(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/06/19 22:07:18(最終返信:2022/06/20 09:32:22)
[24801584]
...840x2160画素 水平107度 ・ZDR035 1920x1080画素 水平138度 ・DH300D 2560x1440画素 水平112度 ...ごまねしさん こんにちは。 ナンバーの視認性はフロントカメラの画素数と録画視野角で決まります。画素数は多い程解像度がよくなります。視野角が広いと広い範囲が映せます... ちなみに私はユピテルY-4Kユーザーですが、こちらは、 ・Y-4K 3840x2160画素 水平130度 となります。 これら4機種の比較では、ナンバープレートの視認性は、 A...
[24774837] DRY−TW7550dとは、何が違うのでしょう
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-TW7500dP)
2022/06/02 20:33:36(最終返信:2022/06/02 21:30:04)
[24774837]
...model1=DRY-TW7500dP&model2=DRY-TW7550d 販売時期も一年半違うしリアカメラの画素数もレンズ画角も違います。 何方かを購入するならDRY-TW7550dがいいでしょうね。 自分はユピテルは相性が悪いのか...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR8500)
2022/01/08 22:09:11(最終返信:2022/04/29 19:51:25)
[24533964]
...ニー製500万画素CMOSセンサーSTARVIS」とか、 「フルハイビジョンの約1.8倍の高解像度で記録するWQHD(2560×1440)370万画素」 などといっ...ッドさん 動画を見ましたが、正常に見えます。 >ここなレッドさん こんにちは 500万画素の割には確かにボケてますね。再度修理に出すしか無いと思いますよ。 >funaさんさん か...中古の「コムテック ZDR-022」での同じ場面での画像をアップしておきます。 200万画素の安価なモデルと大差ないというか、シーンによっては劣っていることがわかると思います。 D...
(ドライブレコーダー > セルスター > CS-360FH)
2022/04/26 07:37:30(最終返信:2022/04/27 14:57:36)
[24718199]
...コムテックのZDR037の場合、2880x2880画素の高解像度センサーを使っているので、普通のフルHDのフロントカメラには若干負けますが、前を走る車のナンバーの読み取りが一応できる感じになっています。高画素機なので白飛びや黒つぶれには弱くなりますが...もう少し検討してみます! >たこ焼き大明神さん 下向きの魚眼レンズ搭載機の場合、レンズは超超広角なのに比べてセンサーは画素数不足が一般的で、解像度不足のため、多くの機種ですぐ前を走る車のナンバー読み取りすら覚束ない感じになります...
[24710549] コムテックかセルスターかで迷っています
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/04/21 15:00:52(最終返信:2022/04/21 21:34:58)
[24710549]
...いる。 ・CD-20は夜間の明るさもZDR035より明るく映る ・CD-20の駐車監視モードは記録画素数が落とされる仕様なので、SDカード容量は節約できるが画質はいまいち。 スレ主さんの用途の場合、駐車監視のウェイトは低くてよさそうなので...
(ドライブレコーダー > コムテック > HDR361GS)
2022/03/13 16:02:21(最終返信:2022/03/13 18:03:18)
[24647410]
...同じコムテックでもZDR037は2880x2880の8M画素で記録するので、前の車のナンバープレートは読めます。またリア側も別体のリアカメラで記録しますので、証拠能力は高いです。 360度カメラにするならフロント側は出来るだけ高画素タイプで、リ...本機のユーザーではありませんが。。。 水平360度、垂直240度の広大な領域を超広角レンズで1856x1856の3.4M画素で記録するので、前の車のナンバープレートも解像度的に読めませんし、リア方向はリアウインドが遠くに小さく写るだけで...
[23324382] 自己責任ですが256GbのマイクロSD使えますか?
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR025)
2020/04/06 13:57:53(最終返信:2022/03/07 15:39:14)
[23324382]
...ミラーとは別に走行中の後方安全確認にも一役買わせてみようと思っています。 果心居士2さん、ご報告を楽しみにしています。 >wau2さん 200万画素に対する32GBでは万一の画像が上書きされてしまう可能性も否定出来ません。 別ファイルへ保存は衝撃の大きさにも左右され...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/02/20 15:58:59(最終返信:2022/02/20 16:51:57)
[24610581]
...>na0nn1さん こんにちは 画質で言えば、画素数の多いDH300Dの方が明らかに上です。DH300Dは2560x1440画素、035は1920x1080画素になりますので。 駐車監視をするなら監視設定の多いZDR035に若干メリットがありますが...
(ドライブレコーダー > ユピテル > Y-4K)
2021/09/09 07:30:28(最終返信:2022/02/15 02:44:35)
[24332078]
...単に私が4kで撮る用途を知らないだけかもしれません。 4kかどうかってどうでもいいですよね。 カメラを語るときに画素数が多ければ良いって思ってる人は今時いないはずです。 ユピテル自体日本メーカーとはいえ故障対応など評判はそれほどでもないですし...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/01/22 18:31:37(最終返信:2022/01/30 13:04:14)
[24557198]
...カメラの画角が035の方がワイドになっています。これはより広い範囲を写せる点ではメリットですが、センサーの画素数が同じなので、広角の場合ナンバー読み取りなどの解像度に難が生じます。広角の方が画面内でナンバープレートもより小さく写りますので...035では対角168度とかなり広角なので、すぐ前にいる車両でないとナンバー全部の文字の読み取りは難しくなるでしょう。カメラの画素数が上がっているのはZDR026になりますね。こちらは広角度合いも控えめなのでナンバー読み取りは楽々です...
