います。昔のは、画素が少なくなるのを均等に拡大していました。今は、拡大するときに周辺データを集めて再合成するんだと思います... 詳細


[24939239] 今更ですが購入しました

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ)
2022/09/25 15:28:37(最終返信:2023/06/09 09:03:14)

[24939239] ...私はこの時期一眼レフを始めたばかりでD80→D90→D300sと使ってました。 その後画素数がアップして衝撃を受けたD800でフルサイズに移行しました。 何台かの一眼レフを使っ...00sは使っていましたが、その後D700は抜かしD800に行ってしまいました。 この頃画素数が少ないのに不満を持ってたので、D700を使わなかった理由でしょうね。 >その後D8...0ではない写真投稿、スミマセン。。。 こんばんは、遅くなりました。 D700、これこそ画素数だけで判断してはいけない。 フルサイズだかなんだかわからないとき、一桁機は別として手を... 詳細


[25259573] パワーバッテリーパック MB-N12の型金は、MB-N11の流用?!

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/05/14 09:50:33(最終返信:2023/06/09 06:53:42)

[25259573] ...ダサすぎやしセンスないな… なぜこうなるのか聞きたい。 それとは別にZ9 Z8 Z7ii 全て4500万画素 どういう棲み分けになってるのか… >Marsan24さん Z9とZ8は縦グリの有無。Z7IIは旧世代のセンサー... 詳細


[25288967] Z8の鳥認識いまだし?

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/06/05 19:26:04(最終返信:2023/06/09 06:16:17)

[25288967] ...海野氏、菅原氏などの全紙に伸ばした野生動物や昆虫、野鳥のプリントをオリンパスギャラリーで見て、2000万画素で十分と認識し、7年使ってきたNikonからオリンパスに移行しました。当時、Nikonには適当なミラーレスがなかったことが主な理由です... 詳細


[25191313] 桜の季節 10年目のDf

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ブラック Gold Edition)
2023/03/22 21:44:37(最終返信:2023/06/08 18:47:40)

[25191313] ...なんとも言えない恐怖感も混じっています(決壊したらどうなるんだろう・・・みたいなヘンな妄想) >ssdkfzさん Dfは画素数1600万と低いですが、高画素に比べて透明感があるような(個人的見解ですが)、好みです。 ダムも鉄道と同様に造る計画を立てた人...Z5は固い感じがします。 Zはピンがしっかり合い、あやふやな感じは無いので固く見えるのでしょうね。 画素数が少なく線が少しボケるぐらいな感じの方が温かみがあり立体感がある様に見えるのだろうと思います。 ... 詳細


[25227674] Nikon 1 全機種で写真集 No.41

 (デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/04/19 11:08:03(最終返信:2023/06/08 16:50:10)

[25227674] ... カメラの画像処理エンジンが一新されたようにシャープ、ノイズレスになり、センサーサイズや画素数の制約から解放された感じがします。 >ts_shimaneさん 情報有り難うございます...週もよろしくお願いいたします。 ニコン1愛好家の皆様こんばんわ 機種違い、お人形さん、画素数縮小ご容赦下さい。 §午後の美味しい紅茶 1) 「おばちゃん、おばちゃん、太郎君た... 写真はうちのヤマアジサイたち ニコン1愛好家の皆様こんばんは 機種違い、お人形さん、画素数縮小、ご容赦下さい。 §焦点 女子キャラクターキッチン対談。 左の子:「あんたも結... 詳細


[25281859] 作例写真館(2023年6月号)

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ)
2023/05/31 18:01:13(最終返信:2023/06/08 11:57:11)

[25281859] ...XF30mm MacroをO.I.S.の恩恵で手持ちで簡単にマクロ撮影できてしまうのが嬉しい。 4,000万画素ゆえに、トリミング自由度が飛躍的に向上したのもナイス。 掲載画像:LRCでRAW現像、トリミング、長辺1600pixに縮小... 詳細


