画面 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 画面 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

"画面"を検索した結果 1882件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.026 sec)


[25362007] HDDが認識されません(初心者です)

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZBX [2TB SATA600 7200])
2023/07/28 09:38:08(最終返信:2023/07/28 13:33:01)

[25362007] ...>以前使っていたHDDを取り外してつけてみたのですがダメでした。 少々危ないです 勿論BIOS画面で2つのHDDが表示してないんですよね? はい で少々危ないです 何を見て確認したのか具体的に... 詳細


[25262467] 初期不良チェックについて教えて下さい

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAX [6TB SATA600 5400])
2023/05/16 13:06:54(最終返信:2023/05/18 17:59:13)

[25262467] ...info/ja/download/ 8TBのHDDでした。 Seagate にクリスタル・ディスク・インフォの「注意」画面だったかな JPG で送って不良として交換してもらえました。 Seagateの場合、メーカーと直のやり取りでレシートとかも不要でシリアルNo... 詳細


[25205614] 次々に不具合

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/04/02 10:05:46(最終返信:2023/04/17 10:07:37)

[25205614] ...私の場合はリムーバブルケースとHDDの接触が悪くなって、 HDDが急に止まったあとデータを読めなくなることがありました。 マザーの製品名と警告画面のスクショがないので曖昧なことしか言えませんが、 Z270とのことなので、経年劣化で一番怪しいのはPC電源かなと... 詳細


[25215295] 起動が遅い

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2023/04/09 16:59:14(最終返信:2023/04/10 23:06:58)

[25215295] ...マイコンピュータからローカルディスクと表示された画面から左クリックを押してHDDを選択すると3秒くらいたってからファイル一覧が表示されます。 他のHDDではそんなことないのですが購入してからずっとです... 詳細


[25131417] ついに7万時間突破

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200])
2023/02/07 14:56:43(最終返信:2023/02/08 20:33:41)

[25131417] ...シリアルZ〜なのでタイ製なのとファームウェアがCC29なのでここまでもったのかな ぜひ CrystalDiskInfo 見たいです 画面アップできますか? >アキバタロウ01さん さっきまで外していたので温度は低いですが、こんな感じです... 詳細


[25089263] 外したHDDの中身を別のPCに移したいですm(_ _)m

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/01/09 10:00:32(最終返信:2023/01/10 06:16:38)

[25089263] ...SATA-USBの基板が入っているので、同じことでしょうね。 HDDがどういう状態になっているのか分かりませんが、「ディスクの管理」の画面を見れば分かるかもしれません。 winが対応しているファイル形式ならば読み取りはできると思います。ただ... 詳細


[25042986] 3T-HDD 1台がお釈迦になりました

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/12/07 16:45:26(最終返信:2022/12/10 18:55:22)

[25042986] ...新たに2TB以上の新品のHDDを接続し、ディスクの管理を起動すると パーティションスタイルの初期化画面がMBRデフォルトで表示され、そのまま進めると 2TBのHDDになってしまいます。 最初に行うのは...新たに2TB以上の新品のHDDを接続し、ディスクの管理を起動すると >パーティションスタイルの初期化画面がMBRデフォルトで表示され、そのまま進めると >2TBのHDDになってしまいます。 > >最初に行うのは... 詳細


[25020664] PCシャットダウン&スリープ時 HDD停止時の異音・ブレーキ音

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/11/22 18:40:50(最終返信:2022/12/06 15:45:52)

[25020664] ...全く同じ症状が… 音だけならまだ良かったのですが、何回か起動停止を繰り返した後、電源起動からロック画面に到達するのに極端に遅かったり遂には認識しなくなりました。 Crystal disc info上では2回とも正常と認識されていましたが... 詳細


[24994311] 外付けハードディスクの通常フォーマットやり方

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/11/04 17:17:05(最終返信:2022/11/06 11:56:24)

[24994311] ...、調べると11時間くらいかかるのかな?と思うのですが、その間PCはスリープではなくずっと画面を出しておくのでしょうか。 PCまるごとのバックアップ用で初めて大きな外付けを買ったの...は止まってしまうのでダメです。 蓋を閉じても何もしない設定にしておけば、蓋を閉じたときに画面は消えてフォーマットは継続します。 昔はエラーチェックのために全領域のフォーマットをし...去しないように注意してください。 フォーマット中は、スリープに入れてはいけませんが自動画面オフは機能するはずです。 >CrystalDiskInfoで異常(黄や赤)が無ければ、ク... 詳細


[24904875] 故障した場合

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/09/02 18:15:09(最終返信:2022/10/25 15:11:00)

[24904875] ...テックウィンドに連絡して下さい。 その場合、故障している証明として、「メーカの診断ツールでのエラー表示画面」のキャプチャを要求されます。 当然ですが、壊れていない物は交換してくれません。 その期限を超過していたら... 詳細


[24975710] SATA-USB3.0変換ケーブルでHDD認識しない

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2022/10/22 13:05:31(最終返信:2022/10/22 18:38:48)

