[23723501] Logicool Flow とVPNについて
(マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse)
2020/10/13 15:28:02(最終返信:2020/11/07 14:11:59)
[23723501]
...クライアント接続認証時に制御ポリシーを自動的に適用させるようになっていることもありますので、その制限を解除できるならFlowも同時に使えそうな気がします。 2)VPNの先にあるリモートデスクトップ環境が表示されているモニタである場合...
[23737628] パソコンに差し込む チップのような物を紛失
(マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t)
2020/10/20 13:18:37(最終返信:2020/10/28 18:15:09)
[23737628]
...なくしたレシーバーとのペアリングを解除していない状態で。 MX Masterなどのマルチペアリングができるものならできたと思うんですが、そうじゃないと意図しない状況でペアリングが解除されかねないからか、できなかったと思うんですが...
[23647207] 長時間放置するとボタンに割り当てた機能が動かない
(マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s)
2020/09/07 09:16:54(最終返信:2020/09/10 19:06:01)
[23647207]
...その時の対応者のスキルにもよるかもしれませんが。 あと、アマゾンのレビューを少し見てみたのですがボタンの割り当てが解除されるという投稿は見当たりませんでした。 ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 MX...
[22343412] 「ロジクール製品が見つかりませんでした。」と表示される
(マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t)
2018/12/23 11:47:18(最終返信:2020/08/04 23:37:57)
[22343412]
...9.8 すでに接続自体はできていてマウスの操作はできる状態だと、画像の箇所からデバイスの接続を一度解除した状態で進めると、Control Centerでデバイスを検出してくれて追加することができました...
(マウス > バッファロー > BSMBW100)
2020/03/10 11:49:47(最終返信:2020/07/12 12:20:31)
[23276232]
...動かなくなります。スリープを解除するには、マウスのボタンを押せばいいのですが、これがなんとパソコンに伝わります。要するに、スリープを解除しようとすると画面の変なとこ...ないですね。 メーカー問わず、クリック解除の製品は普通にあります。 取扱説明書に「スリープモード」の説明があり、お勧めの解除方法が載っています。 ちなみに、うち...スを動かすだけでスリープ解除し、 スリープしていたことを感じずに操作できます。 常用しているマイクロソフト製マウスも同様にシームレスに解除されるので、ストレスを ...
(マウス > サンワサプライ > MA-BTBL120)
2020/07/07 19:54:03(最終返信:2020/07/09 00:11:15)
[23518587]
...レビューに書いている方もいらっしゃいましたが、 同じく頻繁に起こる切断に悩まされています。(買った時からずっと) 環境は、MacBook Pro 2019 macOS Catalinaです。 Bluetoothマウスの他に、キーボードとトラックパッドも接続していますが、 このマウスのみ頻繁に切断されます。...
[23468909] モバイルPCで水平スクロールが使えない
(マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705m)
2020/06/14 18:09:38(最終返信:2020/06/15 20:54:06)
[23468909]
...マウスの移動で上下左右にスクロールできますが、これでは駄目ですか? 左右ボタンかホイールクリックで解除できます。 ご回答、ありがとうございます。 教えていただいた機能ですが、存じ上げていますが スクロールされすぎてしまう(行き過ぎてしまう)のです...
[23433626] Excel2016固有設定追加するとマウスカーソルが動かない?
(マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s)
2020/05/29 11:26:45(最終返信:2020/05/29 13:58:18)
[23433626]
...解決された方はいらっしゃいませんでしょうか? おそらくエクセルのスクロールロック設定、解除の問題ではないかと思います。 使用されているキーボードにスクロールキイがあったら、それで解除できないか試してください。 エクセル、スクロールロックで検索すれば...
[23046919] ある設定をして特定の操作をするとキーボードが異常動作する。
(マウス > ロジクール > Mouse M500 M500t)
2019/11/14 17:05:34(最終返信:2020/05/10 16:16:54)
[23046919]
...頻繁に発生してしまいます。ノロノロ操作するのは面倒です。) ・キーボードがロックする現象が発生したときは、以下の操作で解除されます。 マウスのキー3(ホイールボタン)を再度クリック。または、キーボードでCtrl+Alt+Iを入力...
(マウス > ロジクール > Pebble M350)
2020/04/07 10:57:35(最終返信:2020/04/07 13:36:08)
[23325729]
...jp/dp/B07SK1YZMY Bluetoothで複数台のPCでBluetoothマウスを使うとなると、ペアリングの解除、最ペアリングと面倒くさい作業が必要となりますが、2台のPCであればPebble M350の場合、1つのPCはBluetooth接続...ボタン1つで切り替えて使えるみたいです。 3台目のPCと接続したい場合は、1台目のPCとのペアリングを解除して3台目のPCとペアリングしなおすか、2台目のPCの無線レシーバーを3台目のPCに差し替える必要があります...
[22990243] ゲーム中に急にG903マウスが動かなくなる・勝手にスリープする
(マウス > ロジクール > G903 LIGHTSPEED Wirless Gaming Mouse)
2019/10/16 00:47:04(最終返信:2019/10/25 00:49:19)
[22990243]
... 「Logicoolゲームソフトウェア」を確認すると、普段の表示ではなく、 ”デバイスのスリープを解除するか、または電源を入れてください”となっています。 マウスは有線ですし、100%充電状態で、ロゴも光っているので...
