[9424156] ハードディスクの「録画も再生もできません」からの一時復帰
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X6)
2009/04/20 22:56:56(最終返信:2014/02/03 10:33:06)
[9424156]
...ディスク保護は解除できませんでした。 これでは録画も削除もコピーワンスタイトルの移動もできません。 BWA-2さんは何故解除できたのでしょうか? 諦めずに何度もこのコマンド操作をすれば解除できますか? nkj...で、そこの正月休みが明けたら 修理人にHDD保護解除法を直接頼み込んでみるつもりです。 ダメなら出張修理で保護解除だけしてもらえないかと。 本来なら(HDD内に...るような気がして 最終手段として、保護解除だけを(それさえしてもらえるか微妙ですが)修理依頼しようと思っています。 保護解除コマンドを入力するだけで技術料1万円弱...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600)
2014/01/30 02:06:12(最終返信:2014/01/31 00:04:59)
[17130035]
...中身は消えてはいない?ようです。 過去の書き込みを調べたところRD機にはディスク保護の解除ができるコマンドがあると知り、 番組ナビ画面で、ズーム⇒931⇒ズーム⇒電源OFF⇒電...によってコマンドが違う可能性があるとも 情報がありましたが、どなたがRD-S600で保護解除をできた方いらっしゃいますでしょうか? テレビ番組などはともかく、ハンディカムで撮った...0でDVD化をすれば必ず標準画質となる。 なんと勿体無い保存方法であろうか。 HDD保護解除できました。 子供の映像も無事救出できました。 情報を提供してくださったみなさん最高で...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z310)
2013/09/20 22:28:28(最終返信:2014/01/29 23:02:49)
[16612164]
...HDMIのリンク機能を「切」にしてみてはどうでしょうか。 HTP-S737の「シアターモード」が解除されているとか・・・(取説P.70あたり) 返信が大変遅れまして申し訳ありませんでした。 結局メーカーに問い合わせをいたしまして...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T)
2014/01/18 09:46:45(最終返信:2014/01/27 10:49:10)
[17084739]
...残念ながら、内蔵HDDのデータが、パーになるということは、初期設定になるわけですから、 外付けHDDの登録も解除されることになるので、見ることは無理です。 私もとり貯めた千本を超える、連続ドラマ3TBが、一瞬にしてパーになりました...
[17111290] 頭欠け、J:COMのLAN録画などについて
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT760)
2014/01/25 14:03:59(最終返信:2014/01/26 07:55:00)
[17111290]
...一つでも外すとややこしいことになってしまいそうなのと、管理が大変面倒になります。また、2年縛りの契約なので、当然解除料が。 大方疑問を解決出来ましたので、これにて締めさせていただきます。ベストアンサーは、頭切れ...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W1100)
2014/01/23 16:15:36(最終返信:2014/01/23 18:24:55)
[17104113]
...上記理由のほかに他の機器との再生互換性を向上させるという意味があります。 それと、-Rの場合、この処理を一度行うと、解除は出来ません。 これが、書き換え可能メディア(BD-REやDVD-RW)になると、 BD-REでは...DVD-RWだと、他機との再生互換性を上げるために行う。 ということになります。 この処理は、DVD-RWだと、解除処理が可能です(一部の機種では無視して使えます) それと、 >各社で呼び方がまちまちですが、ソニーなどはファイナライズではなくクローズと呼んでます...
[17094969] SONYのET2000と迷っています。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT760)
2014/01/20 23:14:04(最終返信:2014/01/21 16:39:30)
[17094969]
...部分削除:ソニーと違って、複数の範囲の設定が可能。ただし、順番通りにする必要があり、また、範囲確定後にその範囲を修正・解除する場合は、最初から行う必要がある。 チャプター削除:事前にチャプター分割をしておき、不要なチャプターを選んで削除する...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT560)
2014/01/05 23:19:19(最終返信:2014/01/21 00:46:54)
[17039919]
...Leeさん 早速のご返事ありがとうございます。自動ログインはONにしているのですが、何故か勝手に解除されてしまいます。この点も良くわかりません。 iPhoneのブラウザ、プライベートブラウズになってませんか...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1000)
2014/01/13 11:00:08(最終返信:2014/01/21 00:37:43)
[17066930]
...Aの予約を入れたのが@の後で有れば @が尻切れだし @の予約をAの後で追加したなら Aが頭欠けになります 対処法は Aの予約を解除して 予約しなおすか 予約リストで Aにカーソルを移動した後 オプション→優先変更→はい→決定 優先順位は...
[17075840] スカパー「アンテナ キャンペーン」の安価な利用法
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2014/01/15 18:32:20(最終返信:2014/01/18 05:22:20)
[17075840]
...ご指摘ありがとうございます。 yuccochanさん お世話様です。 >EXCELでも、結合セルの解除が必要です。 ●解除には成功したようでダイアログは最後まで行ったのですが、セルの中が「1,260円/月 Ch...」とメッセージ・ボックスが開いてソートできませんでした。 あ、前の投稿で書き忘れました。 EXCELでも、結合セルの解除が必要です。 yuccochanさん >DVRは不要で、殆どのテレビ、レコーダーで視聴/録画(録画機能のあるテレビの場合)出来るはずですが...
