[24697910] スマホやタブレットの動画は映せますか?
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S708W)
2022/04/13 14:39:31(最終返信:2022/04/17 09:29:43)
[24697910]
...映るかどうかはコンテンツ次第で出たとこ勝負と思います。動画などではまず無理でしょう。また映ったとしても解像度が大幅に劣化します。 HDMI入力のある上位機種を選ばれた方が良いと思います。 〉入出力部のところにRCA端子との記載がありました...
[24670716] 教えてください。カロッツェリアからの入替。
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S708)
2022/03/27 09:09:32(最終返信:2022/04/02 18:31:48)
[24670716]
...万画素前後のHD解像度のカメラになってます。端子形状はいろいろですが映像信号は従来のコンポジットビデオとは異なります。一目で見てわかるほど高解像度ですよ。 いま...のバックカメラもHD解像度のラインナップがあり、信号はコンポジットではなくHD-TVI、対応するナビ側もHD-TVI対応となっています。コンポジットビデオに変換などされませんので高解像度のまま映せます。パイ...パイオニアはパイオニア製バックカメラも低解像度、信号もナビ側も旧態依然のコンポジットビデオ信号ですので、画質は他社よりはっきり劣ります...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/03/21 17:16:03(最終返信:2022/03/22 19:41:23)
[24660950]
...1番違うのはモニタの解像度がCN-HE01WDのほうが広いので、画像がきれいにみえるってとこですかね。 1280×720という解像度をCN-HE01WDは採用してます。この解像度はナビの解像度としては上級レベルで...torさん こんにちは HEの方はディスプレイがHD高解像度で、それに合わせて地図も今年モデルから高解像度版の新地図に刷新されました。色合いも見やすくなり、文字表...001286493&pd_ctg=2010 見た目から全然違いますけど、、、 モニタの解像度も違いますし、サイズも違います。 ストラーダ CN-HE01WDはワイドモデル。CN...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/01/13 11:10:43(最終返信:2022/03/08 18:28:52)
[24541949]
...カーナビのHDMI入力の方は、720p、1080i、480p(59.94 Hz/60 Hz)に対応しますが、F52Aの出力解像度については記載がないのでわかりません。おそらく映るとは思いますが。 〉プローヴァさん 具体的な説明...
[24634527] おすすめのドライブレコーダーとレーダー探知機を教えてください
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711-E)
2022/03/06 00:20:50(最終返信:2022/03/06 21:59:30)
[24634527]
...ドライブレコーダーの機能は、 ◯ 前後取付で駐車監視機能付 ◯ 予算は工賃込5万円程度 ◯ なるべく高解像度で精度の高いもの を選びたいと思っています。 また、レーダー探知機は、あまり性能自体には期待していません...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD)
2022/03/02 22:37:08(最終返信:2022/03/03 10:09:00)
[24629488]
...細街路に面した住所が検索できても道がついていないということが割とあります。画面の大きさは魅力ですが文字設定が大きすぎて画面サイズや解像度が勿体ない感があります。windowsを300%表示で使っているみたい。フォントは無駄に綺麗に見えますが...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/02/19 15:21:24(最終返信:2022/03/01 13:39:57)
[24608642]
...すが、こればかりはわかりませんね。 ただ今年モデルの地図は昨年モデルとは全く違って他社並みの高解像度でデザイン一新し見やすくなりましたし、プラットフォームもAndroidに変えて全ての動作が高速化ますので...
(カーナビ)
2021/12/03 21:38:28(最終返信:2022/02/28 21:55:23)
[24475990]
...アンテナ付き地デジチューナーユニットを別途購入するしかありませんが、S8 premiumもディスプレイの解像度が1024x600と低く、またHDMI入力がないので、チューナーがフルセグハイビジョンでもハイビジョン画質では見れなくなります...
[24610283] PCのiTunesからの音楽データの移行について
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S708)
2022/02/20 13:04:50(最終返信:2022/02/22 15:59:58)
[24610283]
...やって見たらいかがですか? アートワークはmp3のタグにアートワークが埋め込まれていれば表示できると思います。解像度等の制約はありますが。 埋め込みがなければmp3tag等のフリーウェアで後から埋め込むことも可能です...
[24561908] ジムニーJB64に純正コーナーセンサーとF1X10BHDを装着したい
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/01/25 13:55:34(最終返信:2022/01/31 22:35:13)
[24561908]
...バックカメラは特にHD等書いてないので、おそらく通常のNTSCコンポジット信号の低解像度のものと思われますが、CY-RC500HDは解像度はHDで、方式もHD-TVI方式となります。この信号がコーナーセンサーユ...コーナーセンサーユニットが非対応の信号を入れると、距離表示の重畳ができなくなります。 ダメな場合は、解像度は落ちますが、一つ下のCY-RC100KDになりますね。こちらはNTSC信号なので、コーナーセンサーユニットを通しても映りそうです...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711)
2022/01/10 04:12:03(最終返信:2022/01/10 09:24:33)
[24536174]
... たしかにやりたくなるんだけど 高解像度HDパネル搭載といっても 画素数:2,764,800画素[水平1,280×垂直720×3(RGB)] なので 画面解像度・画面仕様一覧 iPhone 13/12...
