(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2015/05/09 21:04:01(最終返信:2015/05/13 09:34:40)
[18760749]
...AX100等の4Kカムで撮影したソースを使うとSD画質にエンコしても精細感のある綺麗なDVDが出来ますね。ちなみに市販DVD映画等は解像感のある綺麗なものが多いですが、ソースがシネマカム撮影等高画質だからと思います。 あと、ディスク...
[18393267] ノート4Kモニタで文字が小さく使用不能!
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 12 EDIT)
2015/01/21 21:56:51(最終返信:2015/01/23 03:47:52)
[18393267]
...レンダリングに多少時間が掛かるものの操作感は軽く気に入りました。ただ、モニタ解像度が低いのでタイムラインや他のウィンドウとのせめぎ合いで、高解像PCが欲しいと思った矢先、Dellから4KノートPCが発売に! 発売日の9日に速攻でポチったのは良かったのですが・・・...他に仮想デスクトップ「VirtualBox」内での「ubuntu」も小さいです。 いちいち、解像度を再設定するのは面倒だし、折角の高解像モニタも生かされないな〜と残念な思いです。バンドルで付いていたプレミアエレメンツの表示は拡大され使えます...
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 12 EDIT)
2014/12/09 12:45:39(最終返信:2014/12/12 23:38:44)
[18252724]
...タイムラインでの操作は自由軽快だし、プレビューのサクサク円滑もいいですね。4Kソース等の重いものも、スマートプロキシで高解像プレビュー円滑。 慣れるとVegas Proにはまりますね。 また参考情報もありましたら、宜しくお願いします...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 7)
2014/11/27 12:11:50(最終返信:2014/11/29 10:32:49)
[18212265]
...com/watch?v=U8w31FULbXQ T.Hoshiさん YouTube拝見しました。AX1素晴らしい解像ですね。 当方現在EDIUS使っていないのですが、プロキシそうなんですか。 当方は第2世代i7デスクトップ機程度ですがXAVC...
[18076581] TrueTheater 技術 が使用できるアプリでしょうか・・?
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector12 Ultra 特別優待版)
2014/10/21 19:52:31(最終返信:2014/10/21 22:58:01)
[18076581]
...最近のソフトなら大抵のソフトに同様の機能があります。(フリーソフトですら可能) 他ソフトではアップコンバート、アップスケール、超解像などと呼ばれています。 どういった種類のシャープフィルタやデノイズフィルタをかけているかはソフト次第で...勝手な意見失礼しました。 甜さん: 早速のご返信ありがとうございます。 そうですね、アップスケーリング・超解像ともいいますね。 それらを搭載したプロスペックの画像安定機も検討しましたが、 アプコンの代償として...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2014/06/15 07:53:13(最終返信:2014/06/16 08:56:33)
[17628339]
...DVD:720 x 480px KSK325さん ・元の写真→1920×1080フルハイビジョン以上の解像 ・HQ AVI→フルハイビジョン ・WindowsDVDメーカーでDVD-Video作成→720×480の標準画質(SD)へダウン...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X6 特別優待版)
2014/03/02 21:48:09(最終返信:2014/03/20 21:47:35)
[17257515]
...264ハイプロファイルのレベル4.0以上になったと思います。ハイビジョン(HD)にするとOKになりやすく、標準解像(SD)は仕様によっては不具合が出ることもあるので、先のレスではHDをおすすめした次第です。 ○解像度はハイビジョンでなくても...TMSR4ではエラーになったようです。 借りられた動画は微妙な仕様、つまりフレームサイズが720×480の標準解像(SD)で且つH.264のハイプロファイルLevel3.1なので、SDなのかHDなのかどっちつかずの状態なのではと思います...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2014/03/16 08:34:38(最終返信:2014/03/18 11:38:55)
[17308413]
...そもそもフルハイビジョン(垂直解像1080)の60PはBD規格に無いので、通常の編集ソフトやオーサリングソフトではファイル書出しは出来るがBDMVやBDAVのBD作成は出来ない。ハイビジョン(垂直解像720)なら60PでもBD作成可能です...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2013/12/29 09:48:55(最終返信:2014/01/18 09:39:07)
[17010758]
...容量が極端に大きくなったりとあまり良いことはありません。 当方SONYのBDZ-AT750Wを使用していますが超解像やシャープネス、色合いなど任意にアップコンバートの画質モードを変更できますので、DVD画質でもかなり見やすいですよ...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/10/26 19:52:53(最終返信:2012/11/29 23:04:18)
[15255023]
...FX1はすごく素敵な画像を作ってくれます。・・・SonyのHDV1号機 私はプロではありませんから、自分好みでそれなりの解像感があればいいと思います。 購入当時、価格コムに書き込みをしていましてが、自称専門家の方からFX1の解像度について...
