[23987474] 相変わらずHDMIのレグザリンクが安定しない
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 65X920 [65インチ])
2021/02/25 11:47:30(最終返信:2021/03/01 18:16:52)
[23987474]
...上限は確か3台だったかなと。 あとはテレビが認識・解除をするので、解除されやすい機器が外され、解除されにくい機器が粘ってテレビに残ります。 (お持ちの機器が解除されにくい・されやすいのかは存じません) もうしばらく前のことなのであやふやなのですが...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C45BL1 [45インチ])
2021/02/24 06:07:25(最終返信:2021/02/28 11:29:24)
[23985374]
...設定しているレコーダーの録画時を待ってみたのですが、その時間にテレビが勝手につくということはなく… 一度ファミリンクの解除をしましたが、電源問題はかわらずでした。 >りょうマーチさん >オルフェーブルターボさん 返信ありがとうございます...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 77X9400 [77インチ])
2021/02/01 12:31:32(最終返信:2021/02/15 00:53:42)
[23940079]
...テレビ点けて面白そうな番組の途中だったらリモコンで「はじめにジャンプ」ボタン押せばすぐ頭から見れる、ちょっと席を外したりする時もポーズして戻ってきたら解除。 そうやって時差再生しながらだとCM飛ばせるのでそれでリアルタイム放送に少しづつ追いつくなど、使い方全然変わります...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-49GX850 [49インチ])
2020/01/27 00:43:14(最終返信:2021/02/13 16:49:21)
[23193398]
...Aの方を一旦「取り外し」操作することはできそうですか? >プローヴァさん ええ、それもやってみました。リモコンの青ボタンで解除できることになっているのですが現物を外さないとデバイスのリストからは消えません。 @の方は未だリストからの削除は怖くてやっていません...電源コンセント抜きは、いわば停電状態のシミュレーションのようなものですから、これでHDDが勝手に認識解除されることはないです。 上記手順はソフトウェア的な一時的不具合の解消を意図していますが、これで復旧しない場合...
(薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ])
2021/01/31 15:32:27(最終返信:2021/02/12 08:33:18)
[23938395]
...LA6400に接続していた第一世代のFireTVとの連携がそのままになっていたためで、これをスマホのアレクサアプリから一旦解除して、新しくE6800のFireTV Stick 4Kに連携させました。 アレクサのスキルで元々出来ていたTVの電源オンオフ...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C70CN1 [70インチ])
2020/12/30 11:48:30(最終返信:2021/02/11 01:16:30)
[23878798]
...リモコンを持ってない家族が話しても音声は認識するくらいマイクは機能してるけど、マイクの起動率がまず低い気がします。 一度、「リモコンのペアリング」を「解除」して、もう一度「ペアリング」をしてみては? 返信ありがとうございます テレビの初期設定をやり直...
[23913839] Bluetoothヘッドフォン&イヤフォン
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > OLED65CXPJA [65インチ])
2021/01/18 13:40:00(最終返信:2021/02/05 20:53:45)
[23913839]
...PCとペアリングした状態で他のデバイスとペアリングした場合に同じ様な症状になったことがあります。 他のペアリングを解除するか、ペアリングしているデバイスの電源offにするのはいかがでしょう? ソニーの WF1000XM3〔10か月利用〕とダイソーの...
[23684280] AppleTVとpanasonic BRレコーダは共存できない
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60CN1 [60インチ])
2020/09/24 14:58:11(最終返信:2021/02/02 12:02:16)
[23684280]
...Visionを解除しても直らず, >ちなみにDolby Visionを使わなければ全く正常に使えます. どちらが正しいのでしょうか? 「Dolby Vision」を設定している場合は、解除後に再起動してからっ...はD端子⇒HDMI変換機を通したAVアンプの出力でも発生する.Dolby Visionを解除しても直らず,電源の長押しで再起動させないと正常に戻らない. なんらかのDolby V...兵衛さん おはようございます. >「Dolby Vision」を設定している場合は、解除後に再起動してからって事でしょうか? はい,その通りです.一度AppleTVをDolby...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ])
2020/04/25 19:17:38(最終返信:2021/02/02 00:05:28)
[23359981]
...それが早聞きの処理に影響していたりするとか... クリア音声、サウンドリマスターオンにしてましたので解除しましたが、 変化はありませんでした。 >具体的な番組情報が有れば、タイムシフトで録画している方に確認して貰えると思いますが......
