画素 (デジタルカメラ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 画素 (デジタルカメラ)のクチコミ掲示板検索結果

"画素"を検索した結果 45707件中81〜100 件目を表示
(検索時間:0.087 sec)


[24929875] 恋愛未遂常習犯

 (デジタルカメラ > CANON > IXY 650)
2022/09/19 08:45:35(最終返信:2022/09/19 19:04:21)

[24929875] ...」だった様ですな・・・。  それにしても、いずれも日本の得意分野だったのに、残念! カシオやエプソンの80万画素機が出た頃 いったいこれからどんな時代が来るのかしら って、アレヤコレヤと散財したけど もうそれも終わったのね...変化やワクワクを肌で感じた楽しい時代に生きられたことを喜びましょう。 今の若者たちはiPhone14の4800万画素がスタートラインですからある意味でかわいそうです。 ... 詳細


[24917891] 一眼レフからコンデジへの買い替えを検討中

 (デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2)
2022/09/11 12:03:04(最終返信:2022/09/19 11:35:33)

[24917891] ...PowerShot G3 X EVFキットの手も考えられますね。EVFのEVF-DC1は0.48型236万画素なのでとても見やすいでしょう。 https://cameranonaniwa.jp/shop/g/g2221140303143/... 詳細


[24794436] APS-Cとフルサイズの画質の差

 (デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100)
2022/06/15 12:31:31(最終返信:2022/09/18 17:47:37)

[24794436] ...では無いのであれば フルHDは200万画素表示 4kでも800万画素表示 8kでようやく3300万画素ですから そういった意味では 『普通...も比較出来ますよ。 一画素当たりのセンサーの受光面積が大きいほど感度が高く出力も大きくとれるメリットが出ます。 フルサイズでも非常に画素数が多くセンサー一つ当た...像度なり解像「感」の違いはモニター表示の上では判りにくい場合が多いと思います。 ※「画素毎の質」とか edspenseさん こんにちは 部分的にトリミングして鑑賞する場合だ... 詳細


[24857974] 位置情報付き動画が撮れませんストリートビューも非対応に近い

 (デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA X)
2022/07/31 23:03:24(最終返信:2022/09/16 13:36:14)

[24857974] ...明るいところはいいですが、それ以外ではVと大差ないかなと。 センサーの違いくらいですし。 Z1のセンサーサイズや画素、RAWが使えるとしてもいちいちRAWでやるのも面倒ですし、 相手が望まない限りはそこまで手間暇かけてられないですし...相手が望まない限りはそこまで手間暇かけてられないですし。 それが仕事でお金もらってる場合は専門チームがいるから任せてますし。 高額で高画素の360°カメラ商品はいくらでもありますが一般的ではないですし。 っというか、こういう要望を伝え... 詳細


[24915865] 撮影時、液晶画面もしくはファンダーは見やすいですか?

 (デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1)
2022/09/10 00:03:23(最終返信:2022/09/12 12:23:30)

[24915865] ...ファインダーは明るいところや超望遠での使用は、背面モニタより圧倒的に見やすく、使いやすくなります。 まあ117万画素なので、最近のミラーレスのEVF等と比べると精細度の不足感は否めませんが。 見比べることができれば... 詳細


[24858145] SONY機で綴る季節の風景(8月)

 (デジタルカメラ > SONY)
2022/08/01 03:56:14(最終返信:2022/09/05 17:06:02)

[24858145] ...他にEPSON機も使いましたが本体の写真がありません。 マビカはFD7で9万円近くしたと思います。 当時は35万画素か40万画素だったと思いますが、パソコンで見るくらいでしたら、L版くらいの印刷でしたら十分ですね。 3.5インチのFDD懐かしいです... 詳細


[24869127] ☆ルナコンボール・リターンズ 写真作例編 其の八十三

 (デジタルカメラ)
2022/08/08 20:14:08(最終返信:2022/08/30 20:42:51)

