[25442929] かなり低音盛り機 ASHIDAVOX ST-31-02
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/09/30 00:14:19(最終返信:2023/09/30 00:37:48)
[25442929]
...一番は予想外の音作りでした。 スタジオモニターST-31ベースの民生機ということで、フラット・高解像度機 を期待している人が多いのではないでしょうか。 蓋をあけたら、かなり低音もりもりの低音機でした...
[25388767] 科学的な議論に感覚的な意見ですみません
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/08/19 00:50:21(最終返信:2023/09/27 12:03:21)
[25388767]
...スペックなので終わってしまいますが… 40代でモスキート音聞こえませんが、バランス接続で解像度は上がると感じています。 ぼやっとしたものがはっきりする感じです。ワタクシはロスレス以上...ku.com/bbs/K0000907180/SortID=22629974/ 音源の解像度が低かっただけかもしれませんが。 >Jennifer Chenさん 人生色々、これに♪...いろ」だ、ふざけた事ばかり書いているなよ♪( ´▽`)、w) 失礼致しましたー♪ 音源の解像度が悪いと音質が低下して聴こえるのはバランス接続でもアンバランスでも同じこと。 合わないの...
(イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Arya)
2023/03/11 12:32:13(最終返信:2023/09/26 11:39:13)
[25176848]
...欠点を書いた後の展開として 読めば分かるような構成にしていますので 壊れるまで日々活用するとしか言えない。解像度が高いリスニング機材を、役割持たせる事により、飽きずに使いこなしています。たまにゾーンに入るようなゾクゾク感を楽しむことが出来るので...
[19331290] ソニー信者に贈る! 歴代ダイナミック型(1発)イヤホン聴き比べ♪
(イヤホン・ヘッドホン)
2015/11/19 09:25:50(最終返信:2023/09/14 21:32:25)
[19331290]
...これらを聴き比べて見てその音の良さを再認識しました。 特に当時はHERUSと言った様な高音質で高解像度のポータブルDAC/AMPと接続/評価する機会はまず無かったのですがこれらイヤホン逹がしっかり追従...
(イヤホン・ヘッドホン > マクセル > HP-CN40)
2023/09/01 22:42:01(最終返信:2023/09/11 22:21:54)
[25405246]
...000円までなのか、10,000円までなのか、とかですね)。 量感のある低音を重視されるのか、全体的な高解像度なサウンドを重視されるのか、とかですね。 ひとくちに「音質重視」と言っても様々ですので(^^)。...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A1000X)
2023/09/08 14:52:04(最終返信:2023/09/11 00:05:22)
[25414081]
...います。 高解像度についてですが、A2000Xだと細かい音が聞こえるのですが、逆に低音が不自然なほど削られているような気がします。K701より上の解像度が欲しいので...るのではないでしょうか。 試聴して、大丈夫そうなのを選べばよいのでは。 どのあたりが高解像度なのかというのは人によって違いますが、 アニメの1クール、2クール一気視聴だと、私は S...K701は耳が痛くなりますね。ATH-A900は解像度が足りないのですが、逆に長時間聴いていられる音です。 >どらチャンでさん こんにちは。...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-7506)
2023/09/08 00:07:35(最終返信:2023/09/10 14:47:07)
[25413500]
...MDR-7506がカールコード仕様になってますが、ストレートコードとカールコードとで音が変わるそうですよ。 (ストレートコードの方が解像度が高く、カールコードは高域が若干丸くなるそうです。) ありがとうございました(^^♪ >tam-tam17701827さん...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ART MONITOR ATH-A1000Z)
2023/09/06 18:26:32(最終返信:2023/09/09 16:37:01)
[25411673]
...数分の一の価格の製品よりも音がこもってぼやけていて解像度がないとは驚きです。当然ながら解像度に優れたA2000Xとは比較にもなりません。こんな程度なのでしょうか?低音はありますが、解像度が犠牲になってるような・・・。それとも...
(イヤホン・ヘッドホン > 北日本音響 > MotherAudio ME5)
2021/10/30 17:06:46(最終返信:2023/09/02 21:59:04)
[24421101]
... ME5-BORONと相性抜群で、籠りが完全解消し、力強い低音と共に高音もしっかり出ます。 解像度と定位はFD7(ケーブルは付属品)と比較して多少劣りますが、 ボーカルの艶や音の厚みで優っており、十分に比較対象となるレベルです...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60M2)
2023/06/07 08:56:16(最終返信:2023/07/30 13:30:33)
[25291277]
...おっしゃる通りだと思って家電量販店で両方視聴してきて結局AZ80を購入しました。AZ60シリーズよりもさらに解像度があがってる感じと何よりもフィット感が私には最高に良かった。MOMENTUMやJBL、Audio-...
