[24805973] JBLイヤホン TOURとCLUBの音質の違いを教えて下さい
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/22 20:38:53(最終返信:2022/06/27 10:15:32)
[24805973]
...音質の違いどのように違うか? 2、ボーカルの近さ明瞭さ、どちらがハッキリクッキリ聞こえるか? 3、高音がパッキパキ高解像度の音質を聞く場合はどちらがおすすめか? 上記の3点を教えて下さい。 その前に過去スレはきちんと解決済みにするなりしましょう...
[24811945] T1・T5 3rd Generation 今買い時でしょうか?
(イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > T1 3rd Generation)
2022/06/26 23:38:46(最終返信:2022/06/27 07:50:27)
[24811945]
...取り扱いの代理店が変わった影響で、試聴するお店が無くなってしまいました。 beyerdynamicの解像度の高い音が好きなのですが、T1・T5 3rd Generation が 評判は余り良くはありませんが...
[24737468] ハイレゾなど高音質な音源が苦手だったりするのでしょうか?
(イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 150)
2022/05/08 22:13:46(最終返信:2022/06/26 23:12:00)
[24737468]
...音が薄くて平面的に感じるので、もう少し高い解像度や、音場、立体感、音の伸びなどを体感してみたいと思っています。 >「解像度が高くないので、たくさんの音を重ねる現代の...で評価がかなり高いのですが、 「ハイレゾなど高音質な音源が苦手(十分に活かせない)」 「解像度が高くないので、たくさんの音を重ねる現代の曲(洋楽)などには向かない」 という評価をいく...ージができた気がします。 実はMA★RSさんの2回目の返信が気になったので、とりあえず解像度重視の開放型を購入してみましたが(今月は忙しくてあまり聴けていませんが)、密閉型も何か一...
[24800693] アニソン ボーカルが最高のワイヤレスイヤホン教えて下さい
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/19 11:10:43(最終返信:2022/06/20 15:01:26)
[24800693]
...そのため、音楽(アニソン)のぶわっと来るような生々しさ・迫力は感じられないかもしれませんね。一方で、音の解像度は高く、中高音域の繊細さに優れていますので、ボーカルの声を隅々までクリアに鳴らしてくれます。ボーカルの声がしっかりと映えるという意味では...
[24795532] Crystal Cable Next+T8ieMk2と比べてどうでしょうか。
(イヤホン・ヘッドホン > Astell&Kern > Astell&Kern AK T9iE)
2022/06/16 01:51:52(最終返信:2022/06/16 22:19:03)
[24795532]
...本機に買い換えるほどの価値があると思いますでしょうか? 私がざっくりと試聴した感じの印象は、t8と比べて、確かに高音域、中音域はクリアで解像度の高さを感じました。 低音もよかったのですが、なんだろう、シャキっとキレのいい低音で、悪く言うと迫力はあまり感じませんでした...低音の迫力といいますか、音の圧はt8の方が好きなのかもしれないです。 t8の不満としてはやはりもう少し中高音の解像度が欲しいなというところなので、まさに本機は理想的なアップグレードだとは思うのですが…。 決して安い買い物ではないので皆様の意見を頂戴したいです...
[24792384] 純正ケーブルが断線してしまったので、リケーブル考えています。
(イヤホン・ヘッドホン > Astell&Kern > Astell&Kern AK T8iE MkII)
2022/06/14 01:55:53(最終返信:2022/06/15 01:31:23)
[24792384]
...低音強めが好みですが、解像度、中高音の煌びやかさもある程度欲しいと考えています。 試聴した感じ、以下のリケーブルが今のとこ好みでした。 PW Audioのno.5。 低音強めだけど、しっかり中高音も鳴る感じ...mmcxのコネクタが浅い仕様なのか、ポロッと取れるのが怖くて、決め手に至らず。入荷も先とのこと。 supernova mk2 解像度と、音のクリアさが綺麗でした。 ただ低音、音圧もうちょい欲しいなと思いました。個人的には。でも悪くなかったです...
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/10 21:56:44(最終返信:2022/06/13 03:36:03)
[24787100]
...Classical-Major9'13はヨドバシではかなり安く買えるということ、お得感が良いですね。 程々の低音と解像度一辺倒でなく、響きで聴かせる感じのモノが好きなのかもしれません。 そう意味ではおススメの機種は外観からしてそういったことをイメージさせますねえ...
[24784851] WF-1000XM4にするか、他メーカーにするか?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/06/09 13:25:47(最終返信:2022/06/11 20:42:52)
[24784851]
.......まぁ酷い 『EAH-AZ60』(私は愛用しています)¥26,000前後 ・GOOD: 解像度が高く、特に中高音域がとても綺麗。フィット感はかなり良好で、マルチポイント機能も付いている。アプリもシンプルで使いやすい...
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/08 01:16:40(最終返信:2022/06/09 14:48:13)
[24783015]
...ソリッド系、ちょっと分かりずらかったですかね。 暖色系、寒色系、で言うならば、後者の方ですね。 解像度が高く、輪郭がハッキリとした音を鳴らしますので、基本的にWOODドライバーの鳴らす音とは違いますね...
[24781662] 低インピーダンスのイヤホンに合わせられるDACについて
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > CLASS-S WOOD 01 inner HA-FW01)
2022/06/07 01:33:33(最終返信:2022/06/09 13:18:37)
[24781662]
...もし聴かれたのであれば、音質的な不満点をあげられると、より適切なレスがつくかもしれませんよ。 (解像度を高くしたいとか、ですね。) FW01を選択されたという事は、聴かれている音楽はクラシック音楽でしょうか...
