[5781290] 付属の「Nero Express 7 Essentials」
(DVDドライブ > LITEON > LH-18A1P)
2006/12/20 05:33:45(最終返信:2006/12/20 15:29:51)
[5781290]
...7 Essentials をインストール? 何とかこの作業でDVDが再生できました。 しかし・・・画面中央に黄色っぽい縦線、メディアが悪いのかと思い、交換し他のDVDも試しましたが、同様の症状。 WMPでDVD再生しても問題なく再生されます...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-111)
2006/11/23 17:54:21(最終返信:2006/12/19 18:08:57)
[5669431]
...うだったのでしょうか? 私も経験がありますが、HDが壊れてOSがブートできないと、その画面になります。 なんかしらでHDにアクセスができていないようです。 BIOSでBOOTメ...(BIOSの種類によってボタンが違います) 連打の方が確実かも知れません。 起動時のロゴ画面に押す必要のあるボタンの 名前が書いてあるはずです。 (説明書を読むって手もあります) ...も片っ端から探せば見つかるはずです。 そこで順番を操作すればできます。 尚、BIOS画面に操作方法も記載されていますから、 落ち着いて操作すればできるはずですよ^^ スレー...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A11-J)
2006/12/07 15:25:12(最終返信:2006/12/09 17:00:48)
[5725718]
...お返事ありがとうございます。 勿論、MASTER/SLAVEの設定ついてはマスターに設定してあります。 ちなみにBOIS画面からCD(OS)起動させた場合も問題なくたちあがりました。 でも何故か普通に起動した場合はディスクを認識しないんですよね………なんででしょう...
(DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG18U2)
2006/12/02 01:14:04(最終返信:2006/12/05 20:29:20)
[5703192]
...WinXPと2000のDVD-Video形式に限る機能とのこと。 キズにより普通ドライブでは画像が止まってしまうものは、ブロックノイズというより、動画画面が破損したままの音声もシンクロせずにランニングして、期待外れ。 ただ、ドライブに低質なディスクを認識させ易いプレイヤーはPowerDVDは一級品ということは...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UEN18GL)
2006/11/30 10:13:13(最終返信:2006/12/04 17:14:28)
[5695995]
...3度メディアの出し入れを行うと、ドライブからモータ音(ブーン)が聞こえ、Windowsの実行プログラム選択画面が表示され、 キャンセルボタンを押すと、エクスプローラの表示が、 "VOL_200611241116(F:)"などとボリュームラベル名の表示に変わり...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X1216IU2)
2006/11/18 00:51:37(最終返信:2006/11/18 00:51:37)
[5648577]
...Controller」のパソコンにIEEE1394接続するとドライブとしては認識するが、ディスクを認識しない。 接続したまま起動するとブルー画面。 つないだままドライブの電源を入れ直すとディスクを認識する。 NEC製パソコンで同じコントローラを積んだPCにて同一症状...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL516FB)
2006/10/31 15:04:36(最終返信:2006/11/01 10:16:20)
[5589488]
...Basix」のインストールができません。 インストールを開始し、進行していくのですが、「システムレジストリの値を書き込んでいます」という画面が消えた後、インストールが進みません。がんばって30分放置したのですが、その後DVDドライブ、HDDのアクセスランプも点滅しません...
(DVDドライブ > PLEXTOR > PX-760A/JP)
2006/09/19 01:09:49(最終返信:2006/11/01 00:23:41)
[5456213]
...オプションでどの様に動作するかも設定できます。 フルモードとは PLEXTOOLで左上の小画面で対象のドライブを選択し、左下の小画面の上から2番目の所を選択すると、中央画面の2番目?のところでAUTOSTRATEGYの設定があるので...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A11-J)
2006/10/28 03:04:41(最終返信:2006/10/29 04:00:35)
[5578161]
...うろ覚えですが 「このファイルの****はコピー出来ません、自動修正しますか?」のようなダイアログ画面が出たので、「すべてはい」を押したんですが。これが原因で殆どのファイルが吹っ飛んだんでしょうか? ...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UEM16CR)
2006/10/12 12:37:48(最終返信:2006/10/13 00:09:28)
[5530210]
...5系は一部の用途に使用する以外は全く無意味で 実態は「海外版Ver.4系+特殊機能」版です。 因みに、オプション画面を初めて見ると設定項目の多さ・ 自由度の高さに驚く事になる可能性が高いです。 (やたらと設定項目が多いんですよ^^;)...
[5517284] MovieAlbumSE4はどうですか??