(マウス > ロジクール > MX Anywhere 2S Wireless Mobile Mouse)
2019/10/19 14:03:25(最終返信:2019/10/22 23:30:31)
[22996404]
...【自分でやった設定】マウスの設定で「スタンバイ状態を解除できるようにする」をあり(チェック)にする どなたか、わかる方いましたらお願いします! >スタンバイ状態を解除できるようにする PCがスタンバイ状態...を試してもらえませんか。 >Aldraさん >【自分でやった設定】マウスの設定で「スタンバイ状態を解除できるようにする」をあり(チェック)にする スタンバイ(スリープ)からなら復帰できるでしょうから...
[17810007] このマウスUnifying対応してるんだ
(マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M185)
2014/08/07 09:18:11(最終返信:2019/01/22 22:06:05)
[17810007]
...お登録するには以前他チップに登録してあるならそのチップで登録を解除する必要があります 登録、登録解除など一目で判るグラフィックなユーティリティを出してほしいもので...リングさせたい場合, ・SetPoint から,Unifying レシーバとのペアリング解除 ・「ロジクール接続ユーティリティソフトウェア」から,Nano(非Unifying)レシ... ひとつのレシーバーとペアリングしてあると他のレシーバーとはペアリングできません。 一旦解除しないといけません。 だから同部屋内で同じ機種を何台も使えます。 M185付属のレシ...
(マウス > Razer > Razer DeathAdder Elite)
2019/01/14 10:18:27(最終返信:2019/01/14 14:32:08)
[22392743]
...それと、デバイスマネージャーでマウスのプロパティから「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする(O)」のチェックを外し、ヒューマンインターフェイスデバイスのDeathAdderのプロパティから「電力節電のために...
(マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705t)
2018/02/10 13:05:22(最終返信:2018/10/15 12:54:42)
[21586636]
...(A”)だけで動かしたいのですがどこが悪いのでしょうか? Bとのペアリングを解除する。 その後、Aとペアリングする。 アドバイスありがとうございます。(B)と(B")のペアリングを解除してもう一度(A”)とのペアリングを試みましたが改善しませんでした...が改善しませんでした。 試しに全てのペアリングを解除して(B)と(A”)をペアリングするとマウスが動きました。しかし(A)と(A”)のペアリングを試みましたが今度はキーボード(A)が動きません。USB...
(マウス > エレコム > M-XGL10BB)
2018/09/30 17:59:44(最終返信:2018/09/30 19:41:22)
[22149750]
... このマウスは以前、接触不良のせいか、突然電源が切れて思いっきり叩くとまた電源が入るがペアリングが解除されている(やり直し)という現象もちょくちょくありました。 なお使用PCはApple Macbook...
(マウス > バッファロー > BSMBW300M)
2017/05/27 00:45:22(最終返信:2018/08/27 15:37:51)
[20920815]
...識することなく普通に解除されるものだと思っていましたが。。。 また、スリープモードにはどれくらいの時間で移行するのでしょうか? スリープモードには5分ぐらいで移行すると思います またスリープ解除は何かしらボタンをク...うございます。 解除にボタンを押す必要があるんですね(汗) うーん。。。面倒な機能ですね(汗) 3年前に買ったロジクールのは動かすだけでスリープ解除されるんですけど...スを動かしただけでスリープ解除になりますが、たまに反応しないときもありますね。 そういうときは、左クリックすると、すぐにスリープ解除になります。 はーとばーど...
(マウス > バッファロー > BSMRW100)
2018/08/08 09:23:11(最終返信:2018/08/09 09:42:48)
[22016098]
...動かすことにより解除となっており、特別な解除操作は必要無く、スリーブ しているかどうかを感じること無く操作できます。 私がメインで使用しているマイクロソフト製ワイヤレスマウスも、スリープ解除 に特別操作は必要無く...参考にLogicool Unifyingレシーバーの画面を貼っておきます。 スリープ解除は、取扱説明書に書かれている方法で行っていますか? 行っていて解除されないのなら、故障かも知れません。 うちでは、BSMBW29Sを使用しており...
[21770539] スリープモード解除後にボタン設定が機能しなくなる
(マウス > ロジクール > MX Anywhere 2S Wireless Mobile Mouse)
2018/04/22 15:05:16(最終返信:2018/05/28 09:49:56)
[21770539]
...Anywhere 2S をBluetoothで使用しています。 Windows7です。 PCをスリープモードから解除すると、Logicool Optionsで設定したボタン設定が 効かなくなることが頻発します。 Logicool...
[21636376] Macbook ProでBluetooth Smartデバイスをサポートしていない?
(マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse)
2018/02/27 21:36:51(最終返信:2018/03/04 00:28:39)
[21636376]
...Macbookpro2016モデルです。 一度、Bluetoothが認識でき、一時使えていたのですが、スリープ状態から解除されると認識できなくなりました。 ちなみに、Pararellsを使って、Windows10 も導入しています...