[24783322] 女性ボーカル重視のヘッドホンを探しています
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/08 10:34:54(最終返信:2022/06/08 19:07:38)
[24783322]
...音の傾向がT3-01に近い気がするのですがいかがでしょうか?両機種とも女性ボーカルが優れているそうですが… 解像度や分離感、表現力、音場、定位感等を比較してどうでしょうか? 予算は6〜7万円です。 使用機材はK9...
[24782916] K9 Pro ESSで使用するヘッドホン
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/07 23:11:19(最終返信:2022/06/07 23:11:19)
[24782916]
...音の傾向がT3-01に近い気がするのですがいかがでしょうか?両機種とも女性ボーカルが優れているそうですが… 解像度や分離感、表現力、音場、定位感等を比較してどうでしょうか? 予算は6〜7万円です。 可能であれば開放型のほうが好ましいです...
[24769857] 5万円前後のオススメのヘッドホンを教えてください。
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/05/30 15:11:21(最終返信:2022/06/03 16:20:09)
[24769857]
...です。どうぞよろしくお願い致します。 【重視している点】 ・密閉型のヘッドフォン ・解像度が高く、特に中高音域で綺麗な音が出るもの ・ボーカルが近い(生々しい音) 【よく聴くジ... >フェリアスさん 予算5万円で、 <【重視している点】 ・密閉型のヘッドフォン ・解像度が高く、特に中高音域で綺麗な音が出るもの ・ボーカルが近い(生々しい音) ならば、Au...x?pdf_ma=19951 Hi-X50、Hi-X55、Hi-X60が密閉型です。 解像度は高いですが、聴き疲れしないサウンドに仕上げてあります。 デザインは無骨ですが、良いヘッ...
(イヤホン・ヘッドホン > AUDEZ'E > LCD-MX4 with travel case)
2021/05/09 16:32:17(最終返信:2022/05/29 09:58:44)
[24127325]
...各種楽器の実体感がどれも良く立体的に多重に定位する感覚に優れる。 相変わらずの低音の刻み解像度感の高いかつ厚みで音場をしっかり支えてる中で、しっかり明確に多重に浮かび上がらせる。 濃...を使っていることがMX4が主な特徴になるのでしょうけど、響きの柔らかさ浸透力もありつつ高解像度感も兼ね備えた質感で鳴り易くというよりD7200以上に時間を掛けて万能的な調整をされてい...に強い印象ですが、Edititon系もお勧め。 ボーカルなしの曲が中心ですが、、、 高解像度でクッキリとしたMX4で特にその高音域の良さが分かる曲として「25+Light」とか。 ...
(イヤホン・ヘッドホン > AUDEZ'E > LCD-2 Classic)
2021/04/05 14:57:09(最終返信:2022/05/28 15:58:39)
[24062746]
...のも確かですが、クリアで抜けの良さ高解像度感も重視するならLCD-2Cの方が良く寧ろ全ての美味しい要素があるという質感。 解像度重視のアンプではLCD-2に比べると...ジの狭さが気になる「us」) LCD-2はGXよりやや濃厚で明瞭ではあるが、GXの方が解像度感も感じやすくスピード感などバランスの点でGXが好印象。 2020年リリースの開発時期の...> LCD-GX であることは明白です。 LCD-2Cは暗く低音が重く、全体的に固めで高解像度感重視な印象で、高音はGXや2と比べると主張は弱いです。 訂正 高音はGXや2と比べると...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/05/04 15:53:20(最終返信:2022/05/14 22:08:12)
[24730770]
...AZ-60は初期設定では原音に近い音ではないと思います。私はいつもは最近流行り(?)の中高音域重視・解像度高めの有線イヤホンを使っていますが、AZ-60では低音が結構強めだなと感じました。ですので、私はトレブル+(中高音域)でのイコライザー設定にしています...
(イヤホン・ヘッドホン > サトレックス > Tumuri DH303-A1)
2022/05/05 21:06:53(最終返信:2022/05/12 01:20:16)
[24732855]
...はっきりしすぎてキツイ耳障りに感じるようなな音はまず出すことはなく、さらにもう少し上位機種になっても解像度一辺倒ではなく、余韻や響きで聴かすのが持ち味みたいなところがありますからね。 僕は好きなメーカーですが...
[24727666] focus proを筆頭に高音質を追求したTWSの3機種
(イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FoKus PRO)
2022/05/02 12:49:08(最終返信:2022/05/02 12:49:08)
[24727666]
...ぎるお値段もあり実際に購入された方のシリアスなレビューは少ないと思ってください。圧倒的な解像度とパワフルなサウンドは他社のTWSとは一線を画しています。この価格をTWSに投資できる方...ホンと全く遜色のないサウンドクオリティとなっています。もともとJVCウッドドームファン、解像度がありながらも柔らかく深いサウンドが好みの方におすすめです。この機種も50時間以上のエー...る製品の中ではNo.1の音質クオリティだと思います。間違いなく音質面ではSONYより上(解像度&分離感等)です。この価格ラインは音質の良い競合機も多いですが新製品のSennheise...
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/04/30 01:01:37(最終返信:2022/05/01 14:56:31)
[24723899]
...com/review/K0000913884/#tab はおすすめしたいかな。 中古だと2万位のようです。 最近は有線イヤホンで低音抑え目の高解像度志向のものが多いような気がします。比較的鋭い音がする、中音域がぼやけない、低音の圧はしっかりあると言う観点で過去の記憶を遡るとDynamicMotion...