[25278770] m.2を導入したが(NVMe 動かない・・・。
(マザーボード > ASUS > H97M-PLUS)
2023/05/29 11:12:40(最終返信:2023/05/29 21:58:47)
[25278770]
...2のみ USBメモリーよりWindows10を入れるを試みましたが インストール終わってもBIOS画面ループ 起動ディスク欄に表示されない 設定としては、RAIDを選択 UEFIに慣れていないので(適当に触っています...
[25270420] 電源が落ちる(電源交換しましたが直りません
(マザーボード > ASUS > PRIME B560M-A)
2023/05/22 20:01:42(最終返信:2023/05/29 21:36:52)
[25270420]
...ブラウザを立ち上げればページ復元のメッセージが出るので分かると思う。 そもそも、スリープ復帰なら画面は落ちる前と同じ、再起動なら画面は初期化されてると思う。 取り敢えず、イベントビューアーでKP41が出てるならそのSSを販売店送るとか... 再起動ならブルスクになる、ならずに再起になるなど状況は詳しく書いてください。 ブルスクだったら青画面の中にエラーコードもあります。 またイベントビューアーで「重大なレベル」としてなら、詳細でBugcheckコードも拾ってください...
(マザーボード > ASRock > B550 Phantom Gaming 4)
2023/05/28 19:23:07(最終返信:2023/05/29 13:28:33)
[25277994]
...STEREOさん にまでご参加いただきありがとうございます。 ちなみに、インストールの画面ではハードディスクの絵が3つ出てきていて、 ドライブ0 パーテーション1 100.0MB...最新のWindows11をダウンロードしてセットアップメディアを使ったなら、セットアップ画面でどのドライブに入れるか?聞かれた時にCドライブを削除して新しくパーティションを作ってセ...言うやつです。 >messiaen3さん インストール先パーティションを選択する画面で、最初に すべてのパーティションを削除してから、未割り当て領域を 選択してセットアップ...
[24151822] マウスやキーボ−ド操作が思い通りにならない
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2021/05/23 20:51:37(最終返信:2023/05/28 22:24:44)
[24151822]
...HDD)を選択 する画面になったら(SSDやHDDが表示されないので) RAID Driver をインスト−ルします。 この画面上で読み込ませます。 すると各SSD、HDDが画面上に表示されるように...個も勝手に打たれます。 また、文字を打っても最初の何文字かだけ画面上に打たれてその後に打った文字は画面上では反応しません。 つまり、最初に打った文字を認識するのに精...にここに立ち上げさせて頂きます。 マウスやキ−ボ−ドの操作をしている(使っている)と、 画面上のマウスポインタ−がマウスの動きに反応しなかったり、 打っていた最後の文字が勝手に何十...
(マザーボード > BIOSTAR > B450GT3)
2023/05/24 18:06:20(最終返信:2023/05/28 13:34:00)
[25272755]
...度かブルー画面は出つつも何とか再起動で復旧していました。 今回 突然のブルー画面 いつもはパーセントが進んでましたが今回はブルー画面後すぐトイ...、戻ってくると いつもならパーセントが進んでいると思いきや起動できておらず。 その時の画面の状態は忘れました。記録せずです。こんなに重症になるとは予想できませんでした。 という...ATXマザーボード B450GT3 ※SSDは、m.2 起動ボタンを押すと 1、 起動画面が出て、 2、 reboot and select proper boot device...
[25275973] Win11クリーンインストールで躓いたので少し調べみました。
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING H770-PRO WIFI)
2023/05/27 10:05:23(最終返信:2023/05/27 10:33:35)
[25275973]
...LANは正常に作動。 参考までに。 こっちが手っ取り早い (1) クリーンインストール時の最初の画面が出たら[Shift]+[F10] (2) コマンドプロンプトが出るので、以下のコマンドを入力 oobe\bypassnro...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B760M-PLUS D4)
2023/04/07 12:29:26(最終返信:2023/05/26 00:35:41)
[25212255]
...PCを使っていると急にフリーズして全く操作を受け付けなくなります。 ブルースクリーンとかではなく完全にその画面で止まり、 しばらく待っても動く気配はなく、電源ボタン長押しで対応しています。 タイミングはまちまちで起動後数分でフリーズすることもあれば...
(マザーボード > GIGABYTE > B550M K [Rev.1.0])
2023/05/24 17:24:49(最終返信:2023/05/25 03:06:11)
[25272700]
...BIOS(UEFI)セットアップ画面に入れないってこと? >猫猫にゃーごさん 自分は、入れませんでした、新しいCPU、TPMなど英語で書かれているので、読めない人は、わからいで、Delキーを連打で押しても同じ画面です。 >猫猫にゃーごさん...構成状況などが変更となった場合に都度発生するメッセージで故障ではありません。 説明が英語の為、分かり辛いですがキーボードの『Y』キーを押す事でBIOS画面に推移が可能 サポートセンターの回答です。...
[25272671] USBデバイスを接続したままだと起動しない
(マザーボード > ASRock > Z490M Pro4)
2023/05/24 17:05:53(最終返信:2023/05/24 20:04:09)
[25272671]
...USBデバイスを接続したまま、電源を入れるとASROKのロゴ画面から進めません。(デバイスを取り外して電源を入れるとwindows画面まですんなり進みます。)ちなみにUSBデバイスはBluetoothアダプタです...ManagerになっているならCSM切るだけで解決しそうな気はしますね。 ・BIOSをUpdateする。 ・CMOSリセット ・F11じゃなくてBIOS画面から、Bluetoothが表れているなら無効などにする ・Save & Exitで再起動して設定が保持されていることを確認する...
