[25215355] ディーガと通信できません。と表示され終了するのはなぜ?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W51)
2023/04/09 17:37:51(最終返信:2023/04/18 10:54:13)
[25215355]
...」と表示されるのは、スマホやPCの「どこでもディーガ」から予約した番組のみです。 なにか設定でこの状態を解除することは出来ないでしょうか? >「ディーガと通信できません。」と表示されるのは、スマホやPCの「どこでもディーガ」から予約した番組のみです...
[25205444] 視聴制限の解除に必要な「暗証番号」について
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRG2050)
2023/04/02 08:08:59(最終返信:2023/04/02 09:46:30)
[25205444]
...先日レコーダーでAT-Xを加入したのですが、録画をしようとしていた番組が表を見ると「・・・・・・・」と表示されていました。 そして、「暗証番号を入力してください」と出てきたので、色々調べてみたのですが、暗証番号は取説に書いてあると書かれていましたが、機器にもよるとのことで取説に暗証番号らしきものはありませんでした。...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101)
2023/01/27 09:32:52(最終返信:2023/03/31 09:02:20)
[25114966]
...もちろんディーガ本体はラックの中に収めていて物理的にディーガの受信センサーに は届きません。HDMI連動を解除すると操作できません。 HDMI連動は解除されて テレビはテレビ、ディーガはディーガで切り分けされてみてはいかがですか...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2T101)
2022/12/12 19:17:41(最終返信:2023/03/23 21:15:48)
[25050371]
...SBハードディスクの解除は、 解除したい外付けUSBハードディスクを接続した状態で、 番号を確認したうえで行うのが確実ですが、 何らかの問題で認識しない外付けUSBハードディスクを解除する際、 番号が変わ...SBハードディスクの解除は、 解除したい外付けUSBハードディスクを接続した状態で、 番号を確認したうえで行うのが確実ですが、 何らかの問題で認識しない外付けUSBハードディスクを解除する際、 番号が変わ...付けHDDを認識しない)、登録解除もグレーアウトしてしまってできなかったので、同じ外付けHDDで新規登録をしたところ登録番号3を解除することなく新たに登録番号5で...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ810)
2023/02/13 21:32:48(最終返信:2023/02/26 00:21:48)
[25141913]
...いわゆるRD型番は増量不可ですが外付けHDDの紐付けは維持される フナイOEM機は増量可ですが、紐付けは解除される 一応調べた限りではこんな感じですが、自身で試した訳では無いので自己責任でお願いします https://snep...
[24639725] 今更500GBモデルは必要なんでしょうか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2022/03/08 22:55:10(最終返信:2023/02/24 17:02:44)
[24639725]
...使用料金に応じて利用できるCPUに制限掛けていたのと同じですね。 最近ではテスラも、ハードは実装済みで統一し、 オプション料金でソフトウエア解除するとかやってますね。 Panasonicのラインナップからも 500GBモデルは消えましたね 2023春モデルでも...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT309)
2023/02/18 15:33:05(最終返信:2023/02/18 21:20:57)
[25148138]
...・FAQ[7]診断モードは念のため機器全体の診断を試してもいいかもしれません。 ・診断モードで異常がなければ、取扱説明書P209の3の保護装置の解除も試してみてください。 ・メディアはVerbatim以外のメーカーは試してみましたか? 私はSONYのBD-REを使用してますが...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210)
2023/01/23 12:51:11(最終返信:2023/02/15 13:10:59)
[25109914]
...元々の内蔵HDDへ戻すのは不要と思います。ただ、本体に紐付けされているUSB-HDDは解除されるそうなので、注意が必要と思います。 >本体に紐付けされているUSB-HDDは解除されるそうなので… 上記を踏まえると内臓はそのままであまり使用しないで温存し外付けメインで使うのが正当かな...
[25123857] チャプター別にCM早送りの解除はできますか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT109)
2023/02/02 14:00:25(最終返信:2023/02/05 16:52:50)
[25123857]
...CM以外の本編部分でもCMと判断されるのか早送りされてしまう場合があります。 この誤判別された特定のチャプターの早送りを解除する方法はありますか? 取説見ても編集はチャプターの結合や分割しか見当たらず困っています。 ご助言よろしくお願いいたします...該当するチャプターを選んで、サブメニューのチャプター名変更 です。 >坂道のぽぽろんさん チャプター名変更したらスキップ解除出来ました。 チャプター名の@有無でCM判別されてたのですね。 ご助言ありがとうございました。 ...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101)
2022/12/25 21:15:06(最終返信:2022/12/26 17:15:03)
[25068807]
...「新番組おまかせ録画」より詳しく新番組だけを予約することが出来ます。 「新番組おまかせ録画」「おまかせ録画」は解除しない限り無期限に毎クール第一話のみ録画されます。 ありがとうございます。 ネットサーフィンしても...
