(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2021/08/05 13:55:55(最終返信:2022/05/28 23:10:37)
[24273832]
...jp/electronics/support/articles/00264029 Bluetoothの電波状態が悪い時になりやすい なったときは一度接続を解除して再接続すれば無問題 左耳が途切れることで、その後、これが原因かと思い当たることがありましたので追記します...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/05/21 19:28:05(最終返信:2022/05/28 14:56:22)
[24756349]
...りました。 その時は、 ペアリングの解消・再登録、 イヤホンの初期化、 アプリからのイヤホンの登録解除・再登録、 スマホの再起動などを行ったところ、 どれが決定打になったか分かりませんが、問題は解決しました...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/05/25 21:36:58(最終返信:2022/05/26 21:10:08)
[24762547]
...いったん最初に繋いだスマホ(iPhone7)の「デバイスの登録を解除」してから、改めてM6とペアリングして繋がりました。 具体的には、 1-M6以前に繋がっているスマホのデバイス登録を解除する。 2-ケースから取り出してタップ部分を長押ししているとペアリングモードにする...
[24760365] リセット方法を教えて下さいm(_ _)m
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/05/24 15:18:17(最終返信:2022/05/26 17:41:39)
[24760365]
...その時は、 Bluetoothのペアリングの解消・再登録、 イヤホンの初期化、 アプリからのイヤホンの登録解除・再登録、 スマホの再起動などを行ったところ、 どれが決定打になったか分かりませんが、出るようになりました...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones)
2018/01/15 10:46:30(最終返信:2022/05/14 08:35:07)
[21512165]
...grade]時にペアリングを解除せずに行った気がするので、2.5.5で解除をきちっと行った後 3.0.3に[Up grade]を行いペアリングしたところ事象が改善された。 (ひょっとしたら現versionで解除後、再登録で直るかも知れません)...
(イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01t)
2022/04/21 16:26:38(最終返信:2022/04/21 22:38:57)
[24710670]
...先月店頭で買って1ヶ月くらいで特に乱暴な使い方とか水気ある場所で使ったりもしてないですが、結構頻繁に接続が解除されたり片方しか接続されなくなったりしてます。 ワイヤレスイヤホンはこれに2代目になりますが、数年...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/03/31 12:19:36(最終返信:2022/04/04 19:20:24)
[24677554]
...4.2に戻って 途切れまくりで、、、 次のアップデートまでガマンして使ってみます。 一度ペアリング解除して再ペアリングして下さい。 それでもダメな場合、スマホの設定→システムと更新→リセット→ネットワーク設定をリセットの順にタップし...ペアリングを最初からやり直して下さい。 (この操作をするとスマホと接続していた全BT機器のペアリングが解除され、無線LANのパスワードも消去され、更にスマホのBTと無線LANが無効に戻ります。) ファームウェアを元に戻すことは出来ませんが...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2022/02/03 17:49:03(最終返信:2022/03/30 23:16:58)
[24578477]
...家族が使っているiPhoneに接続したところ異音がなくなりました。また、試せる端末が他にない場合は接続設定を解除した状態で聞いてみてください。 異音がしてしまったら残念ながらそれは改善するすべはないでしょう。個人の端末との相性の問題なので...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900)
2022/03/23 14:48:41(最終返信:2022/03/23 15:01:53)
[24664138]
...お世話になります。 別の機種繋ぎ直したり、接続解除後再接続時に、100%片耳だけの接続になります。未接続の方をケースに一度戻して出すと、接続されます。 めんどくさいんですが、皆さんはどうでしょうか...
(イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01q)
2021/09/21 07:59:08(最終返信:2022/03/20 15:17:04)
[24354141]
...h解除して、ケースにセットし、両方接続切れているのを確認して、蓋を開け閉めでのスイッチオンオフしてからBluetooth接続してアプリ立ち上げると接続エラー解除で...手くいかず 何度やっても片耳ずつしか接続できません。 @スマホと本機の接続を完全に削除解除 A本機をケースに収納。赤いランプが点灯することを確認 B金属部分を同時に長押し。白いラ...スが流れる F片耳からしか音が聞こえない。アプリ上でも片側しか認識していない。 G片側を解除すると自動で反対側が接続される。 ずっとこのような症状です。 なにか間違えていますでし...
