(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2011/02/14 06:58:54(最終返信:2011/02/17 04:19:43)
[12653381]
...ディスクを入れてテレビ画面に『読込中』の画面表示が出ますよね。その時、確かにウーとかビーとか鳴りますね。再生中や停止、一時停止の時は反っているディスクを除けば鳴っていないです。メニュー画面から本編再生等に移る時は鳴りますが…...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2011/02/11 16:35:38(最終返信:2011/02/11 16:35:38)
[12639446]
...DV-310で再生可能なDVDが(主にTV録画したもの) こちらで再生するとプツプツと良く とまり最終ノーディスクの画面が…何枚もです (DVDの後半に起こる事が多い&たまに見れたりもする) レンズが不良品かハズレだったのでしょうか...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2011/01/23 07:24:42(最終返信:2011/01/26 07:18:21)
[12548475]
...CDを再生するときに、画面がなくても快適に再生や早送りなどはできるでしょうか? リモコンを使えば出来るのかと想像できますが再生前に何か選択するものがあったりすると困るので・・・ またUSB機器の音楽も画面なしではうまく聞けないでしょうか・・・...
(DVDプレーヤー > サイテック > DVP-250CP)
2011/01/06 08:38:34(最終返信:2011/01/08 17:14:23)
[12468401]
...CPRMのコピーワンスDVD-R(ファイナライズ済み)をダビングしようとしていますが、画面が4:3に成ってしまいます。 16:9にするにはどうしたら良いか、ご教授いただければ幸いです。 もちろん本機の画面設定は16:9になっています…というか、変更できません...画像安定化装置など他の機器は間に入れていません。 パソコンは光学ドライブの無いネットブックなので、このプレーヤーを求めました。 テレビ画面をワイドにして視聴することは考えましたが、バックアップが目的ですので、オリジナルに近い形でコピーできればと思っております...
[12468851] お薦めのリージョンフリーDVDプレイヤーを教えて下さい!
(DVDプレーヤー)
2011/01/06 11:18:51(最終返信:2011/01/07 22:05:55)
[12468851]
...お薦めした機種は違います)。 例えば・・・あるボタンを押しながら電源を入れるとリージョンを設定する画面が表示されるとか・・・。 ですので、その機種のリーフリ化の方法が分かればワザワザ高いショップで買う必要はありません...
[11011889] 安物を買うと必ず付いてくる嫌がらせの超糞制限
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310)
2010/02/28 15:35:21(最終返信:2010/12/26 01:00:24)
[11011889]
...ファイルの一覧画面を一回でも消すと、次に表示したときにはカーソルが常に最初に戻るため、500曲目以降を選曲するためにまたもや下矢印ボタンの500回以上連打を強要される始末。また、一覧画面では再生中に次の曲に...3・WMA音楽等を大量に保存されている方。 @の理由↓ 一時停止してから約5分たつと画面が消え、黒地に「PIONEER」の赤い文字があちこち動き回るスクリーンセーバー(以降SS...る記述はどこにもなし) ちなみに、JPEGの再生中に(注:一時停止ではなく)ズーム機能で画面を大きくするとスライドショーが止まるが、これも一時停止とみなされ5分後にSS強制作動!!...
(DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV300W [ホワイト])
2010/12/18 17:17:58(最終返信:2010/12/21 00:59:35)
[12385366]
...TVからのダビングは成功している(パソコンで再生可能)のですが、DVDプレーヤーでの再生ができません。 「DVD-VR」とテレビ画面上に映るものの、ロード中のままストップしています。 DVDプレーヤーとの相性が悪いのでしょうか。 ダビングに使ったDVD-Rは「太陽誘電製...ファイナライズをPCで確認してみたところ、できていました。 他社のDVD-Rで試してみます。 >「DVD-VR」とテレビ画面上に映るものの、ロード中のままストップしています。 何分位待ちましたか? 低価格のプレイヤーだとVRの読み込みに時間掛かりますよ...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2010/12/14 19:54:51(最終返信:2010/12/15 20:38:35)
[12367065]
...次に映像出力の設定を行おうと思い取説15ページを見ていますが、意味がよくわかりません。いろいろ調べて画面は16:9シュリンク、HDMI画素数1920×1080Pに設定してみました。しかし、コンポーネント出力はインターレースかプログレッシッブなのか...
(DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV300K [ブラック])
2010/12/13 21:59:52(最終返信:2010/12/13 21:59:52)
[12362983]
...スイッチも機械的に切れるような感じなのでちょっと不便です。 それとリモコンに、出力形式のボタンがあって、間違えて押すと画面が 乱れるので、ちょっとあわてます。思わず修理依頼をするところでした。 よいところは、FLVとかの動画がみれる事ですね...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2010/12/03 22:28:13(最終返信:2010/12/08 18:59:22)
[12315846]
...。 これでしばらくは、今までのDVDも気持ち良く観賞できそうです。 液晶モニターなど買ってくると、画面に保護用のビニールがぺったり張ってある場合がありますよね、RCA(ピンコード)端子からHDMIに変...