[17066161] スカパー!プレミアム録画中の他番組の再生
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-X10)
2014/01/13 03:00:25(最終返信:2014/01/13 21:55:36)
[17066161]
...トリックプレイもレコ並みに可能、DLANで配信可能等。 デメリットはチューナー修理時に登録HDDは解除の可能性。タイトルが増えると録画一覧の操作レスポンスが悪くなります。 BDに焼く事をメインにするなら...
[17027361] DLNA が不安定 他のTVで見れる時と、見れない、今は?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT830)
2014/01/02 22:08:12(最終返信:2014/01/12 21:05:26)
[17027361]
...他メーカとの連携にかなりの癖があるのではないかと憶測しています。 あと、関連があるとすれば、レコーダのエコ関連の待機は全て解除して確認なさることをお勧めいたします。 連投スミマセン。 念のための参考ですが、スマホで機器が消失している状態で...
[17049151] 毎週予約で放送が休みの日は録画は無しになりますか。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z420)
2014/01/08 16:47:00(最終返信:2014/01/09 16:46:25)
[17049151]
...前までの東芝機では予約一覧の一番左に予約実行する/しないのチェック設定ありましたが、解除してから「する」に設定するまでずっと解除したままでしたが、420では1回スルーしたら自動的に録画するようになってるようですね...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT760)
2014/01/04 04:48:32(最終返信:2014/01/09 10:29:42)
[17032192]
...新おまかせ録画の番組は、持ち出し番組自体作成できないと思いますよ。 録画した後、新おまかせ録画から解除(自動削除対象から解除するという意味です)してから、持ち出し番組を作成するんだと思います。 HVL-ATを使用した自動ダビングは...
[16332165] Dimora のエラーはよく起きるのでしょうか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT750)
2013/07/05 14:33:14(最終返信:2014/01/08 15:00:33)
[16332165]
... 一昨日のファームウェアアップデートの後も何度も DiMORA から予約確認、追加予約設定、予約解除等をしましたが、多少応答が遅い時もありますが、問題無く動作していました。 これくらい安定してくれると安心して使えますね...
[17000246] スカパーチューナーとケーブルTVのSTBの接続について
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-T460)
2013/12/26 11:12:58(最終返信:2014/01/08 10:00:33)
[17000246]
...>撮る造さん 今までスカパープレミアムやWOWOWは、月単位でこまめに視聴チャンネルを契約/契約解除を繰り返してきました。 一番よく観たのは、大きな大会があった時のJSPORTS-123と、古いJAZZやROCKを流すMUSIC...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > マクセル > VDR-R2000)
2014/01/03 11:49:54(最終返信:2014/01/07 20:44:00)
[17029146]
...何もない状態でした。更に情報収集すると、無線LANルーターのファイヤーウォールやセキュリティを一旦解除が良いとの情報を得てトライしてみたところ、公開先MACアドレスに1件記載追加がありました。取り合えず...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z250)
2013/08/02 00:16:17(最終返信:2014/01/06 14:57:15)
[16427350]
...おりますが、メーカーからの報告例などの進展は無いようです・・。 私の場合は、『HDD青ランプのみ点灯』状態を解除すべく電源操作が不可だったのでコンセントを引き抜いたのですが(もしかしたらプチパニックによる思い違いだったのかは記憶消滅なので不詳)...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT760)
2014/01/03 00:03:49(最終返信:2014/01/05 21:45:17)
[17027831]
...(チャプター進める)を行うと解除される。また使用すると何かメニューみたいなものが出て、ボタンを押して消す必要がある。1.3倍速なら解除されないしメニューは消える。...送り)を使用している場合、CM飛ばし(チャプター進める)を行うと解除される。 >1.3倍速なら解除されないしメニューは消える。 はい。そのとうりです。 >また...あと、SONY機の振る舞いは存じませんが、パナ機は、まとめ番組内の連続再生でも1.3倍が解除されません。 あまちゃん や ごちそうさん などの短編ものを連続視聴する時に便利です。 ...
[14311101] 時々起こる部分消去使用中の一時停止受け付け遅れ
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3000)
2012/03/18 23:54:29(最終返信:2014/01/03 15:31:20)
[14311101]
...元々の旧リモコンでも『部分消去』中に誤って『予約確認』などのボタンを押すと何の警告も無しに操作内容が全て解除されてしまうということがあり、例えて言うと「時間をかけて長文メールを作成していながら1つの誤操作で一瞬にして消えてしまう」様なもので...のもRFKFBZT830(N2QBYB000021)のまま継続です。 (チャプターマーク編集の「決定」のトグルでの設定、解除は可) 以上、自己責任前提で参考になれば幸いです。 スピードアートさん 本件は、予約録画完了時に数秒間(時間は不正確...