[24869127] ... 立ち食いラーメン屋が ある駅! 『 春日部駅 』 での「 朝ラー 」でした。 6700万画素のZ8だったら買います!(笑) https://digicame-info.com/2022/08/6700sns... 詳細


[24899537] 暗いところでの撮影

 (デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/08/30 00:06:40(最終返信:2022/08/30 16:13:53)

[24899537] ...暗いところと言っても人間の目の適応力は高いので、色々有りますけどね。 人の目を超えるような性能が欲しいなら、画素数少なめのフルサイズ1眼に単焦点レンズでどうぞ。 >REVELLIONさん すみません間違い江ますね... 詳細


[24090680] ミニバス〜高校バスケ撮影メインのカメラ選び

 (デジタルカメラ)
2021/04/20 02:25:01(最終返信:2022/08/20 03:18:38)

[24090680] ...1/1000秒以上のシャッタースピードを確保します。 フィルムの時代やデジタルカメラの初期は1/500秒以上といわれていましたが、カメラが 高画素化した現在は、ほんのわずかなブレまで写ってしまうのです。』 『速いシャッタースピードを得るために... 詳細


[24878231] 動画の撮影可能時間について

 (デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP140)
2022/08/14 22:28:48(最終返信:2022/08/15 18:46:08)

[24878231] ....html どちらにしても、例えば4Kでは、連続では6分程度が限界と言うことでしょう。その場合、画素数を落とすぐらいしか対応する手立てはありません(HDで29分が最長)。 デジカメはビデオとは違うことが多々あります... 詳細


[24856511] 液晶ディスプレイの粗さについて

 (デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2 Merrill)
2022/07/30 22:48:11(最終返信:2022/08/09 00:18:29)

[24856511] ...元が1:1でも無理矢理3:2に引き延ばされる…という感じです。 ・他のカメラで3:2の比率、且つそれなりの画素数(短辺が3000pix以上くらい)で撮られた写真は ボケた表示になるというか 縮小画像を拡大表示した際のようなギザギザな感じで表示されます... 詳細


[24836469] 購入について

 (デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V)
2022/07/16 10:02:53(最終返信:2022/08/03 18:38:09)

[24836469] ...今すぐのご購入をお勧めします。(X100Xは、5代目ということでかなり成熟していて、後継機が出ても動画機能が強化されるとか画素数が上がるとか、べつに要らない「進化」になる可能性もあり得ます。) 私の場合は最初割りとそういう感じで撮っていたのが... 詳細


[24531175] 画像に白や黒や虹色の線(直線、湾曲)が写るのはなんでしょうか

 (デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q2)
2022/01/07 08:57:16(最終返信:2022/08/03 10:02:49)

[24531175] ...>ライカはカメラは得意でも電気関係には実績なし えぇ〜? ライカジオシステムズ=空間測量の世界的リーダ >nob1123さん 宇宙線突抜で画素欠陥という話は以前から聞きますけど、線状はねぇ? 画像処理系に不安定な障害があるのか。 心中、お察しします... 詳細


[24849834] F2.0と3.5

 (デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-6)
2022/07/26 08:27:40(最終返信:2022/07/28 19:14:17)

[24849834] ...1200万画素画素数が高ければ良い訳では無いとネットで見ますが、やはり気になる部分です。 手持ちの500万画素よりは良いと思いますが。 1枚目500万画素、2枚目スマホの1600万画素です。 >M...-6より段違いに上だと思います。 (有効画素数はWG-6の2000万画素に対し、TG-6は1200万画素ですが) Mモードはあるのですが他にE...0万画素より、2枚目スマホの1600万画素の方がキレイだ」 という意味で画像添付されたのだと思っていましたが もしスレ主さんにも500万画素の方... 詳細


[24839847] 夜間・暗部の写真やそれらでの動きのある写真を見せて下さい

 (デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950)
2022/07/18 18:11:02(最終返信:2022/07/19 09:59:42)