(DVDドライブ > パナソニック > LF-M860JD)
2006/10/08 05:19:01(最終返信:2006/10/12 08:58:06)
[5517284]
...不要部分のカットやチャプター作成はレコーダーでの作業とそれ程変わりません。(画面に表示されているコマ送りボタンを押すとGOP単位で画面が変わります。) 一覧で表示されるのはチャプターのみです。 本格的に編集する場合には下記の様なソフトが良いと思います...本当にありがとうございました。 MovieAlbumSE4のCMカットについてお伺いします。 クリップをGOP単位で画面左から右へ時系列でサムネイル表示させ、それを見ながら最適位置で不要部分を快適にカット、もしくはチャプター作成をしたいのですが...
(DVDドライブ)
2006/09/19 10:46:11(最終返信:2006/10/05 20:25:30)
[5456883]
...B GIGABITE GA-965P DS3 FDD+カードリーダー一体型(内蔵) 画面 I・O DATA LCD-AD194VB(例の問題のあるディスプレイ) GPU LE...バイスマネージャで「標準コントローラ」に切り替え、 PCを再起動します。 BIOSの設定画面を起動し、JMicronのコントローラを 無効にして、再度PCを再起動する。 これで完...さい。 多分、標準〜があると思います。 >プレク大好き!!さん >BIOSの設定画面を起動し、JMicronのコントローラを 無効にして、再度PCを再起動する。 BIO...
[5495726] CDは再生OKですが、DVDはPCがギブアップします。
(DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG16U2)
2006/10/01 12:25:55(最終返信:2006/10/02 09:20:26)
[5495726]
... メモリー不足でブルー画面になることはありませんし、384MBあれば起動できないほどメモリー不足と言うことはありません。 ブルーの画面では何かメッセージは表示...につなげたら認識はしてるのですが、 DVDをいれて再生しようと思ったら、いきなりブルーの画面になってPCが再起動します。 ためしにCDを再生してみたらCDは難なく再生できました。 ...ついてるソフトでみようとしても、 DVD読み込むだけで再起動がかかります。 またブルーの画面になり再立ち上げと同じような 症状がでます。 私のPCでは問題なくつなげるようなので...
(DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG16U2)
2006/09/03 17:13:26(最終返信:2006/09/12 20:18:44)
[5403890]
...どうしても、正しく認識されません。 手順に従い、何度接続しても、認識されません。 デバイスマネージャの画面で確認してみると、USB大容量記憶装置デバイスとあって、黄色い丸で「!」が出ています。ダブルクリックすると...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A11-J)
2006/08/15 15:33:25(最終返信:2006/08/27 16:44:20)
[5348118]
...ntinueの後も続くけど画面が変わるので 分らないのか? どちらですか? もし画面が変わって分らないなら、その画面の時にキーボード右上の [...OS起動前に黒い画面になり緑色の文字で このドライブの名前がでてきて その下にPress any key to continue ・・・ って画面が表示されます。...OS起動前に黒い画面になり緑色の文字で このドライブの名前がでてきて その下にPress any key to continue ・・・ って画面が表示されます。...
[5202827] B's Recorder Gold8 Security アンインストールできない
(DVDドライブ > IODATA > DVR-4570LE (ホワイト))
2006/06/26 10:09:42(最終返信:2006/08/16 11:30:20)
[5202827]
...B's Recorder Gold8 Securityでライティングしようとしたらソフト立ち上がりで画面が固まってしまい(Ctrl+Alt+Del)強制終了させました。その後マイコンピューターでdvdドライブを確認してみるとドライブが何も入っていない状態です...
(DVDドライブ > PLEXTOR > PX-750A/JP)
2006/06/09 00:54:27(最終返信:2006/08/16 03:09:43)
[5152570]
...ソフトウェアインストールの際に必要ならば、これを入力してくださいと書かれていました。 ただ、それを入力する画面にたどり着くと、20桁の入力を求められ、入力する時に数字をいろいろ区切ってみたりして試したのですが...認証してもらえませんでした。 そのIDはどこか別のところに記載されているのでしょうか? それとも私が見ていた認証を受ける画面が違うものなのでしょうか?(^-^; 他社の製品で認証用にIDのかかれた用紙が入っているものがあったのですが...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XH516U2)
2005/11/18 15:58:08(最終返信:2006/08/10 01:42:54)
[4587466]
...DLAをインストールしたのですが、マイコンピュータの当該ドライブの右クリックメニューにもプロパティ画面にもDLAに関する表示がなく、 DLA.EXE ENABLE H: のように、コマンドラインで直接有効にしようにも...
[5286030] 初心者です わかる方教えて下さいm(_ _)m
(DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG16U2)
2006/07/24 23:46:44(最終返信:2006/07/26 00:48:18)
[5286030]
...メモリ増設でVRAMが自動調整される可能性がある ので、上記スレを試したあと、DVD再生に同じ症状があらわれたら、 画面のプロパティ>設定>詳細設定>アダプタ で、VRAMの容量を確認してみてください。 なんだか中途半端になってしまい...