[12048024] 再生について、ご教授下さい。 宜しくお願い致します。
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-420V)
2010/10/12 10:54:07(最終返信:2010/11/16 11:08:09)
[12048024]
...(1)ModeタブのISO - Readを選択。 (2)画面左中のDestination のフォルダアイコンをクリックしデータ格納場所を指定。 (3)画面左下のDVD > HDD のアイコンをクリック。 ...- Writeを選択。 (2)画面左上のPlease select file.. のフォルダアイコンをクリックし、 データISOファイルを指定。 (3)画面左下のHDD > DVD のアイコンをクリック...
[10539025] 画面が乱れる、白黒になる、上下にスクロールする
(DVDプレーヤー > ゾックス > DS-DP207)
2009/11/27 01:30:51(最終返信:2010/11/02 01:15:55)
[10539025]
...と思います。 ところで、適当にボタンを押すと、突然写真のような画面になった人はいませんか? 画面が白黒になって、上下に流れ、ぶれたような表示になっています。 ...て、テレビモード[NTSC] に戻しましょう。一度押しただけでは直らないかもしれません。画面が乱れていても、テレビモード[NTSC]とテレビモード[PAL]の表示は見えると思います...れているテレビはNTSC方式なので、DVDプレーヤーもNTSCにあわせていないと、異常な画面になります。果たしてこの機能を必要とする人はいるのでしょうか? 故障と間違えられてしまう...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2010/10/13 20:34:01(最終返信:2010/10/13 22:35:27)
[12055051]
...DV-220Vのディスプレイ部ではなく繋げたテレビにDV-220Vの設定画面等は出せるのでしょうか。 現時点では本体の初期不良かソフトの不良かになりそうです。 設定画面は出ます。 ありがとうがざいました。明日メーカーに電話します...表の表示は・・・になってる。読み込みはしてるようだが だれか教えてください。 DVD再生ができないだけでメニュー画面等は表示できているのでしょうか? 再生したのは市販のDVDソフトでしょうか、DVD再生は複数のソフトで試していますか...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2010/10/10 22:40:40(最終返信:2010/10/13 22:24:04)
[12040549]
...ブラウン管には勝てないと思っています。 なので、プラズマを検討中です。 同じ画素数の映像を、小さい画面と大きい画面で比べたら、小さい画面のブラウン管の方がきれいだと思います。 お持ちのソニー製、3,000円以上の価値があるんじゃないですか...
(DVDプレーヤー > TMY > DVP-H300)
2010/09/25 20:46:42(最終返信:2010/10/06 22:16:54)
[11968622]
...1080p すなわちDVDの480Pの画像を上記にアップスケーリングします。 テレビの大きさにかかわらず画面フルに映っている状態がそうです。 22インチだとか40インチだとかの大きさは関係ありません。 た...
(DVDプレーヤー > 東芝)
2010/09/28 14:32:45(最終返信:2010/09/28 16:11:25)
[11981801]
...車で見るならそれほどの大画面では無いと思いますので、VRでダビングした方が良いのではないでしょうか? 既にダビング済みのものならしょうが無いですが・・・ クリスタルサイバーさん 画面サイズは大きいものでも9インチでSD画像で問題ないのですが...
(DVDプレーヤー > ViVaEleca > Mpeg HDGate VE-HD001P)
2010/09/18 10:18:40(最終返信:2010/09/18 10:18:40)
[11927734]
...設定をいじり損なって普通の画面でも見れなくなってパチパチ画面が見えたり消えたりしてます。初期化したくても画面がまともにみれなくて困ってます。 どうすればいいのでしょうか。...
[11100392] リージョンフリー化する為のファイルについて
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2010/03/17 20:43:32(最終返信:2010/09/01 18:06:52)
[11100392]
...07:52のファーム(YGD8827A_V12_CP1252.zip)を落とし、付属のReadmeに従い順調にアップデート作業が進み新しいロゴ画面シルバー?のPioneer(rの上に小さくNTSC)になりました。 さっそくリージョン3のDVD...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2010/01/30 21:23:35(最終返信:2010/08/24 23:13:30)
[10862763]
...PAL版DVDをNTSC方式の一般のテレビで再生した場合この機種は画面の上下端が揺ら揺ら動いたままの現象はありますか?(以前使用していたJVC製がそうだったもので)また、本体か画面で設定しないと変換しないのか何もしなくともP...
(DVDプレーヤー > AVOX > ADS-560SHB)
2010/08/13 09:08:27(最終返信:2010/08/18 15:42:54)
[11756061]
...ました。 PS3・XBOX360は問題無く切替出来ますが、DVDプレイヤーADS-560SHBだけ画面が映りません。 HDMIセレクタに問題があるのかと思い、ほかのセレクタに変えましたが、やはりDVDプレイヤーADS-560SHBだけ映りませんでした...NJS030の2機種) 直接ディスプレーに繋いだ時は映りますのでケーブルに問題は無いと思います。(DVDプレイヤーの画面設定を色々変えましたが、ダメでした) HDMIセレクタ使用される時は注意してください。 当方の環境では問題有りでしたが...