[24544770] この機種もコムテックお決まりの1ファイル30秒なんでしょうか?
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR038)
2022/01/14 23:31:34(最終返信:2022/01/21 22:43:37)
[24544770]
....aspx?pdf_Spec102=3&pdf_so=p2 「割り切る」としても画質性能(画角、画素数、ダイナミックレンジなど)の問題がありますから、割り切ったからと言ってそれが安いとは限らないでしょう...
(ドライブレコーダー > ミツバサンコーワ > EDR-21G)
2022/01/13 15:50:54(最終返信:2022/01/15 17:22:41)
[24542331]
...200万画素、フルHDのようですが 教習車など車間距離を多めに撮ってる車のナンバーって判別可能レベルでしょうか? バイク用としてはミツバが一番キレイだと用品店で聞きました。 (店舗扱いある製品のなかで...上記のようなナンバー判別が厳しいのなら選択肢から外れます。 自動車用のドラレコでは500万800万画素で4K というものもありますがそっちのほうがよいのか・・・ 衝突時の検証としてであれば至近距離=ナンバー判別できて当然です...
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-TW8600d)
2021/11/18 11:45:45(最終返信:2021/11/18 11:45:45)
[24451503]
...過去に購入した同社の前方のみのものに比べ画質が落ちていました。 それでも360度のものより、よっぽどましであるが。 記録画素数が小さいから仕方ないのかと思うが、前のものより時代が進んでいるのに画質が落ちているとは。。。 さらにより広角になったため...
(ドライブレコーダー > ユピテル > Y-4K)
2021/10/01 17:53:30(最終返信:2021/10/08 16:10:18)
[24373475]
...今回2カメ式に初トライ 370万画素、4Kとか考えたが スタービス搭載で考えると 高画素の影響でフォトセンサー自体の大きさは半減し、暗闇に弱くなるか? と思って 1か月悩んで 財布の中身を見て 200万画素に選定 レーダー探知機も新調したので...動作が不安定なのを騙し騙し使用し続けたCA-XDR51Dからの買換えです。 画質は満足です。 ノートPCで見る限りでは200万画素レベルと比べると綺麗ですが劇的な差があるほどでないので、 期待感によっては不満に感じる人もいるかも知れませんが...
(ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Q-30R)
2021/09/27 08:38:35(最終返信:2021/09/30 17:53:59)
[24365400]
...Vにはかみさんの意向で付けました。が、映っているか確認もしていないようです。 どんなに画素数があがり、画像がきれいになっても、ビデオという仕組み(シャッター速度1/60秒で撮り、...また同じ症状が出たので、再度点検してもらったら、なんと接続不良でした。(涙 >どんなに画素数があがり、画像がきれいになっても、ビデオという仕組み(シャッター速度1/60秒で撮り、...は分かりません。 私も気になって、時々1枚を取り出して確認します。 うちのは200万画素しかありませんが、普段はナンバー等が意外な位はっきり写っていますね。 無論、雨の日の夜な...
(ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Q-21)
2021/09/24 13:18:51(最終返信:2021/09/25 12:37:05)
[24359879]
...ら1万ほどの200万画素ドラレコも付けた方がいいと思いますね。 一般のレコーダが大体120度前後なんだから、 360度レコーダの画素数は3分の1して評価しないと駄目だよ。 現在一般的な200万画素には及ばない1世代前...思うよ。 フロント単独の奴の方がまだ可能性がある。 >piglet_aiさん カメラ画素仕様が同じ360度のQ-20Pを過去ちょっとだけ使ったことがありますけど、信号待ち等の車...はそれすらボケて見えないことが多くなる感じです。 参考まで、私が設置している有効200画素FHDドラレコ(hp F870G)と、Q-20Pで昼間の駐車場の信号待ち車間距離を想定し...
(ドライブレコーダー > コムテック > HDR361GW)
2021/09/03 12:15:36(最終返信:2021/09/08 09:13:49)
[24321525]
...360度録画のため非常にデータ量が大きく、32GBでは全く足りないという趣旨の否定的な評価がありました。本機種とはカメラの画素数が違うと思いますが、本機種ではこの点はどうでしょうか。 最初からマイクロSDを大容量(128GB等)に変更することは問題ありません...
(ドライブレコーダー > ミツバサンコーワ > EDR-21α)
2021/09/05 09:00:26(最終返信:2021/09/05 16:45:46)
[24325012]
...>gonta2021さん 取説を見ると画質は3種みたいです。 画素数、1080P FDH>720P HD>VGA 転送レート HIGH>MID>LOW 一番簡単のは画素数を減らしてみることでしょう。 >gonta2021さん...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015)
2020/03/04 16:25:21(最終返信:2021/09/03 21:23:25)
[23265882]
...フロントガラスの汚れを疑う。 ガラスを時には磨いていますか?目視で気にならない程度の 汚れでも、カメラは数百万画素と高精細です。まずは、ガラスを 内側、外側とも綺麗に拭いてみて下さい。 次に考えるのはレンズの汚れ...