[10658157] トレンドマイクロの頻繁な広告ポップアップ
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 3年版)
2009/12/20 11:28:17(最終返信:2012/05/31 18:15:06)
[10658157]
...ージャー起動の際、別画面に切り替わるのだろうか) XP(私のネットブック)ではそのままタスクマネージャーが表示されましたから画面の切り替わりが起きません。 よって、別画面への回避が出来ません...ますから、悪用すればWEB上からデスクトップ画面を使用不能にする事も出来ます。 ・・・もし、あのポップアップが、画面を覆いつくす大きさがあって、クリックしても反...--------------------------------- パワーアップした全画面サイレントモードは、ゲーム、DVD鑑賞中 ポップアップ表示などで邪魔しません! ---...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2012 クラウド3年版)
2012/05/19 11:25:36(最終返信:2012/05/19 12:20:16)
[14579132]
...trendmicro.co.jp/HARUTOKU/ ⇒本日5月19日:ウイルスバスター2012クラウドのメイン画面のお客様情報の有効期限2015/06/30に延長になっていました。5/17トレンドマイクロからのお詫びメール<<お知らせ>>...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012)
2012/05/17 21:24:02(最終返信:2012/05/18 13:12:06)
[14573328]
...た。 問題なく使っていたのですが、ある日試用期間残り8日と表示され、 オンラインで購入するという画面がでたので 購入しないといけないのかなと思いそのまま手続きしたところ 延長でもなんでもなく、まったく別の商品でした...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 乗り換え優待版 1年3台版)
2012/01/10 13:01:32(最終返信:2012/05/16 19:49:07)
[14004933]
...完全スキャンを実行したら終了しなくなってキャンセルして 再起動したらタクスバーに通知がされなくなって。 再びプログラムを実行しても通知がない。 メイン画面も開けない。 また再起動しようとするとavp.exeが終了していない・・・とメッセージがでますね。...
(セキュリティソフト > JUNGLE > G Data インターネットセキュリティ 2011 1年版/1台用)
2012/04/30 21:45:50(最終返信:2012/05/02 23:29:43)
[14504398]
...先日までノートン使っていましたがこんな事は無かったです。 どなたか、対策をご教示ください。 デスクトップのショートカットをクリックするなどして設定画面を出して、アンチスパムのプルダウンメニューから ホワイトリストを選択して問題のある楽天のメールアドレスを入力して様子を見てみて下さい...
(セキュリティソフト)
2012/04/30 15:45:03(最終返信:2012/05/01 00:45:02)
[14502906]
...いろいろと試してはいますが、一向に改善されません。サポートでメール問合せしようとしても、なかなかメール問合せの画面まですらいかない状態。もういっそうの事、アンインストールして、又ウィルスバスターにしようかと迷っています...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012)
2012/04/25 11:12:51(最終返信:2012/04/28 17:16:58)
[14483043]
...メイン画面でホームとパフォーマンスの切り替えの際に回転しなくなりました。 OSはXP SP3です。同時にインストールしたWindows7のマシンでは普通に回転します。 実用上の問題はないのですが、トラブルが起きているようで気分が悪いのです...
[14378926] ウイルスバスター2012からの乗り換え
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012)
2012/04/01 18:55:21(最終返信:2012/04/13 03:14:28)
[14378926]
...ブラウザの再起動で設定が有効になります。 2)ノートンのアプリケーションを起動します。設定画面を出します。画面上部のwebタブをクリック。左メニューの「安全なweb閲覧」をクリック。Norton セーフウエブをOFFにして...100通受信するのに20秒〜30秒ほどかかります。ウイルスバスターでは色々設定していたのですが、ノートンは初めて使いますので設定しようと設定画面開いてもどれを設定したらメールの送受信が軽くなったり、ネットのもたつきが解消したりするのかわかりません...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012 2コニコパック)
2012/04/07 11:46:48(最終返信:2012/04/07 14:11:49)
[14403773]
...jp/Contents/help_key_enter_win2011.asp 2枚目のキーをこちらの画面のように入力してみて下さい。 ただし、延長ではなく切り替えになるので入力した時点から1年が期限になります...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V5.0)
2012/03/30 18:07:36(最終返信:2012/04/06 21:17:50)
[14368733]
...を ダブルクリックしてホーム画面を開きます。 2.キーボードのF5キーを押して、設定画面を開きます。 3.設定画面左側のツリーから「ユーザーイン... はあなたの注意を必要としています。 ・・・クリックしてください。」 クリックすると管理画面が開くだけで特段何もありません。 非常に煩わしいんですが、何か設定に問題があるんでしょう...ェックボックスをオンにします。 ●「ユーザーの操作が必要な通知のみ表示する」 5.設定画面の「OK」ボタンをクリックします。 JZS145さん こんにちは。 ありがとうござ...
(セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO USBメモリ版)
2012/01/18 03:25:54(最終返信:2012/04/04 23:11:19)
[14035890]
...ブート方法などは雑誌に書いてあるのでそちらを参考にして下さい。 電源投入 ↓ BIOS画面でブート先変更、または、BOOT画面でブート先変更 ↓ Linux 立ち上げ ↓ USBメモリなどにデータ待避...
(セキュリティソフト)
2012/03/31 23:18:58(最終返信:2012/04/03 09:36:17)
[14375424]
...動作状況はタスクバーのAvastのアイコンからユーザーインターフェースを開いて リアルタイムシールドの項目を見れば確認できます。 その画面から他の設定も行えるので、それぞれの項目を見て自分にとって必要なものをよく考えて設定して下さい。 ...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 1年3台版)
2011/09/22 12:43:16(最終返信:2012/04/02 21:02:53)
[13532949]
...今までのがイマイチなデザインでしたから・・・。 GUIも新しいデザインになってわかり易くなったのが良いですね!しかし、設定画面は変わってませんでしたねw あと、タスクアイコンがやけに早くドクドクして驚きましたよw そろそろアイコンも変更して欲しいですね...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー アンチウイルス 2012 乗り換え優待版 1年3台版)
2012/02/26 19:55:45(最終返信:2012/03/31 06:52:25)
[14208137]
...テムの選択」画面が表示された場合は、 ご使用のWindowsを選択し、 キーを押します。 *「オペレーティング システムの選択」画面が表示されな...ックしてください。」画面が 表示されます。 管理者権限を持つユーザを選択し、ログオンしてください。 (5) 「Windows はセーフモードで実行されています。」画面が表示 され...アンチウイルス 2012] *メイン画面が表示されない場合は、上記手順を繰り返してください。 (2) 画面右下の [ライセンスの管理*] をクリックし...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 乗り換え優待版 1年3台版)
2012/02/02 09:14:13(最終返信:2012/03/27 12:19:58)
[14098043]
...セーフデスクトップを起動後数分後にブルースクリーンになり、強制再起動になりました。再起動後もセーフモードで起動するかどうかの画面になり、Windowsが不明なエラーが発生しましたとメッセージが出たのですが、何が原因でしょうか?システムに悪影響を与えた可能性はありますでしょうか...
[14304243] 所詮外資系企業の不親切が見え隠れして、信用できません。
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012)
2012/03/17 21:17:40(最終返信:2012/03/18 11:31:57)
[14304243]
...チェックボックスに能動的にチェック させるなりのフローがあるのに・・・。 顧客の見逃しやチェックミスを、あえて誘因する延長画面になっていますので、延長する時は 本当に要注意です。顧客に対するシマンテックの姿勢が見えてしまい、...
[14301487] G Dataモバイルセキュリティの不具合?
(セキュリティソフト > JUNGLE > G Dataモバイルセキュリティ for Android)
2012/03/17 11:08:07(最終返信:2012/03/17 11:08:07)
[14301487]
...回転し続ける状態が半日も続く 2:スマホ内のスキャン時にも横棒グラフでは100%まで行くが、スキャン終了画面が 出ずにそのままの画面で1と同様にずーっと丸い円形の輪(PCに例えると砂時計と同じ) が回転し続け半日は同じ状態...
[14299641] 間違えて同じCDで2台インストールしたのですが・・・
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012 2コニコパック)
2012/03/16 23:32:28(最終返信:2012/03/17 11:02:23)
[14299641]
...または1台目でノートンが使えなくなっていると考えられます。 1台目のノートンが正常に動いている場合は、2台目のノートンの画面から2つ目のプロダクトNo.を登録すれば解決するような気はしますが、それで正常に処理されるかは分かりません...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012)
2012/03/15 12:57:31(最終返信:2012/03/15 13:36:36)
[14292098]
...oard-id/NIS_NAV/thread-id/1702 あと メイン画面の拡張表示をデフォルトにしていると、初期の画面が一瞬表示されるのは19.6.1.8でも変わってないですね。 追加 Firefox...