[24975710] ...静止状態に入る時にもう1回ビープ音が鳴ります。 windows10home64bitのディスクの管理画面では ドライブ文字はあるものの右側のボリューム領域が 表示されておらずフォーマットが出来ません。 ... ※メルカリで買ったので失敗しちゃっいました( ; ; ) >Zimoさん その ディスクの管理画面 を UP してミレル? ドライブレター が あるなら、 Windows Explorer で どう見えてる... 詳細


[24962655] マイコンピューターに認識しない

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/10/13 06:10:55(最終返信:2022/10/19 09:57:37)

[24962655] ...ディスクの管理でパーティションを作成してください。 書込番号:24962692 に貼られた画像の左上のディスクの初期化画面で、 「◎GPT〜」を選択して[OK]をクリックすれば、diskpartで初期化したのと同じ状態になります... 詳細


[24962938] Win10Proに接続できない

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EFAX-RT [4TB SATA600 5400])
2022/10/13 11:44:57(最終返信:2022/10/17 13:59:40)

[24962938] ...boot時に以下のような画面が表示されます。 insiderは適用されてないように見えるのですが…… OSビルドは19044.2130です。 windows boot時の画面を上げ忘れたので載せます。...Insiderビルドエラーとの表示が出てますから、正規版の状態ではないようですが。 インストール時のドライブ選択画面で、OS用のドライブを強制的にフォーマットしてからインストールすれば大丈夫かと思います。 あとOS用のドライブ以外は電源ケーブルを抜く等しておきましょう... 詳細


[24588492] 容量が少なく表示されます。

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2022/02/08 23:03:59(最終返信:2022/09/06 17:58:24)

[24588492] ...diskpartからのCleanも試してみたんですが、ダメでした涙 現在のディスクの管理画面は、どのように見えていますか? 画像pls >あずたろうさん おはようございます。 ディスクの管理画面はこんな感じです。 seatoolsではディスク情報は8Tのディスクです... 詳細


[23418885] ヘリウム充填でしょうか

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST10000VN0008 [10TB SATA600 7200])
2020/05/22 02:11:51(最終返信:2022/08/22 18:02:14)

[23418885] ...通販だと稀に品違いで違うものが届く事もあったのですが、箱が残っていたらラベルに型番載ってませんか? NASの管理画面からでも型番わかるかもしれません。 サイレントな仕様変更だったら、ちょっとショックですね ^^;... 詳細


[24813274] 起動・停止を繰り返す

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/06/27 23:42:57(最終返信:2022/06/28 21:41:41)

[24813274] ...OSが立ち上がる前、BIOSで動いているときは正常のようですが、Win10kに切り替わると(PWを入力し、OS画面になると)起動・停止を繰り返すようになります。 事象はOSが立ち上がってから発生するので、Win10kに何か原因があるように思えるのですが... 詳細


[24731407] Read/Write速度が全く出ず困っています(Crystal Disk Mark)

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/05/04 22:28:36(最終返信:2022/05/11 11:50:54)

[24731407] ...内臓型なのでSATAケーブルを変更してみます >あずたろうさん 早速の回答、ありがとうございます。内装型で使用しています。 この画面見せてください こうじゃなかったら、ごめんなさいです。 >あずたろうさん CrystalDiskInfoかけてみました... 詳細


[24731832] Windows11で認識されない

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST6000DM003 [6TB SATA600 5400])
2022/05/05 08:43:17(最終返信:2022/05/05 22:54:32)

[24731832] ...GPTで初期化したら使えるようになったのですが、同じものをそのまま使っているのに認識すらされません。BIOS画面でも認識されていないようです。 認識されているハードディスク(2TB)と、ケーブルを変えたり、ポートを入れ替えたりしてみたのですが... 詳細


[24671969] フォーマットができません

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT02ABA400 [4TB SATA600 5400])
2022/03/27 21:57:44(最終返信:2022/03/31 20:41:04)

[24671969] ...1.BIOS画面 → F10セーブ 2..WIN10起動後、ディスク初期化画面→クイックチェックを外し通常フォーマット開始→25パーセント位でフォーマット不可画面 3.再起動後、初期化要請画面→ディスク管理でクイ...請画面→ディスク管理でクイックフォーマット→完全に実施出来ずの画面 4・再起動後、添付のBIOS画面となり困っています、対応方法をお願いします。 現在は外した状態...Infoで、どのように見えてますか? >あずたろうさん ありがとうございます。 BIOS画面は何と言っているのですか、分かれば教えてください え? 書き写して英訳しないのですか? ... 詳細


[14116196] SATA電源部から発煙。やっぱり電源が原因ですかね?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2012/02/06 18:24:08(最終返信:2021/10/27 23:00:24)

[14116196] ...>電源メーカーが電源のテストをせずに出荷している可能性もありますが。HDDを繋ぐ前に起動テストはしていますか? HDD電源焼損後も、BIOS画面は表示されています。電源はその内テスターで電圧をテストしてみようと思います。 3.3Vが…というより... 詳細