[24839847] ...必然的に「1画素あたりの受光面積」との相関も理解することになるのですが、 ちょっと難しいようです(おそらく理系として中の上より上)。 そんなこんなで、何年か前からは、 「撮像素子の大きさ」と「1画素あたりの受光素子の大きさ」の違いを混同したままの人の比率が増え...(^^; 「撮像素子の大きさ」と「1画素あたりの受光素子の大きさ」の違いに関連しての自己レスです(^^) 添付画像を参照 。 (「光電変換」に直結する、1画素あたりの光子数)... 詳細


[24792324] ここまで待たせたんだから大きなモデルチェンジ無いんですかね?

 (デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6)
2022/06/14 00:13:06(最終返信:2022/07/17 05:16:24)

[24792324] ...TG-4から画素数を減らしてまでも、基本性能を底上げしてきたTG-5からTG-6への正常進化。 今回は、さらに大きな変化がありませんかね? ダイビングの趣味はありませんので潜っての水中撮影なんてのには使いませんが... 詳細


[24825367] 初キヤノン(R7レンズキット)

 (デジタルカメラ)
2022/07/07 15:06:47(最終返信:2022/07/13 15:44:46)

[24825367] ...ずっと以前にデジカメを手にしたのは、ペンタのK100Dsというれっきとした一眼レフの600万画素という今では信じられない画素数だったのですが、今現在時点での究極にまで進化したイメージセンサーや画像処理エンジンを搭載した最新型のデジカメなら...>classic_oyaziさん 私は 1週間前に注文したので ずっと先の入荷です。 高速連写機ではありますが 高画素機なので 風景などにも使えると思います。 R7は キヤノンのミドル機でも 結構マニアックなカメラだと思います... 詳細


[24829923] 2016年のカメラ

 (デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX9)
2022/07/11 07:29:42(最終返信:2022/07/11 17:22:20)

[24829923] ...保管箱に入っているのは今でも写せる機能は十分備えてます。 高感度撮影ができるというのは生き残りますね。 画素数は1000万画素もあればプリントしても綺麗ですよ。 私なんぞ、 久しぶりに1/1.63型センサのLX5にチョンチョリンコLVF1装着で散歩に出たら... 詳細


[24781582] 「COOLPIXで張り逃げ〜(6月限定版)」 その24

 (デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/06/06 23:51:40(最終返信:2022/07/10 10:10:40)

[24781582] ...野鳥などの瞳AFはこれがあると楽なことは間違いないでしょうね。もとよりこれを支える高感度耐性、TPOによっては高速SS耐性、センサーサイズと画素数があってのことですので、P1000では無いない尽くしになってしまって、達成ハードルが高くなってしまってます...もとはといえば1000mは当たり前というオオワシ撮影に嵌ったのが運の尽きなのですが。 トリミング耐性を考えると高画素機は確かに使い勝手がいいですが、バッテリーグリップを付けたりもともと筐体の大きなものが、これまでコンパクトな機材用にカメラバッグなど揃えた関係もあり... 詳細


[24794196] APS-Cがトレンドになるやも。

 (デジタルカメラ)
2022/06/15 09:38:49(最終返信:2022/07/01 11:29:25)

[24794196] ...1200万画素〜1600万画素でのA3とかA4サイズの画質の違いを見極めるのは難儀であることは従前から思っていたことですが、ソニーが1200万画素のフルサイズα7sを発表したことで、1200万画素でも妥当ではないかと...α7RVは4200万画素で、APS-Cと同画角だとおよそ1800万画素。  だとしたら、今回購入するEOS R7の3200万画素で撮るという私なりの考えですが、トリミングが高画素を生かして画像の一部...0万画素を1800万画素に減らさなくても、4200万画素のまま換算240mmの画角で撮影できます。 > トリミングが高画素を生... 詳細