[18139786] 再生音量が小さい。ヘッドフォンアンプは有効か?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX543F (S) [シルバー])
2014/11/07 10:15:36(最終返信:2014/11/11 12:38:43)
[18139786]
...で音を鳴らす)には、 ウォークマン(NW-S754K)を操作して 再生画面から→[HOME]→[録音]→[マニュアル録音]と画面遷移する必要がありますが、 録音されたファイルの音量は変わらず、ハウリングも起こらず...
[17940164] 内蔵マイクによるピアノ練習録音について
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII)
2014/09/15 19:20:54(最終返信:2014/11/07 22:37:59)
[17940164]
...(電源はACから取っています。) リモコンも使用しておりますが、録音待機状態までもかなりの時間がかかります。 画面のドット抜けも激しくなってきたので、 ホール練習の流し撮り用にし、持ち運びをしない自宅用に新調しようかと思った次第です...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H1 Ver.2.0)
2014/11/04 14:04:57(最終返信:2014/11/05 21:20:20)
[18129643]
...AUTO REC: OFF REC FORMAT: WAVにして、表の早送り・巻き戻しボタンで 液晶画面を 16/44.1 にする。 イヤホンで聴きながら、メーターが振りきれない範囲で最大音量になるように...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX533F (B) [ブラック])
2014/10/18 16:51:42(最終返信:2014/10/18 19:07:19)
[18065601]
...1つのファイルを繰り返して聞きたい場合に、メニューから設定しなければならないのが面倒です。 iPad miniの場合はミュージックの画面で、簡単にリピート設定ができます。 UX533Fで何かいい方策がありましたら、教えていただきたいと思います...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー)
2014/09/21 23:30:28(最終返信:2014/10/07 20:45:12)
[17965843]
...、ほとんどの機種が液晶画面での操作なので目の不自由な義母には向かないと思い、ICレコーダーはどうかと思いました。 ICレコーダーも液晶画面がありますが、メモリー...再生ボタンを押せばすぐに再生できるものなのでしょうか?それとも、画面でフォルダの選択等が必要ですか? ちなみに、現在オリンパスのボイストレック VN-70...しても施設の方にしても、単に再生ボタンを押すということなら問題ないと思うのですが、「液晶画面を見てファイルを選択」という操作が必要になると、義母はもちろん施設の方でも若い職員さんで...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-22WL)
2014/10/04 16:46:05(最終返信:2014/10/07 19:30:10)
[18013133]
...私のスマホでは小さい残り時間表示が尻切れになっています。 Wi-Fiでレコーダーと接続していないと出る最初のエラー画面も頼りない昔のインターフェースっぽいです。 満充電したエネループで電池表示が3ではなく2になったり...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX533F (B) [ブラック])
2014/08/26 06:57:24(最終返信:2014/09/06 13:49:48)
[17870499]
...ファイル名が録音した日ずけになりますが、何時何分に録音されたのかは、表示されません(523) TVのモーニング番組のように、画面に時計が出ていつも時刻がわかる、いわゆるタイムスタンプ機能ということですね?それを録画しておけば後で録画を観て放送時間がわかる...
[16246319] ラジオAMの受信ノイズが酷いです,どうすればよいですか?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-RS150-K [ブラック])
2013/06/13 02:59:47(最終返信:2014/07/28 12:14:42)
[16246319]
...邪魔で使いたくないのですが,本体の移動時に面倒です。 今、正常に受信できているラジオをRS150の液晶画面に近付けて同じような雑音が出ますか。RS150の取説にAM受信時の液晶表示の設定の説明があり、表示...PC側イヤホンジャックとサンヨー側のマイク端子に接続しましたが、 特に雑音もなく録音できました(まいにちハングル)。 (PC画面で録音したい日付の再生ボタンを押してレコーダーの録音ボタン を押す。15分後に録音を停止する。) ...