[25067000] AVピュア設定の有効性について教えてください
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4100)
2022/12/24 16:41:31(最終返信:2022/12/25 11:19:32)
[25067000]
...レコーダーの画面になったときに「AVピュア設定」に自動で突入します。 また、テレビの入力切替をこのレコーダー以外にすると、「AVピュア設定」は自動解除されます。 テレビのリモコンからのリンク操作が効かなくなりますが、音量含めてレコーダーのリモコン使えば大丈夫かなと...
[25053927] Z9000からの録画データ移動について
(ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > REGZAブルーレイ DBR-T2010)
2022/12/15 08:20:20(最終返信:2022/12/17 00:52:49)
[25053927]
...テレビからNASへの録画の機能がありますが、 その機能でレコーダを登録してしまうのは、ダメです。 使いませんので、すぐに登録を解除してください。 1.テレビもレコーダも、家のネットワークに参加させる必要があります。 2.テレビとレコーダを...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T402)
2022/10/16 03:07:07(最終返信:2022/12/15 19:21:30)
[24966576]
...後継機は今月発表されるのでしょうか? この機種はメーカー指定価格の為大手量販店の値引き不可ですが新機種が出れば メーカー指定価格も解除されるのでしょうか? まんぼうくんさん 後継機の情報は解りませんが、全録レコが今後どうなるのか注目です...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M4010)
2022/12/14 00:51:12(最終返信:2022/12/14 00:51:12)
[25052423]
...この早見設定はシステムメンテナンスを挟んでもリセットされないようで、日をまたぐたびに、”早見再生を解除”⇒”字幕をON”⇒”早見再生をON”という手順を行わなければなりません・・・。 タイムシフト機能自体は大変満足しているのですが...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400)
2022/12/02 16:40:30(最終返信:2022/12/02 16:40:30)
[25035550]
...DBR-T1009は録画リスト画面になる。(再生終了でも) B、停止中にもう一度停止を押すとリジュームが解除される? (私にとっては最悪の機能。) C、レスポンスがどの位か、 再生、早送り、再生、と繰り返した時...
[23873615] Media Access/どこでもディーガとの録画一覧の連携が不能に。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2030)
2020/12/27 22:55:22(最終返信:2022/10/27 15:13:57)
[23873615]
...※リモコンでレコーダーの電源切っても内部的には起動しているし、電源ボタン長押しでもこういう状態からの解除はできないので、ンとワーク異常状態からの完全なリセットにはコンセント抜く必要があります。 なお設定や予約などには影響は出ません...症状は同じかと。 >カレコレヨンダイさん コメントありがとうございます。 まず、ペアリングの期限更新や登録解除、再登録に関しては今回の問題発生中も 全く影響なく何度でも正常に行えましたので厄介だったのですが、...
[24825582] Chromecastの使用でどこでもディーガから番組予約ができなくなる
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2T101)
2022/07/07 18:29:20(最終返信:2022/10/25 07:05:55)
[24825582]
...は電源タップのスイッチでChromecastの電源をオフにしています。つまりこれは接続の解除をした状態と同じといえるかと思います。 考えてみたところ、レコーダーはChromecas...も思っています。 お部屋ジャンプリンクで認識されているMACアドレスで不明なものをすべて解除したのですが、やはり不具合は発生するようです。 ご指摘いただいたARC設定ですが、これは...いかと。 前の私の書き込みの件ですが、お部屋ジャンプリンクの不明なMACアドレスの接続を解除したことが原因だったみたいです。接続状態にすればアプリも起動するようになりました。 そ...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4100)
2022/09/23 10:54:03(最終返信:2022/10/03 12:07:46)
[24935859]
...だみだにゃこりゃ。 ちなみに、2084は9月30日で、これで終了する、皆さんごきげんようADSL契約解除できたのよ2年縛りって大変よあんた、JOKE. ルールだから当たり前だが。 >はなふぶきyさん ...
[24928950] USB-HDDがタイムシフトマシン用で認識されない
(ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400)
2022/09/18 17:28:34(最終返信:2022/09/23 22:22:55)
[24928950]
...の二者択一です。 今まで通常録画用USB-HDDを繋げて あったなら、全てのHDDを登録解除 して外してから タイムシフトマシン用USB-HDDを繋いで タイムシフトマシン用途とし...レーアウトでした。 どうしてもできないので同じUSB-HDDを一度通常録画用に登録→登録解除・取り外し・リセット・初期化2等やりましたが同じ。 別のUSB-HDDを繋いでみても「通...いたら、背面のコネクタからUSB端子を外してやってみて下さい。 私はこれでグレーアウトが解除されて選択できるようになったので、タイムシフトマシン録画用に切り替えてからUSB端子を接...