回収 (ドローン・マルチコプター)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 回収 (ドローン・マルチコプター)のクチコミ掲示板検索結果

"回収"を検索した結果 51件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.021 sec)


[24950159] 初心者です飛ばせますか?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/10/03 18:14:30(最終返信:2022/10/14 23:53:25)

[24950159] ...慣れるまでは  離陸→撮影ポジションに移動→定置に戻して着陸 などで練習するのがいいでしょう 決して船上で回収するとかしないほうがいいです 何回手を切ったことか >エルビさん 法整備 申請関連は他の人のおっしゃる通りなので省きますが... 詳細


[24819167] 昨日、飛行中に通信できなくなり紛失しました。

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2022/07/02 19:17:48(最終返信:2022/07/05 14:04:57)

[24819167] ... このような飛行紛失はDJI CARE REFRESHで保証していただけるのでしょうか? 機体を回収しないといけなかったと記憶しているのですが。 あと2年ほど使用していますが、コントローラの信号が弱くなるものですか... 詳細


[24778255] まだ購入していませんが

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2022/06/05 00:03:52(最終返信:2022/06/08 06:17:20)

[24778255] ...スポーツモードにしなければ大抵大丈夫だと思います。 万一墜落しても機体を回収できたら少ない出費で交換してくれますが、私なんかは飛ばすのは大抵海上か山深い森なので「落ちたら回収はできないもの」と思って飛ばしています。 これまで数十回はフライトしていますが...基本的には壊れたり水没したりした機体がないと保証は受けられないと思いますが。 動画の機体ではDJI機体保険サービスに入っていましたが、海底の機体を回収することはできなかったため買い直しました。 現在のDJI CareRefreshでも同様だと思いますが... 詳細


[24092903] mavic mini様バッテリーの使用

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2 Fly More コンボ)
2021/04/21 10:38:00(最終返信:2021/06/12 22:56:48)

[24092903] ...ケアリフレッシュについては、例えば墜落破損など回収出来て修理や交換であれば、 おそらくですが、バッテリーについては追及さほどないので自分から言う必要は無いと思いますが 墜落、回収不可能での有償交換に於いては不問でしょうが... 詳細


[24091050] Litchi、Rainbow for DJI Mavicなどをお使いの方いませんか?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2021/04/20 10:21:58(最終返信:2021/05/12 17:08:45)

[24091050] ...プロポも何も反応なし。ホバリングしてるだけ、Rainbowを終了し、GJIFlyを起動してもなにもできず、、手で回収。 タブレットなど全て再起動して二回目、、 やっぱり同じ、、一つ目のウェイポイントでアプリが落ちる... 詳細


[23077702] 冬の飛行はバッテリー扱いに注意

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2019/11/29 23:32:14(最終返信:2021/02/03 22:57:33)

[23077702] ... esuqu1さんほどのスキルをお持ちの方が...(^^;) 残念なことでしたね。 回収不能だったとすればCareRefreshも使えないということでしょうか?(T_T) そ...・メンテに一層気を付けるようにします。 私も田舎の海・川・港での飛行が多いので水没でも回収できないだろうかと https://item.rakuten.co.jp/field-d...」 「究極の選択として、飛行報告していない密集地区で更に安全確認出来ていない地上施設内か回収不能な海上か」 これでどうした方が良かったのですか?DJIさんは?とも聞きました。 ... 詳細


[23257649] 飛行中急にバッテリーが0%になり海に墜落してしまいました。

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/02/29 01:38:32(最終返信:2021/02/03 12:05:11)

[23257649] ...んでいるので怖いです^^; ) ちなみに、私もMavic2proは2機、海に墜落しどちらも機体回収不可能でした。 1機目は、目視外飛行中カモメに襲われ、映像には白い羽が写り制御不能で墜落していきました^^;...など国土交通省許可書、離発着時許可頂いたFAX履歴など添付 どうしても海上着陸以外方法が無く、機体回収できない説明。 フライトログ、映像も添付したやりとりの後のDJIの対応でした。 結論だけ書くと... 詳細


[23144055] 山間や渓谷って電波状態シビアになりやすいですか??