(動画編集ソフト)
2012/05/18 22:45:51(最終返信:2012/05/30 02:02:25)
[14577431]
...それだと隊長♪さんのいうように 非常に時間がかかり現実的ではないようです。 720*480のまま超解像のような形でDVD→BDの時に変換がかかるものがあるのかと思っていました。 当方はBDレコーダーはもっていないので一度いろいろ調べてみようと思います...に解像度を上げてマスタデータに編集を加えるよりは、無劣化の720*480のままでも良いのではと思ったのです。 >720*480のまま超解像のような形でDVD→BDの時に変換がかかるものがあるのかと思っていました。 当方はBDレコーダーはもっていないので一度いろいろ調べてみよう...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2012/01/02 13:54:13(最終返信:2012/01/24 19:59:10)
[13969997]
...それは最新のCPUやGPUにしても同じ事です。 だからどうしても美しくHD画質っぽくしたいのなら、一度そのファイルを超解像を謳ってるビデオデッキなどで再生し、それをキャプチャーした方が時間短縮にもなりそこそこ納得できる画質になります...圧縮する事で細かい部分が潰れたりするので、いざ改めてという時に美しい画質にするのが難しくなります。 これから4kx2kの時代で超解像技術もさらに飛躍すると思いますので。 どうしてもエンコードしてから、というならオリジナルに近い画...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/09/28 05:49:05(最終返信:2011/09/30 19:58:03)
[13556898]
...液晶テレビではドット拡大と補完の関係で汚く映ります。ブラウン管TVは綺麗に出ますが。 こんな理由で、解像感は今が限界だとおもいます。 静止画ファイルの状態でトリミング処理をしておき、潰れない様にして使うしか無いでしょう...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 11 Ultra)
2011/08/09 12:11:44(最終返信:2011/08/14 05:41:34)
[13353880]
...他の再生ソフト(window media player等)では発生しませんので、power dvdの高性能機能(高解像機能)がパソコンに負担をかけていると思われますが、これって普通ですか?再生を継続していても大丈夫でしょうか...
[12824117] 1時間12GB×100本のデータ(AVI)を圧縮するには?
(動画編集ソフト)
2011/03/26 14:38:05(最終返信:2011/04/03 20:47:22)
[12824117]
...gWorks5で、 解像数を1440(あるいは1920)*1080で指定すれば、解像数そのものはアップします。 ですが、解像感は変わらないか、少しアップするだけかも。 再生機器に、解像感をアップできる機能...ピクセルドット(解像数)が720*480。 HDV規格は、MPEG-2という圧縮法で、ピクセルドット(解像数)が1440*1080。 ビットレートは、こんな説明でいかがでしょうか? ★解像数の違いでビットレー...重、三重にしたほうが無難。 解像数は、StandardDefinitionのDV規格ですから、天地480になる。 ハイビジョンの解像数(天地650以上。最近は10...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/02/13 14:00:02(最終返信:2011/02/14 19:13:48)
[12649441]
...さらに、従来のSD映像をハイビジョン(HD)に変換する際に、くっきりとした高密度の映像を作成できる超解像技術を搭載しています。 と、なっています。 カボスで焼酎さん。ご回答ありがとうございます。 『S...超高解像度技術を使った処理は別売りのハードウエア「FIRECODER Blu」で対応します。 ソフト単体では単純拡大されるだけなので、解像感は変わりません。(SDはSDのまま) 作例はWebにあるので違いを参照してみてください。 こんばんは...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster)
2010/12/23 23:32:41(最終返信:2011/01/05 00:08:15)
[12410698]
...元と比べたら甘くなるのは止むを得ません。(画素が200万から35万に縮小されているから) そこで、見かけ上の解像感を上げるため、ビデオフィルターのシャープネスを効かせます。 モニターを見ながらシャープ度20〜30程度でよいでしょう...
[12322071] Canopu HQの変換は必要でしょうか?
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster)
2010/12/05 02:52:56(最終返信:2010/12/07 19:58:10)
[12322071]
...至極あたりまえの事なんですが、一度落とした画質は絶対に元には戻らないということを覚えておいてください。(最近では超解像技術である程度の復活は可能ですが、あくまで仮想や予測でアップコンバートしているので、最初から高画質なものには勝てません)...
(動画編集ソフト)
2010/11/21 00:56:22(最終返信:2010/11/26 20:21:32)
[12247783]
...sonyのPMB(Picture Motion Browser)は、 前後の動画にて補完して画質を向上させる超解像 をおこなうとの記載がありました。 PCのレタッチソフトでは、そのようなことが可能でしょうか? レタッチソフトで補正の知識がなく...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2)
2010/10/16 00:11:17(最終返信:2010/10/17 18:43:50)
[12066110]
...ミニDVテープを使用してSD画質で撮り、パソコンに取り込んだデータをアップコンバートする事で解像感を向上させる事って出来るのでしょうか? このソフトで出来ますか? また、体感できる程著明に画質が上がるのでしょうか...> このソフトで出来ますか? SDの720X480を1920X1080に拡大することは可能ですが、解像感を向上させることはできません。 > また、体感できる程著明に画質が上がるのでしょうか? ただ拡大するだけなので...