(格安スマホ)
2020/10/06 01:38:46(最終返信:2020/10/06 01:38:46)
[23708335]
...楽天モバイルの無料解約で問題おきそうだと思う人は早めに解約しといたほうがいいですよ。 お金を1円も払いたくないというのが見た感じ多いので。 解約が例え伸びたとしても3000円ぐらいですから大した痛手でもないですけど...
(格安スマホ)
2020/06/23 05:56:37(最終返信:2020/09/16 08:34:10)
[23486544]
...楽天トラブルだといいのですが。よくはないけど、ユーザーは特に何かをしなくても勝手に解約にはならないという意味で。 勝手に解約になったら、みなさん、暴れると思います。 ログインできなくなってます。(11:17)...
[23552638] UQモバイル、機種変するか新規で買うか
(格安スマホ)
2020/07/23 16:27:36(最終返信:2020/07/23 16:57:31)
[23552638]
...→来月スマホプランに変わったら古い契約を解約ということを考えました これは可能ですか?やっても大丈夫ですか? もしこれをする場合、今の契約は8月になれば解約料は無料になる…はあってますか? あまりおすすめしない方法であれば...
(格安スマホ)
2020/07/06 20:25:57(最終返信:2020/07/07 14:55:39)
[23516573]
...ただ、7月中だとUQから10000円キャッシュバックを受けられます。 仮に8月に入ってからauを解約すると、解除料は0円になりますが、日割りではないため8月分の料金は取られます。 そこで、今プランを変更すれば(ピタットプランへ)...>エメマルさん 回答ありがとうございます。 昨日auに問い合わせたところ、新プランに変更し、8月に解約すると、8月分請求に解除料1000円が加算されるとのことでした。 東京だとそのようなキャンペーンがあるのですね...
[23321089] Rakuten UN-LIMITの発送通知が来ました
(格安スマホ)
2020/04/04 18:06:27(最終返信:2020/06/03 16:55:20)
[23321089]
...これだけ自分の信用を踏みにじる行動をしてくれた楽天なので、 今後余程のことが無い限り、有料になる前に解約確定だな。 >少なくとも自分の分は、4/8以降出荷が確定だろうな。 と書いたけど、 4/7 20:10...
[23387972] 白ロム、安価な型落ち機種アドバイスください
(格安スマホ)
2020/05/07 18:11:17(最終返信:2020/05/17 18:48:17)
[23387972]
...か、短期解約のペナルティはあるのでしょうか? https://www.ymobile.jp/store/sp/timesale/ 縛りは無いけど短期解約したら二...す。 祖母はBASIO3(2年目)ですが、BASIO3が最近もっさりしてきたので、auを解約して格安SIMにしようかと相談中です。 子どもはLINEとピアノの譜読みアプリと、カメ...bs/-/SortID=23196772/#23197802 >少なくとも7か月目以降に解約することを徹底していても、総合的判断でアウトになることもあることは確定でした。 >マラル...
(格安スマホ)
2020/02/02 19:07:03(最終返信:2020/02/25 16:48:35)
[23205930]
...ありましたが) A解約をホームページ上で行ったが、1回では手続きが終わらない。 「TONE 解約の承認」という紛らわしいメールが来て、そのメールから 再度ホームページに行き、最終承認をしないと解約できない。...題を見て、解約が承認されていたと勘違いして、解約手続きが 翌月にずれ込み、余分に1か月分を支払うことになった。 B日割り計算がない。 1/6 契約成立 1/26 解約したつもりが未済だっ...ことを疑問に思い、サポート窓口に電話。 その場で解約手続きが未済とわかり、解約 結果、使用期間が1か月以内にも関わらず、2か月分の料金がかか...
(格安スマホ)
2019/09/12 11:47:59(最終返信:2020/02/03 17:01:43)
[22917214]
...nuroモバイル(系MVNE) 日本通信(系MVNE) DTI(系MVNE) ワイヤレスゲート あたりは多分解約金とってもいいはずですがとったら負ける気がするw UQはデータ通信主体のプランにした、って事でしょう...Y!mobileは負けですね しかもUQはキャッシュバック継続するらしい 規制対象外のNiFMOも解約金撤廃を発表しました。 https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/13/news088...
(格安スマホ)
2020/01/23 08:55:31(最終返信:2020/01/25 06:21:53)
[23185630]
...理解しました。結局、解約連絡の日を解約日と取るか単なる月末解約予約の日かという違いですかね。 >at_rainforestさん 一番最初の投稿にある通り、月末解約予約ではなく「11/6に解約手続き」したので違約...は解約ではなく、月末解約の単なる手続きだと思います。これが連絡・手続きではなく本解約とされる場合、じゃあ仮に11月16日の解約連...simを11月6日に解約予告(sandbagさんは解約と解しておられるようですけど)したからではなく、12月末満了simを11月6日に解約予告して11月末に解約してしまったからのよ...
[23150095] LINEモバイルの追加回線とMNPについて
(格安スマホ)
2020/01/05 12:42:23(最終返信:2020/01/11 07:37:23)
[23150095]
...タSIMのない空白期間が数日できても構わないのであれば、MNPしてLINEフリー1GBも解約後に、ご主人のLINEモバイル招待コードでLINEモバイルと再契約すればお得だと思います...新規申し込みできるかもしれません もしできたとしたら、MNPしてLINEフリー1GBを解約しないままご主人の招待コードでデータSIMを契約できるので、空白期間の必要がなくなります...える。 ・夫の招待URLから私名義でデーターSIMを契約する。 ・夫名義の追加申込み分を解約する。 方法はどうでしょうか? 2回もコメントしてしまいましたが、ちゃんと伝わって...