[24526629] SDカードへ動画を入れて再生しようと思いますが再生されません
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ09)
2022/01/04 10:01:57(最終返信:2022/01/06 10:56:43)
[24526629]
...見て来たけど・・・ 解像度が怪しい気がしますが・・・どうですか? 古いからガッツリ解像度を落とさないとムリです。 どのような動画を入れたのでしょうか? (動画のフォーマットや拡張子など) この解像度だとかなり古いフリー...今どきこの解像度をあつかうソフトは見たことないな。 昔、PSPなどで動画再生させる為に使ってたソフト並みですね。 >mayumayu1to3さん こんにちは。 添付にあるように、最大解像度が400x240であ...ックになっていると思います。 ネット上にもこのような動画はあまり転がっていないレベルの解像度制約になりますね。 XMedia Recodeなどの動画ファイルの変換ソフト等を使っての...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2021/10/21 16:31:57(最終返信:2021/10/27 17:10:59)
[24406396]
...を活かせる高解像度のモニタが使われているからですよ。 ざっくり見た限りでは7型、フルセグ、一体型のナビで6万円前後のモデルではこの製品以外は低解像度のモニタが使...が出ます。 同じ高解像度のモニタが使われているナビは本製品の上位であるRZ810の75000円まで全くないようです。 つまり本製品は高解像度モニタが使われている...ラスナビのモニタは800x480です。 TVでいうとHD対応TVとブラウン管TVくらいの解像度の差です。 ありがとうございます>KIMONOSTEREOさん でも自分には無用だった...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2021/06/22 11:21:43(最終返信:2021/10/08 21:04:55)
[24200864]
...オデッセイ車としての出来が、いいので満足しているのですが、カーナビ周りがやはり不満ですね。リヤカメラなんか解像度がやや悪いですし、地図も社外品に比べると、あともう少し高精細にしてくれればと思います。 確かに、R2/11〜の...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD)
2021/10/03 14:16:47(最終返信:2021/10/03 14:16:47)
[24376945]
...のFL1333-SET8)を使用してFire stick tvの映像が出力されているのですが、解像度が480pで出力されています。(TVも) フリップダウンの出力解像度をhdmi入力と同じ720pで出力することが出来ル様にしたいと考えておりますが方法をご存じでし...HDMIケーブルは純正のCA-LND500Dで接続しています。 モニターを別のフリップダウンやモバイルモニターで接続しても出力される解像度は480pのみでした。 ブルーレイ再生ではきちんと1080pにて出力されましたが、HDMI入力にFire...
[24356924] AppleMusic (ハイレゾ)ロスレス再生について
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ911)
2021/09/22 22:54:28(最終返信:2021/09/23 02:46:07)
[24356924]
...iPhoneの方はAppleでロスレス実装されてすぐにMusicライブラリ内の音楽ファイルや設定はロスレスなどに変更してあるのですが・・・ より高解像度で聴いてみたい!と言う割にオーディオ機器や仕組みの事は無知です・・さらに聞き分けられる良い耳と言う訳でもないのですが...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HX3000D)
2021/07/21 16:15:59(最終返信:2021/08/23 17:33:58)
[24250898]
...直接HDMIケーブルを接続出来無いのでデジタル変換アナログ入力しか出来ないと思います。 アナログ入力すればミラーリング出来る物が多いですが液晶の解像度も悪いと思いますので真面に見れるか疑問です? >じゅりえ〜ったさん 理論的には出来ると思うんで、メーカーに確認したけど...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ911-E)
2021/07/18 23:28:54(最終返信:2021/08/08 14:14:08)
[24247161]
...その時からカロッツェリア製ナビに信頼感を持つようになりました 今は7末に車を再度買い替え、このAVIC-RQ911-Eを購入。解像度も上がり精細感がより向上。予想通り地デジも安定して観られてます。もちろん今のビッグXの性能は知りません...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX EX10NX2-AVH-20)
2021/08/06 22:57:42(最終返信:2021/08/07 10:23:16)
[24275806]
...の映像ソースに対してナビの画面がオーバースペックなのです。 元々解像度の粗い映像を高解像度に拡大してるだけだものそりゃ悪くなるわよ。 地デジ受信感度を高める方...ンセグはガラケーサイズで見るのが丁度いいんですよ。 もともとワンセグ規格ってご存じ? 高解像度でも320×240ですよ・・・?? ワンセグは観るものではなく、見るものです。 残念な...そんなもん。 でも分かりきってる事。 5インチクラスのスマホのワンセグでも荒い画像を解像度変えずに10インチまで広げてるんだから。 あと、BIGXの感度の悪さはアンテナの配線の...