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 40V31 [40インチ])
2020/08/24 10:21:41(最終返信:2021/01/29 23:59:52)
[23619133]
...・ダビングのメニューで録画番組を選択すると「ダビング出来ません」のメッセージが出ます ・録画番組は保護されていません。念のため、保護、保護解除を行いましたがムーブできません ・録画番組は最後まで再生できました 原因と対処がわかりましたら、ご教授お願いします...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ])
2021/01/14 18:21:20(最終返信:2021/01/26 13:07:28)
[23906729]
...います。 「消音」ボタンで音を消せば良いのでは? 消音ボタンを押して対処するということは、消音を解除する必要もあるのでボタンを2回押す必要があるんですよ。 操作が鬱陶しいので始めから無音だとありがたいのです...「録画一覧+消音」を順に送るボタンを設定して使うとか... <「録画一覧」から戻る時も、このマクロボタンを利用しないで「戻る」ボタンだと「消音」が解除されません(^_^;...
[23898330] CELL REGZA 46XE2/55XE2 分解掃除
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ])
2021/01/10 00:57:24(最終返信:2021/01/13 19:56:39)
[23898330]
...次はB-CASユニットとメイン基板を結ぶケーブルを外します。 B-CASユニット側の接続部は黒いロック板を上に持ち上げればロック解除できます。 無理にケーブルを引っ張るなどは絶対にやらないで下さい。 B-CASケーブルとSATAケーブルを固定しているロックを外します...
[23892711] 番組の視聴予約で電源ONにならないようにするには?
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500H [49インチ])
2021/01/06 21:35:36(最終返信:2021/01/07 06:54:12)
[23892711]
...無操作で居ると電源が切れます。 一応、事前にアナウンスの表示は有りますので、リモコンで「画面表示」でも押せば解除出来ます。 >名無しの甚兵衛さん ご教示ありがとうございます。 色々と試行錯誤してみます。...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ])
2020/12/31 19:50:13(最終返信:2021/01/02 00:52:01)
[23881712]
...確実に起こります。 初期化ですか…もろもろの設定がなかなか面倒ですね(^_^;) そもそも電源設定オフを解除すれば良い話なのですが…、よくテレビを観ながら寝落ちしてしまうもので、朝までつけっぱなしになってしまんですよね_| ̄|○...<再現性が分かれば、対応して貰うまで、その手順に気を付ければ良いだけですし... >そもそも電源設定オフを解除すれば良い話なのですが…、よくテレビを観ながら寝落ちしてしまうもので、朝までつけっぱなしになってしまんですよね_| ̄|○...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ])
2020/12/30 16:32:37(最終返信:2020/12/30 20:29:20)
[23879351]
...2020年モデルから6TBの制限解除?ですかね? BUFFALO HD-AD8U3 今のところ、4K+BSのダブル録画も問題ないです。 >2020年モデルから6TBの制限解除?ですかね? 別に6TBの制限があるわけではなく...8TBや10TB品の検証が追いついていないだけじゃない出ようか? なるほど、ありがとうございます。 >2020年モデルから6TBの制限解除?ですかね? Linux系(ベース)の一部のOSで「16TB」までの制限は有る様ですが... <https://ja...
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > 55NANO91JNA [55インチ])
2020/12/26 18:02:16(最終返信:2020/12/28 22:48:48)
[23870809]
...ないと映らないのです。 ユニバーサルコントロールの設定で、セットトップボックスのリモコンとの連動を解除しましたが、 やはりテレビのリモコンで電源を切るとセットトップボックスの電源も切れるし、テレビのリ...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 8T-C60AX1 [60インチ])
2020/01/20 07:54:51(最終返信:2020/12/26 16:57:34)
[23179845]
...Chromecast ultraを接続したところ、 8T-C60AX1 の、8Kのみ、止まりました。 接続を解除したら正常に視聴できました。 解決済みかと思いますが、 一応報告いたします。 情報どうもありがとうございました...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ])
2020/12/01 12:35:30(最終返信:2020/12/15 13:40:06)
[23822634]
...テレビ自体の安定度は上がったようです。再起動をまだ掛けてません。 相変わらず電源断時のタイミングがいまいちでテレビ音源投入時にミュート解除が必要ですけど。。 >プローヴァさん スレ内にやっぱりと書いてあるとおりHPにも現時点での対応予定はありませんと記載があるのは承知しています...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 65Z20X [65インチ])
2015/11/26 15:25:59(最終返信:2020/12/12 20:47:17)
[19353149]
...映像にネバーコピーの信号が載っていると それを入力したレコーダーなどは、録画ボタンが押せない。押せてもすぐ解除される。 映像にコピーワンスの信号が載っていると 同様にレコーダは、一度きりの録画は出来るが ディスクメディアに焼く時など...