[24540498] iPhone との接続で着信音が小さい
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4)
2022/01/12 13:32:36(最終返信:2022/03/12 18:16:50)
[24540498]
...>プルプルピピンさん この辺りの設定で変わらないとなると一度Bluetooth接続設定(機器個別の登録解除では無く“設定”のリセットオプションです)をリセットして再登録とかも試されたかも知れませんが思いつくのはその辺りですねぇ…...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX Plus True Wireless)
2022/02/28 20:58:52(最終返信:2022/03/05 13:12:59)
[24626181]
...今、本機種(CXplus TW)と同社他機種のモメンタムtw2の2機種で試しましたが、どちらも接続を解除した後、再度接続してもイヤホンの設定は維持されますよ。 ノイキャンも同じく維持されます。 もしかして接続するスマホやdapでも相性というか...ます。 いくつかのスマートホン(機種は不明)で検証したところ、当方の指摘通りノイキャンび関しては解除される仕様だったとのことです。 そのため、必要に応じて都度オンにする必要があるとのことでした。元々ノイキャンが弱いので...
[24630888] windows接続時のマイクミュート機能について
(イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t)
2022/03/03 21:54:07(最終返信:2022/03/05 08:01:04)
[24630888]
...」と言うアナウンスとともにレベルメーターは振れなくなり、もう一度左耳ボタンをクリックして「ミュートを解除しました。」と言うアナウンスで再びレベルメーターが振れましたのでミュート動作はしています。一応、スクリーンショットを貼っておきます...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900)
2022/03/04 20:36:19(最終返信:2022/03/04 20:38:57)
[24632313]
...早速購入しました。 つかっていて気がついたのですが、ケースにしまってもiPhoneとの接続が解除されず画面で「接続を解除」をタップして切りました。普通はケースにしまえば自動的に切れるはずだとおもったので「えーなんで...
[24621659] SONYウォークマンNW-A50との接続が不安定
(イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 3 Pro)
2022/02/26 14:17:51(最終返信:2022/03/02 10:39:31)
[24621659]
...lite)→NW-A55の順でBluetoothを繋ぎ、通話用プロファイルのチェックを外してスマホの接続のみ解除しました。 Walkmanとの接続は一応維持されていますが、音が飛び飛びになります。 iPod nano(第7世代)とは問題なくつながるので...
(イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 7 Pro)
2022/02/07 16:25:08(最終返信:2022/02/11 21:38:47)
[24585912]
...スマホがスリープ状態になるとイヤホンのボタン押しても一時停止ができません。(一時停止中の場合は再生ができない。ボタンに反応しない。)スマホを開いてロックを解除するとイヤホンのボタンで再生、一時停止できるようになります。VoicyやYT Musicはスマホスリープ状態でもイヤホンのボタンで再生...
[24582632] teams会議でリモコンでマイクオンオフ可能でしょうか。
(イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > RAYZ Plus SE-LTC5R)
2022/02/05 21:39:23(最終返信:2022/02/05 21:39:23)
[24582632]
...teamsでミーティングでの使用を想定しています。 ヘッドホンの有線リモコンでマイクミュート/ミュート解除のオンオフが可能なモデルを探しています。 当機は珍しくリモコンに4つのボタンがあるということ、また...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW)
2022/02/01 00:30:32(最終返信:2022/02/03 15:25:18)
[24573880]
...>sumi_hobby様 はじめまして、ご返信ありがとう御座います。 Android端末で使用中のため、仰る通り通話接続を解除しましたが相変わらずでございました。 ここで、ふと初歩的な事を思い浮かびまして端末との相性的なものは...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2022/01/20 11:19:07(最終返信:2022/01/29 15:40:28)
[24553646]
...大した解決策を提示出来なくてスミマセンm(__)m ありがとうございます。 ノイズキャンセリングを解除してみたところ、ノイズは発生しなくなりました。 いわゆるホワイトノイズというよりもビビビというような音としてはっきり認識できるものです...
(イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 75t)
2022/01/15 14:22:39(最終返信:2022/01/18 19:44:01)
[24545614]
...壁を一枚挟んだ程度でプツップツッと音が途切れる。 リビングから玄関まで行くと勝手に接続が解除され、近づくと上手くいけばまた接続される。 ○屋外 電車に乗ったりするとワイヤレスイヤ...近くにいると必ず途切れる。 改札周りや満員電車は耐えられないほど途切れ、酷いと勝手に接続解除される。 このイヤホンを持っている方で同じような事は起きたりする事はありますか? ○...壁を一枚挟んだ程度でプツップツッと音が途切れる。 リビングから玄関まで行くと勝手に接続が解除され、近づくと上手くいけばまた接続される。 普通だと思います。 特にTWSは切れやすい...