[24726080] HDMI出力の音声フォーマットについて
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/05/01 12:19:05(最終返信:2022/06/29 00:47:47)
[24726080]
...ブルーレイ再生時の音声フォーマットについてご教示ください。 画面表示ボタンで本機から出力される音声フォーマットを確認することができますが、同じディスクで映画を視聴しているにも関わらず、タイミングによって正常に表示されることもあれば...
[24672896] SONY BDリモコン RMT-B005J 同等の純正現行品
(ブルーレイプレーヤー)
2022/03/28 15:22:34(最終返信:2022/03/28 22:39:24)
[24672896]
.../RMT-VR110_purchase/ 「黄色」ボタンのフォルダ整理はちゃんと使えます。 画面表示と録画リストボタンが変わったとこが扱いにくいのが難点です。 皆さま 早速のご返答&ご丁寧な説明をありがとうございます...
[24250466] UHD BDの出力が BT.2020にならない
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2021/07/21 09:24:51(最終返信:2021/07/21 22:55:45)
[24250466]
...を再生し画面表示させると、上段に 4K/24p HDR BT.2020 YCbCr 4:2:0/10bit の表示 X800M2からの出力: 画面表示のHDM...DBDを再生した時にテレビのHDMI設定に信号モードが出ませんでしょうか?あとその時に画面表示を出してみてHDRの文字が表示されるかも確認してみてください。 高速信号モードでBT....0m2なんですが、このプレーヤーはたまにUHDBDのHDR信号を拾わない時があります。画面表示でHDRの文字だけ出ない。そんな時はプレーヤーのコンセント抜いて再起動すると治ります。...
[24131005] ワンダーウーマン1984 4k UHD 視聴で
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2021/05/11 23:48:39(最終返信:2021/06/26 19:25:11)
[24131005]
...>mn0518さん こんにちは RX-A2080をはさんでいますがUB9000の リモコンで再生情報、画面表示ボタンを押すと HDR10+の表示が画面にでますね、、、?? 2080の電源を切っても表示があります...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2021/05/20 17:48:48(最終返信:2021/06/22 19:56:47)
[24146215]
...もし800M2アプリでそれだけ出てるなら、youtubeだけ遅いというのは腑に落ちませんね・・・ ちなみにyoutubeの画面表示から4kかHDマークをクリックして写真画面の表示はどうなりますか? バッファヘルスとかドロップフレームとか詳しくないのですが...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2021/05/27 16:59:11(最終返信:2021/05/27 17:48:02)
[24157801]
...こんにちは。題名のとおりHDR10のソフトを再生時に画面表示はHDR(PQ)でしたか? 記憶が曖昧なのですが、以前はHDR10って表示だったような気がするのですが・・・ 私の勘違いかな。 全然分からない者のいい加減な返答...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2021/05/20 23:14:28(最終返信:2021/05/25 10:39:49)
[24146867]
...HDR10+確認方法などご教示いただければと思います。 宜しくお願い致します。 UB9000のリモコンで再生情報を見るか、または画面表示ボタンを押すかで確認出来ませんか? 返信ありがとうございます。 再生情報ボタンを押し表示を見ますと...
[23804638] メニュー画面に番組タイトル名は全部表示されますか?
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2020/11/22 21:44:10(最終返信:2021/04/04 10:21:08)
[23804638]
...現在パナソニックのDP-UB45を使用しているのですが、番組タイトル名が半分程度しか表示されず、再生して画面表示を出してもタイトル名が出ないので、連続ドラマの場合、話数が分からず、一度見たタイトルを間違えて再生してしまったりして...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2021/02/26 01:47:45(最終返信:2021/03/25 19:26:32)
[23988802]
...プロジェクターの電源を先につけてから画面表示される前にプレーヤを起動させるとトップ画面の映像が480p出力されます。その後ディスクを再生させても480p出力のままです。プロジェクターの入力切替で別の入力に切り替えてから元に戻すと4Kで表示されます...
[23986320] 自動1選択時、テレビ画面の画面表示は、4K表示される?
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700)
2021/02/24 18:46:13(最終返信:2021/02/27 16:40:59)
[23986320]
...この自動1はテレビのほうでアップコンバートする仕組みになってるので プレーヤーからの出力は2Kですが その際 リモコンの画面表示ボタンを押した際 テレビ画面の斜め上に表示される解像度の値は4Kでしょうか? それがもし2K表示で内部で4Kになっていたとしても...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45)
2020/12/01 17:54:00(最終返信:2020/12/03 07:53:55)
[23823182]
...再生中のDVDの残り時間確認をリモコンで確認ができますか 出来るようでしたら、リモコンボタンを教えてください。 「画面表示」ボタンで、トータル時間と経過時間は確認できますね。 残り時間は直接は表示されません。 >パグちやんさん...
