(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38)
2022/06/01 23:47:30(最終返信:2023/05/25 21:35:00)
[24773561]
...チャットで問い合わせると、auIDが既に連携されてしまってるせいだということで再度申し込みキャンセル… 連携解除には時間が掛かる、急ぎの場合はMNP予約番号での手続きが可能とのことで、結局MNPでの申し込みとなりました...
(au携帯電話)
2023/05/22 18:46:52(最終返信:2023/05/23 04:51:11)
[25270308]
...グした事は無く解除通知が来たらトッピングをしようと思っていましたから 友達とのやり取りがSMSなので月に100円使う程度で1年以上になりますが解除通知は来た事無...既にご存じの方もいると思いますが 6ヶ月以内にトッピングしなくても契約解除されない方法 6ヶ月以内にSMSなどで構わないので利用実績があれば問題なく利用し続ける...f2としさん >友達とのやり取りがSMSなので月に100円使う程度で1年以上になりますが解除通知は来た事無いです 月100円前後ということは、180日の期間内に合計で660円以上...
[25119642] Hisモバイルのdocomo simで撃沈
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2023/01/30 12:58:30(最終返信:2023/01/30 18:18:46)
[25119642]
...simロック解除はパソコンからau IDを作ってMy auにて申込み、wifi環境下でsim更新を行って無事成功。(これで店頭で3300円払わずに済みました) ところが4Gアンテナは立つものの、smsの送受信は出来るのに...
[25110992] SIM解除してドコモ回線に乗り換えできますか?
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF36)
2023/01/24 09:26:02(最終返信:2023/01/29 16:40:04)
[25110992]
...対応周波数帯からしてdocomoのガラホ(Androidケータイ)に買い変える方が良いです >hyosukeさん SIMロック解除が必要 オンラインから無料で出来ます。 対応バンドが1のみ 圏外になりやすく、使えない場所がかなり出て来ます...
[25082803] UQ、povoで使えますか?(用途:通話のみ)
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37)
2023/01/04 21:01:57(最終返信:2023/01/04 21:47:59)
[25082803]
...申し上げましたが小生は機械に疎く、simロック解除のハードルがとても高く感じております。 本機種はsimロック解除無しでUQ、povoで使えますでしょうか? ...な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。 >tokyo.mさん >本機種はsimロック解除無しでUQ、povoで使えますでしょうか? >同じような質問で恐縮ですがよろしくお願いし...ttps://povo.jp/product/ >※auで購入された端末は、SIMロック解除不要です。 >†うっきー†さん 早速にありがとうございます。安心しました。お付き合いいた...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF36)
2023/01/01 08:55:32(最終返信:2023/01/03 11:38:13)
[25077588]
...okyo.mさん au系ならSIMロック解除は不要かもしれませんが、 SIMロック解除と、SIMロック解除後の利用設定は普通の方法でよいとは思いま...と思っているのですが、可能でしょうか? 過去スレではsimロック解除云々と出てたのですが、解除が必要でしょうか? 因みにその後、povoへのmnpを考えていま...2017夏モデル」なのでsimロック解除が必要というコメントもあったのですが、実際どうなんでしょう。必要としてsimロック解除ってどうやってやるのですか? オー...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38)
2022/11/17 19:23:22(最終返信:2022/11/18 05:33:09)
[25014002]
...現在私の使用しているnuroモバイルdocomoのSIMカードを、KYF38に差し替えても、動作しませんでした。simロック解除はしてあります。 すみません、ご教示お願いします。 au回線における定額かけ放題の利用の際だけイオン電話アプリが必要になります...
[23748585] SIMフリーにして、ドコモsimを刺したら、通信できますか?
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38)
2020/10/26 01:20:20(最終返信:2022/09/30 14:38:20)
[23748585]
...たら、通話やメールができますか? >初心者様!さん キャリア機で出来るのはシムロック解除するだけでバンドが増える訳ではなく au回線で最低限のバンド バンド1 と バンド18...に対応していないのでvolteでの通話は不可能です。KYF37やKYF39はSIMロック解除するとW-CDMAが解放され、使用できるバンド数が増え、ドコモSIMで通話可能になるので...au simを挿せば、auでも使えますか? >初心者様!さん そうですね、SIMロック解除すれば3G(W-CDMA)のband1が使えるようになるので、ドコモSIMで通話可能です...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/06/26 22:34:40(最終返信:2022/09/12 17:35:25)
[24811882]
...停波後はband1だけだと更に繋がらなくなると思います。 TORQUE X01も同様に、SIMロック解除すればドコモ回線で使えていたようですね。 サブ端末ならそれでも良いでしょうがメインじゃ厳しい。 私の場合...