[21870532] 【まとめ】ヘッドホンおすすめ一斉比較レビュー【予算別】
(イヤホン・ヘッドホン)
2018/06/03 13:13:34(最終返信:2023/07/15 23:06:59)
[21870532]
...べイヤーダイナミック:開放型) 【音質】5:高解像度で歯切れの良い音。時折高音の刺激に痛さも感じますが、圧倒的な解像度はこの価格帯をして群を抜きます。 【装着感】3...パッドも覆い切れず痛く不快。 ・ATH-M20x:比較的安いモニター型。低音がやや出て、解像度は価格を考えると高め。パッドが狭めなのが不満の装着感。 ■5千円〜1万円価格帯総評■ ...】3.5:K701の絶品の透明感が欲しかったです。公式リケーブル(C200)をすることで解像度の底上げが可能。 MMDR-CD900ST(ソニー:密閉型) 【音質】4:分離感が高く...
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/07/11 22:16:21(最終返信:2023/07/14 22:11:41)
[25340323]
...シャープ ・ボーカルを邪魔しない、かつボリュームはなくともボワつかず締まった低音 ・高い解像度(聞き疲れは気にしない) ノイキャンはなくてOK、断線怖いのでリケーブル出来るとなお良し...ープ ・ボーカルを邪魔しない、かつボリュームはなくともボワつかず締まった低音 ・高い解像度(聞き疲れは気にしない) final A8000がそんな感じです。 ただし、プレーヤー...iPhoneだとそれなりの音にしかならないので勿体ないですけど。 ・広い音場 ・高い解像度 特にこの2項目に関してはイヤホン単体では無く、イヤホン+プレーヤー(+ケーブル)と合わ...
(イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL [ブラック])
2023/07/10 23:11:42(最終返信:2023/07/12 17:11:53)
[25339077]
...Pro初めて視聴してきました。 パーソナライズもしましたが、手持ちのAZ80に比べると音場感は確かにあるものの、解像度がやや劣る上にボーカルがかなり遠くて聞こえづらかったです。 店内のうるささのせいでパーソナライズ失敗したという可能性はあるでしょうか...
(イヤホン・ヘッドホン > final > A4000 FI-A4DPLDN)
2022/07/08 23:33:19(最終返信:2023/07/10 22:45:50)
[24826980]
...本当に丁寧なご説明ありがとうございました。 バランスとアンバランスでは、単なるリケ−ブルとは異なり音が変わります。一般に解像度が上がり全体的に明瞭度が勝る傾向となります。但し、それが音質の向上となるかは別で使用するDAPやDACの性能に加え...の良い音となっています。 流石にNW-WM1AM2+iFi Griphoneでのバランス接続の解像度に加え音場の広さは美音そのものでヘッドホンやイヤホンの性能が如実に解り、ハイエンドに類する音の良さを楽しめますが...
(イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL [ブラック])
2023/07/01 17:56:19(最終返信:2023/07/02 14:28:14)
[25325923]
...蛇足になるが試聴時前後して、AZ80とsvanar wirelessを試したが、AZ80は高音を中心に解像度の高いきれいな音でいいなと思ったが、手元にあるものとそんなに大きな差でなかったのでパス。Svava...
(イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL [ブラック])
2023/06/23 14:45:42(最終返信:2023/07/01 15:51:14)
[25313217]
...他の物をあれでもないこれでもないと買い漁る位ならこれ、です。 いろんなイヤホンを聴きましたかこれほどニュートラルで解像度高く、広大な音場を持ちながら定位もボケず、音が出た瞬間に鳥肌が立ったイヤホンは初めてでした。 空間オーディオが全てのソースで使え...
[25320064] MOMENTUM4 Wirelessとpx7s2
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless)
2023/06/27 22:41:37(最終返信:2023/06/28 10:20:00)
[25320064]
...ヨドバシカメラにて同価格帯のワイヤレスヘッドホンを視聴し、その中でも印象に残った機種が2つでした。 MOMENTUM4 Wirelessは装着感、音の解像度やバランスがよく、気になる点は低音が若干主張が強い?ように感じました。イコライザー等でどうにかなるのであれば購入を考えてます...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor WOOD HA-FW1500)
2023/06/14 09:10:20(最終返信:2023/06/21 08:02:45)
[25301222]
...私が使っているのはオヤイデ電気のオリジナルオーグケーブルです。 このケーブルに変えた時はアンプを変えたかと思うような衝撃を受けました。 解像度も出力も劇的に変わりました。 実際、DAPのボリュウムはオリジナルケーブルより絞り気味になりました...>アキバ虫さん ご回答ありがとうございます! いいですね! でも音の傾向が明記されていないので、解像度が上がるだけでは手が出しにくいかなと。 店頭で視聴する必要がありそうですね。 あとオプションでプラグ等を変更できるのはありがたい...
[25301933] NURATRUEproと聴き比べてみました。
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80)
2023/06/14 19:19:10(最終返信:2023/06/15 14:30:26)
[25301933]
...本機にファームウェアの更新が来ていたのでそれを入れてからの比較となります。 NURATRUEproに比べて本機は落ち着いた感じの音でボーカルの解像度や音の抜け感などは負けていますが聞きやすいです。 純粋な音質自体は本機のほうが負けている感じはあり...