[23662310] ネットフレックスでブラックアウトが発生
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2020/09/14 12:41:17(最終返信:2020/09/14 21:23:13)
[23662310]
...で 再度選択した画面の表示になります Lanケーブルも6aで速度には問題ないと思われますが? 画面表示で表示の中で部分的に動画があるので データーの読み込みが重いのかな? その後の選択した4K映画やドラマの再生は...表示の移動でずっと黒い画面が続いていましたが 一瞬黒い画面が出る場合もありますが すぐに通常の表示で快適にネットフリックスの画面表示や移動ができます マニュアルにも特に説明がなかったと思います 改めて 大変有益な情報ありがとうございました...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500)
2020/08/29 22:52:08(最終返信:2020/08/30 07:01:45)
[23630131]
...・トップメニューボタンでリジュームが出来るか ・本編再生中、画面表示を出すと、総タイトル数、総チャプター数、現在のチャプター数が表示されるか ・本編再生中、画面表示を出すと、全収録時間が表示されるか 出来ましたらよろしくお願いいたします(*´︶`*)...
[23583734] HDR->SDRと表示されてしまいます。
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800)
2020/08/07 06:25:55(最終返信:2020/08/07 07:25:26)
[23583734]
...本日UBP-X800を使用し、4KUHD「AKIRA」での映画鑑賞を行なっていたところ、画面表示のボタンを押すと以前までは「HDR」と表示されていた部分が「HDR->SDR」と表示されていました。おか...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2020/02/16 13:11:02(最終返信:2020/03/10 14:07:30)
[23234519]
...画質が落ちた状態で鑑賞することになってるかと思うと、 UBP-X800M2の表示、再生中にBRAVIAリモコンの画面表示ボタンを押すと、画面右上にソースの解像度が「1080p HD」や「2160p UHD」など表示しますので...やはりBDは4Kにアップコンバートされてるからか、前述のように、素人目にはあまり大差ないように感じたものの、画面表示ボタンを押すと、ちゃんと、UHD-BDとBDとの違いは分かりました。 添付画像1枚目がUHD-BD...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2019/10/29 20:26:14(最終返信:2019/10/31 19:41:59)
[23016474]
...シャープのスマホーで室内を4K撮影したものをUBP-X800から65インチの4Kテレビで再生しましたが、テレビでの画面表示は3840×2160p 4K 16:9ですが、UBP-X800での画面表示は4K/30p SDR ビットレートは最大で47Mbpsでした...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2019/09/06 23:44:40(最終返信:2019/09/09 21:51:03)
[22905310]
...音量を調節する。 最初に、Bluetooth機器の音量を調節します。 それでも音量が小さいときは、本機の再生画面表示中にリモコンのオプションを押し、[Bluetooth音量]を選んで音量を調節します。 音量を調節するには...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800)
2019/07/16 11:23:41(最終返信:2019/08/05 23:25:45)
[22801368]
...す。 「USB機器を再生する」で当該ファイルを再生します。 UBP-X800リモコンの画面表示で再生情報をテレビ画面に表示します。 音声が、Dolby Digital Plus 5...ーダー表示を確認してください。 うちの、BDP-S6500でLEAFを再生したときの画面表示を添付します。 >ポンちゃんX2さん いつもご丁寧にありがとうございます。 ご案内ど...ているようです。 NetflixのHDタイトルを再生中に、UBP-X800リモコンの画面表示を押して画面左上の表示が、1080pになっていれば通信速度は問題ないと思います。 ※再...
(ブルーレイプレーヤー)
2019/05/23 09:39:53(最終返信:2019/05/24 19:03:35)
[22685675]
...ドルビーアトモス対応を謳っていないプレーヤーで当該形式のDolby Atmosを再生すると、プレーヤー側の画面表示では「Dolby TrueHD 7.1ch」などが表示されますが、AVアンプ側の画面表示では、「Dolby TrueHD/Dolby Atm...BDやUHD-BDのDolby TrueHD形式のドルビーアトモスデータを検出する機能があり、プレーヤー側で表示する画面表示の音声形式に「Dolby TrueHD/Dolby Atmos」などを表示することができるものだと思います...