[24851478] アメリカ本土プリペイドSIM選択について
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37)
2022/07/27 11:36:35(最終返信:2022/08/21 21:43:13)
[24851478]
...ローミング対応キャリアの現地SIMを使える可能性はあります T-Mobile USA がローミング先になっています SIMロック解除してあればT-Mobile USA のSIMは使える可能性はあります 電波がいいか悪いかはわかりません...
[24854290] 【PHS的視点】ソフトバンク&ワイモバイルでメール含め実用可能
(au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv)
2022/07/29 13:48:59(最終返信:2022/07/31 19:39:51)
[24854290]
...カスタマイズできる機種はないとも思います。 >ありりん00615さん プラチナバンド非対応…なるほど、SIMロック解除したからと言ってソフトバンク器と遜色なく使えるとは行きませんか。出掛け先で確認してみます。 ウィルコムもよく圏外になって困った物であります…...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42)
2022/04/03 20:02:11(最終返信:2022/07/28 16:31:18)
[24683310]
...SMSの送信が遅れることがあります。 設定の問題でしょうか? 基本的には常に機内モードにしており、送受信の時のみ機内モードを解除しています。 あまり電波状況がよくなく、送信される前に機内モードにしているなどではないでしょうか?...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39)
2022/07/15 07:29:33(最終返信:2022/07/19 01:43:26)
[24835137]
...何かの不具合でしょうか。 待ち受け画面で数字キーを押すと上部にすぐ文字と表示されていませんか? もし、そうなら解除方法を書きますね。 待ち受けで決定、メニューで設定を選択、8その他の設定を選択、言語と入力を選択、すぐ文字のチェックを外す...
(au携帯電話)
2022/07/02 09:27:25(最終返信:2022/07/12 10:19:16)
[24818438]
...普段「二段階認証」を利用していますが、回線が繋がらないのでログイン出来ず困ってます。 「二段階認証」を一旦解除しようかとも思いましたが、解除にも「二段階認証」が必要ですし・・・。 こういった場合、みなさんはどんな対策を考えてますか...
[24773061] povoのauからの申込方法が変わった後に申込できた人いますか?
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43)
2022/06/01 18:34:39(最終返信:2022/06/10 14:47:56)
[24773061]
...157に電話して二段階認証そのものを解除してもらってはどうなのです? MNP不要になったというよりMNPからの申込ルートを塞がれた感じ >國見タマさん 二段階承認を解除しましたが、povo申込ページでは強制的に二段階承認求められます...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43)
2022/05/13 17:05:33(最終返信:2022/06/10 14:40:57)
[24744228]
...>公式にはsoftbankのバンドは非対応なのですが、しっかり拾っている感じです。 KYF39のSIMロック解除後に使える周波数は、 ・4G:band1,3,26 ・3G:band1 です。 一方、LINEMOで使用できる周波数は...
[24782409] povo2.0 通話可能 データ通信不可
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/06/07 17:08:01(最終返信:2022/06/07 21:20:46)
[24782409]
...>改めて取説見たらSIMステータス更新が無いですね、、、 「SIMロックなし」なので、SIMロック解除後の利用設定がないのだと思いますが・・・・・ https://www.au.com/mobile...
[24719442] MNPはできますか?楽天を希望していますが・・・
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42)
2022/04/27 00:57:20(最終返信:2022/06/01 17:43:17)
[24719442]
...Rakuten UN-LIMIT VI(0円〜2980円)にする。 ※利用状況を確認し、その後オプションを解除したら(5か月後)、月額0円で持ち続けることも可能ということでしょうか? AそれでOKだったら、今使っているauガラケーを楽天にMNPする...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38)
2022/05/31 11:55:48(最終返信:2022/06/01 13:57:59)
[24771113]
...mnpで引き続き番号使えるんですね? また、この機種はsimロック解除しないといけませんか? >はなこたママさん SIMロック解除不要です まあSIMロック解除出来るならやっておいた方が良いかも知れません >舞来餡銘さん...>舞来餡銘さん 何も契約してないipadでやってみます。 auで購入した機種はロック解除しなくて良いようなのでそのままにしておきます。 povo2.0のHP見ると、auから乗り換えの場合は、mnpではなくH...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39)
2022/05/17 16:49:05(最終返信:2022/05/30 21:51:03)
[24750732]
...>ちなみに、2年契約/2年契約Nの解約に伴う契約解除料は廃止されました。 別に今までもケータイシンプルプラン等の新プランに一旦変更してからMNPすれば、2年契約の解除料かからずMNP出来ましたけどね。 新しいケータイプランにIMEI制限がなければ...今VKプランで使ってるんだったら自分でケータイプランに変更しない限り同じでしょ ちなみに、2年契約/2年契約Nの解約に伴う契約解除料は廃止されました。 これは改善ですね。 https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000101/...