(格安スマホ)
2019/12/15 16:10:10(最終返信:2019/12/27 05:15:28)
[23108708]
...Docomoの契約をして、来年2月から、解約料金が減るので、格安SIMの検討をしています。 機種は、Pixel 4の購入を予定してます。 通話が、安定してるようであれば、Docomo解約して、全て格安SIM、通話が安定しないようであれば...
(格安スマホ)
2019/10/16 01:43:57(最終返信:2019/10/16 23:04:20)
[22990285]
...るキャリアで一度契約し、SIMロック解除ができるようになったら(100日位?)キャリアを解約してLINEモバイルを契約。 と言う事を考えているのですが、この様なやり方って皆さんやっ...るキャリアで一度契約し、SIMロック解除ができるようになったら(100日位?)キャリアを解約してLINEモバイルを契約。 >と言う事を考えているのですが、この様なやり方って皆さんや...引きは2万円前後ですし 9月までとは違い回線利用料は高額になっています それに100日後解約しても分割の残りの金額は支払わなければなりません Galaxy S10plusかHuaw...
[22958071] goosimsellerは規制対象にならないのかについて
(格安スマホ)
2019/09/30 16:30:57(最終返信:2019/10/01 16:34:45)
[22958071]
...ということで980円とかが消えるってことなんでしょうか・・・? セット販売は可能です。 即解約したら今後購入できなくなるのは変わらないと思いますが。 短期解約はgooSimSellerで買えなくなるというだけで、他のルートではOCNと端末セット契約は普通に...ntt.com/about-us/information/info_20190927.html 解約金は1000円(遡及適用なし) 初月の起算日変更 https://www.rakuten.ne.jp/gold/goosimseller/...
[22445945] goo simsellerを解約前に、楽天モバイルのsimを使いたい
(格安スマホ)
2019/02/06 00:16:51(最終返信:2019/02/06 09:30:09)
[22445945]
...goo sim seller のsimは、違約金のかからない7か月後まで端末に入れずに、7か月後に解約したいのですが、7ヶ月間simを入れなくても大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。 使う?使わない...
[22222716] KDDIと楽天、決済・物流・通信のインフラ共有で提携
(格安スマホ)
2018/11/01 15:43:06(最終返信:2018/12/12 19:22:48)
[22222716]
...きます。 6、途中解約金の変更 今までは3年契約で1年以内に解約した場合29800円の解約金がかかりました。 6月14日以降はスーパーホーダイ契約時の途中解約金が一律9800円に...年1月4日 10:00以降にお申し込みの方本保証サービス契約の成立時から、「端末補償」の解約手続きが完了するまで。 以前から契約している人を救済する事なく、差がつけられている。 ... ※楽天モバイル既存会員の方は追加でのお申し込みはできません。」 一度でもオプションを解約すると既存楽天モバイルユーザーは端末補償には2度と加入できません。契約し続けるか、再加入...
(格安スマホ)
2018/09/28 09:36:30(最終返信:2018/10/01 13:57:03)
[22143248]
...月額料金は高くなりますがカケホーダイ用にキャリアのSIMを残してスマホ側でモバイル通信をオフにした上でパケットパックなどを解約して、データ通信は格安SIMやポケットWiFi、レンタルWiFiを利用するという方法もあります ただしDSDSなどで2枚のSIMを利用する場合...
[21944028] 格安SIM契約をしたいのですがどこにしようか迷ってます。
(格安スマホ)
2018/07/06 00:58:45(最終返信:2018/09/23 19:49:49)
[21944028]
...のりかえる前はソフトバンクのiPhone8でした。 今回は現在使用しているauの携帯電話で音声とSNSのメールして、データ通信は解約したiPhone8で データ通信して2つの機種を使用していきたいと思っております。 大手は高いので格安SIMの契約をしたいと思っております...
(格安スマホ)
2018/07/28 05:07:06(最終返信:2018/09/14 12:26:14)
[21992660]
...いのかや新たにMNPやAPNの設定をしなければならないのかをお教えください、あと何か必要な検討事項があればお願いいたします。(J:COMの解約は考えておりません) Aプランのことでしょうか。そうならauの4G回線ですね。 コレっという欲しい機種が特に無いなら...機種代金の割引あり(?)、修理とか一括で楽(?)、使えるかどうか機種の不安がない JCOMで買うデメリット: 途中で解約した場合本体代の残金支払とか発生する、好きな機種が選べない ↑この辺りかな?って気がするんだけど...
(格安スマホ)
2018/08/19 14:28:42(最終返信:2018/08/20 06:32:20)
[22042377]
...すごいTONE !! ルスデンオプションを月末までに解約手続きしなければ、”有料”にするとメールが送りつけられていた。 ”既存契約者”が、わざわざ解約手続きをしないと、使用実績無いものでも追加有料契約に変更する...無料だったものが有料になることはままあることかと思います。 有料になるから、使ってないから自動でオプション解約しろってことかもしれないけど、サービス終わるわけではないのに勝手に解約させるのもおかしいとは思うが。...