[25286083] 買い替えについて

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2023/06/03 18:44:08(最終返信:2023/06/08 09:47:29)

[25286083] ...積が違うのでフルサイズが有利ではないかと思います。 仮に画素数の多いAPS-CのR7と、 R7より画素数が少ないフルサイズのR6なら、 R6の方がノイズ耐性は高...6はフラッグシップのセンサーが載っていますので、 学ぶことが多いと思います。 2000万画素は高感度には強いのですが、解像性能は低いので 万能ではなく使いどころがあり、そこに面白さ...フラッグシップのセンサーが載っていますので、 学ぶことが多いと思います。 2000万画素は高感度には強いのですが、解像性能は低いので 万能ではなく使いどころがあり、そこに面白... 詳細


[25192686] 標準ズームは何がいい?

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6II ボディ)
2023/03/23 23:34:49(最終返信:2023/06/07 21:56:51)

[25192686] ...持ちですから、フルサイと apscで同画角、同画素で撮ってみたり、フルサイズのクロ ップとapscをリサイズして同画素にした物、センサーサイズ での感度差などテスト...+単焦点(一番撮りたい物の画角で) 運動会はDX50-250 やはり軽さ優先。1000万画素なら必要十分な画質かと。 私は花をよく撮るので、50mmのマクロがいいなあ。 >あおい...かな?と思います。 今後8K(モニタやTV)が視野、またプリント出力も重要なの であれば画素は減らしたく有りませんが、基本4K環境で良い ので有れば十分にフルサイズからのapscク... 詳細


[25279111] キタムラとマップカメラ 下取りありなら247,000円

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ)
2023/05/29 15:45:30(最終返信:2023/06/07 15:37:42)

[25279111] ...知っております。 査定が良過ぎたと見えて、X-H2の新品同様品が沢山並んでいますね。 私はX-H2の高画素+バッファメモリー大、機能充実などに満足しており、 X-H2SのAF高性能+電子シャッターの少ローリングの魅力を考えないようにしています... 詳細


[25289641] SONY α7W / α7c で迷ってます

 (デジタル一眼カメラ)
2023/06/06 07:22:28(最終返信:2023/06/07 13:59:59)

[25289641] ...の印象で「パキッとした描写 」って高画素機よりも2000から3000万画素カメラのほうが得やすいです。高画素機は線の出方が繊細になるので、明瞭度... 運動会で 24-70一本で望遠レンズの持ち合わせがないのだったら、よりクロップ出来る高画素機の方がいいと思いますね、 >そうパンマンさん 「先日、キタムラで軽く触ったところピン...います。 ではヒエラルキーで何が変わるのか、と言えば「いろんな被写体への対応」もちろん画素数や手振れ補正などありますけど、「画質以外のファクター」だと思います。 ご希望の被写体... 詳細


[25077362] フジカラーで写そう♪2023 その1

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2023/01/01 00:25:25(最終返信:2023/06/07 10:36:46)

[25077362] ...。 KiyoKen2さん、あけましておめでとうございます。 X-T100とT20、同じ2400万画素ですが、X-T100の方がバリバリ解像します。まるで(X-T5にある)明瞭度補正をMAXでかけたような写りです...お気に入りの探鳥コースを散歩しながら撮るスタイルです。 >どじり虫さん XH2がご活躍のようですね。やっぱり4000万画素は違いますか?ファイルサイズが大きくて大変そうですが。 みなさん こんにちわ あっと言う間にお正月は... 詳細


[25266226] Z8にあって、Z9に無いもの

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2023/05/19 15:51:30(最終返信:2023/06/07 09:03:03)

[25266226] ...JPEGよりキレイに保存出来てデータ約半分ですから。 HEIFはJPEGよりも軽くて高画質と言われてるから高画素化してることを考えるとJPEGよりも理想的にも思うし、JPEG変換すれば良いので搭載するカメラが増えてくるかもと思ってる... 詳細