[17774347] AMラジオを録音できるオススメのICレコーダーはありますか?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー)
2014/07/27 03:25:21(最終返信:2014/07/27 15:04:50)
[17774347]
...幾つかの欠点を認識した上ならYVR-R410Lは良いチョイスだと思います。その欠点とは単四電池が4本必要で充電機能も無い、ボタンを押した後の画面のレスポンスが悪く無駄押ししてしまう可能性がある、予約録音する場合はタイマー設定時間きっかりに起動するため頭の30秒位が欠けてしまうなどです...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > LS-20M)
2014/05/14 01:09:07(最終返信:2014/07/14 00:34:58)
[17512778]
...それにしても5500円は安いですね! 近所のヤマダを見て来ましたが、こちらでは現品在庫限りの9000円でした。 商品届きました。 画面に何もフィルムが貼られてなかったので、ヤマダへ行ったついでにお一人様一点限りの2円のスマホ用フィルムを買ってきて適当にカットして貼りました...さすがは光学機器メーカーだと感心しました。 おいおい、まさかの6200円で、今週は売れ筋ランキング3位まで登ってきた。 動画画面を消してレコーダーとして使えば、ロワ互換バッテリーで2時間半連続録音して電池ブロック2/3残っている...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX543F (S) [シルバー])
2014/07/05 22:16:41(最終返信:2014/07/05 23:04:23)
[17701920]
...mp3プレイヤーとして使用した場合、フォルダー名、曲名は漢字、英文字の表示はするのでしょうか、また、するとしたら何文字くらいでしょうか。よろしくお願いします。 ICD-UX543Fは日本語(漢字は勿論含みます)、英語、イタリア語、ギリシャ語、スペイン語、タイ語、ドイツ語、トルコ語、フランス語、ポルトガル語、...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII)
2014/06/22 20:33:53(最終返信:2014/06/23 06:35:41)
[17655555]
...時々電源が落ちるときの画面が出たまま電源が落ちなくなることがあります。乾電池を抜くと落ちるのですが、こんなものでしょうか? 商品は、学園祭のコンサートで使用しましたが、以前カメラに内臓のマイクで録音したときは...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H1)
2014/05/11 14:09:20(最終返信:2014/05/12 21:29:35)
[17503948]
...もし何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。 再生するには、ファイルをメディアプレイヤーかiTunesの画面にドラッグ。 これで画面にファイルが現れるので、クリックすると聴けます。 または、ファイルを右クリック>このアプリケーションで開く...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40)
2012/05/23 17:00:23(最終返信:2014/04/29 21:41:54)
[14596302]
...録音モニター時のノイズが気になる場合は、録音待機状態でMIXERボタンを押して表示されるMIXER画面で、該当するチャンネルのモニターレベルをゼロに設定することで、ノイズがモニターされることを防ぐことができます...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05)
2014/04/20 16:46:22(最終返信:2014/04/21 20:03:06)
[17432637]
... ありがとうございます。 ちなみにカード容量は MENU→OTHERS→INFORMATION の画面を上下ボタンでスクロールすると出てきます。 一番下に カード容量 残り容量。 録音中ファイルは...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-XS455-W [ホワイト])
2014/03/27 12:13:25(最終返信:2014/03/27 22:47:49)
[17350231]
...マニュアル録音にして、メーターの振れを見ながら、歪まない最大音量にレベル調節することです。 下記サイトの画面にある「OVER」が点かないように、レベルメーターが最大-6dB以下になるように、録音レベルを設定...
[17259108] これはV-802の新製品と思っていいですか?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-822 RED [レッド])
2014/03/03 09:24:46(最終返信:2014/03/05 15:18:02)
[17259108]
...本体マイク録音再生の音質も以前のVシリーズと変わっていないです。 普段使いでの改善点と言えば、メニューTOP画面操作に直感性が増して使い易くなった事、本体録音のファイル名に日付情報が付くようになって目視やExplorerでの検索性が改善されたこと...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-802 RED [レッド])
2014/02/13 18:51:20(最終返信:2014/02/14 10:34:03)
[17186880]
...他の機能については一定時間操作しないで画面が消えた後、再びボタンを押したとき、 すぐに復帰しないでいつも「システムチェック」という表示がしばらく出て、それから 元の画面に戻ります。これも皆さん同じですか(それとも私だけ...するとすぐにバッテリーサインがフルになり、USB端子につないだまま 1時間くらい使用していたのですが、ふとボイストレックの画面を見ると 「電源異常。すぐに抜いて下さい」(文字はこの通りでなかったかも知れません) と出ていたのであわててUSB端子から抜きました...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII)
2013/11/01 23:43:23(最終返信:2013/11/20 10:40:56)
[16783159]
...パソコンとの連携はこちらの方が良いようです。ドラムパッドとか、オマケ機能も豊富。 一応H-4nもMTRの機能はあるのですが、いろいろと画面上で切り替えて使うので、使いやすさは劣ります。 逆に、内蔵マイクでの録音では、このジャンルの製品の方が優れていて...