[25260985] Windows Boot Manager
(マザーボード > ASRock > B460M Pro4)
2023/05/15 09:53:06(最終返信:2023/05/24 15:42:29)
[25260985]
...電源:KRPW-BK750W 電源以外は同じ構成で2年ほど使用していました。 電源を切るとほぼBIOS画面で起動してWindows Boot ManagerがなくWindows10を起動できません。 (メモリやSSD...
[25255142] 起動時毎回Bios画面が表示されます。
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2023/05/10 21:55:24(最終返信:2023/05/23 11:12:06)
[25255142]
...Windowsはインストール済みなはずなのですが、毎回起動時Bios画面から始まってしまいます... 【パーツ一覧】 CPU・Core i5-12400F クーラー・‎SCKTT-2100...
(マザーボード > ASRock > B660 Pro RS)
2022/11/29 11:00:20(最終返信:2023/05/23 09:15:28)
[25030608]
...←TVTest.exe 「チューナーのオープンに失敗しました」←EpgTimer.exe という感じでTV画面が映りませんでした 録画もできませんでした ■マニュアル https://download.asrock...
(マザーボード > ASRock > B560M-ITX/ac)
2021/12/25 18:59:55(最終返信:2023/05/22 14:14:42)
[24511478]
...にしかBIOS画面が表示されないです。その場合はDisplayPort側がメインモニターになるとは思います。 そうではなく、HDMIではBIOS画面が表示されなく...ております。 そうではなく、HDMIではBIOS画面が表示されなくてDisplayPortの場合はBIOS画面が出るという事ですかね? まさにこの状況です。 ...ドの映像出力がHDMIとDPの2系統ありますが、 HDMIの接続ではBIOS(UEFI)画面や起動時のAsrockのロゴが表示されませんでした。ディスプレイ信号なしと表示されます。...
(マザーボード > ASUS > PRIME Z790-A WIFI-CSM)
2023/05/21 21:31:18(最終返信:2023/05/21 22:09:00)
[25269272]
...10数年前に作ったPC(i7 2600K)からあたらしいPCを作ろうと思いいろいろ集めたのですが、いざ電源を入れても画面が出ない状況です BIOSのヴァージョンを確認するとどうも0806で13thのCPUはBIOSを更新しないとできないみたいです...
[25255430] マザーボード上のRED Debugランプについて
(マザーボード > MSI > MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2023/05/11 07:30:55(最終返信:2023/05/21 10:28:01)
[25255430]
...たまに(期間が決まっているわけではなく)マザー上についているRED debugのランプの上から2番目のDRAMが点灯して、起動しないで画面が真っ暗になるのですが、そのままケースのスタートボタンを長押しして電源を切って再度起動させると普通に起動します...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-H61M-DS2 [Rev.4.0])
2023/01/04 14:25:00(最終返信:2023/05/20 15:43:15)
[25082143]
...おかしな現状が起きました。勝手にBIOSに入ったと思いきや、真っ青?の画面の上に(GIGABYTE UEFI DUALBIOS)の画面が出た後再起動されました。この現状は前にもあり、原因はSATA3増設カードです...電源スイッチONして放電後に、ボタン電池を戻しましたか? >真っ青?の画面の上に(GIGABYTE UEFI DUALBIOS)の画面 写真載せてもらえるとわかりやすいです。 >BIOSバージョン:F6...
[25266814] スピーカーとヘッドホン両方から音が出る
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4)
2023/05/20 01:15:48(最終返信:2023/05/20 12:15:52)
[25266814]
...拾い画ですが表示されるイメージとしてはこんな感じです。 そうですね。 自分のマザーはALC1220でWindows11ですがその画面ですね。 ALC4080でも同じような感じになるとは思ってたんですが...
(マザーボード > ASRock > H570 Phantom Gaming 4)
2023/05/19 13:54:20(最終返信:2023/05/19 21:07:57)
[25266137]
...には入れなくなるので。 参考 BIOSの起動方法やよく使う機能の詳細を解説 − 設定」画面から起動する方法 https://www.4900.co.jp/smarticle/77...、[PC の起動をカスタマイズする] の下にある [今すぐ再起動] を選択します。 次の画面から、[トラブルシューティング] > [詳細オプション] > [UEFI ファームウェア...場合は[設定]→[システム]→[回復]の手順では? スクリーンショットなら。アップした画面の「とおりです。 皆様 早々のご回答に感謝いたします。 無事BIOSに入れました。 ...
(マザーボード > ASUS > P8Z68-V)
2023/05/18 10:23:04(最終返信:2023/05/18 14:50:35)
[25264761]
...W3U1333Q-2Gを二枚、合計20GBで昨年10月からゴールデンウィークまで快適に動いていたのですが、突然一昨日画面が表示されなくなりメモリーエラーの音が出ます。現在、原因を調べる為に単体運用を試したのですが、8GB二枚OK...メモリーが壊れているようには思えません。単独起動に成功していますし、エラー音も出ません。突然混ぜると認識しなくなって、BIOS画面も表示されずビープ音も聞こえなくなりました。原因が不明で困っております。詳しい方アドバイス頂けないでしょうか...
[24606048] 不満!BIOSが古く AMD RYZEN 5-5600Gが動かない問題に遭遇!
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING X570-PLUS)
2022/02/18 04:43:31(最終返信:2023/05/18 09:34:10)
[24606048]
...を調べるには、購入直後の組み立て時、ディスプレイに表示が始まってから F2キー を叩いて BIOS画面 に入る必要がありますが、スレ主さんの場合 ディスプレイに表示に至ることができないので、この方法で...