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2020/01/02 14:25:41(最終返信:2021/01/04 17:15:24)

[23144055] ...このような場所でドローンを飛ばして、強風にあおられてドローンが谷底に落下! ・・・なんてことになっても、キチンと回収をお願いします。 それで電波障害の件ですが、目に見える様な障害物がなくても 宇宙から降り注ぐ電磁波の影響で電子部品が悪影響を受けるなんてこともあるようです... 詳細


[23747314] 夜間の全方位センサーの反応はどうですか?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/25 13:18:57(最終返信:2020/12/21 02:52:32)

[23747314] ... 2機目、カモメに襲われ海上墜落回収不能 3機目、バッテリーの膨張が飛行後、3個連続発生したため機体とバッテリー無償交換 4機目、再びバッテリー異常で突然の海上墜落回収不能 現在は、安定し(一度アメフト競技場内でネット激突墜落してますが...観ていただいて、ありがとうございます ^−^ そうなんですよ、電波状態も姿勢制御もすごい安定していて回収不能が高確率の海上でも 安心して飛ばせました^−^ 実は、あの時 それなりに風が強かった(もちろん風速10m以下ですが)のですが殆ど影響をうけませんでした... 詳細


[23810833] 墜落映像あり、MINI2のプロペラ交換時期について

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/25 20:26:43(最終返信:2020/11/29 12:43:57)

[23810833] ...ps://youtu.be/Zison_0JdRI こんにちは、初めまして。 とりあえず回収できてよかったですね^−^ Mavicminiは 2でも、あんなに簡単に風に流されてし...々な人の動画を参考にしたいんです^^ >TONY55さん ありがとうございます。 本当に回収できた事が幸いでした。 撮影についてですが、mini2ですと4K30fps、2.7K3...らの貴重な意見ありがとうございます。 安心してフライトを続けようと思います。 墜落と回収作業、購入後既にご経験済みたいでドキドキされましたね(^^) スレ立ち上げられたという... 詳細


[23783324] DJI mini2は本当にmini1より耐風性が高い?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/12 13:43:22(最終返信:2020/11/27 01:32:43)

[23783324] ...1機を伝送切れで海に落とし、2機目をバッテリー切れで山中の20m程の高さの木に引っ掛けています(2日かけて回収しました) 耐風性能も大事ですが、ほとんど場合伝送とバッテリーに見合った飛行、撮影を考えなくてはならないため今はair2をメイン...を海岸沿いで飛ばした際に墜落させてしまった経験があります… https://youtu.be/Zison_0JdRI 奇跡的に、収録できており回収時の映像と合わせて2分程度にまとめていますので、ご覧いただければと思います。 この様な経験は今後遭遇したくありませんが... 詳細


[23805172] RTHボタンを押しても利かなかったり、キャンセル出来なかったり

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/11/23 06:54:27(最終返信:2020/11/26 07:47:29)

[23805172] ...チャレンジ精神を失っては成長しないと考えております、ドローンのチャレンジは墜落しても問題無い場所で行っています。 ロスとして墜落した場合、機体の回収は必須です。 放置すると産廃に関する法律に抵触します。 チャレンジは大切ですがほどほどに。 川井さんのyoutubeによると... 詳細


[23786989] 発売日翌日には手に入ると思っていたが・・・

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/14 12:12:27(最終返信:2020/11/15 21:59:20)

[23786989] ...あと海上500mで残り10%残になり強制着陸が働きました。 海に墜落覚悟し、周りを画面で見渡すと、海上に浮きがあるのを見つけ、回収不可能覚悟で下げました・・・・ あの恐怖は今も忘れられず、それ以後風向きには敏感になり残バッテリーは常に気を付けています...renn-spiritsさんのロストが、あらためて、機体の軽さ、再認識させて頂きました。 しかし・・・・機体回収出来なかったのは悲しいですね・・・・ ケアリフレッシュも入られていたのですか? 【 Sky... 詳細


[23720530] メディアの交換について

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/10/11 23:37:28(最終返信:2020/10/21 01:11:09)

[23720530] ... 私もカモメにはmavic2pro 一機、新潟の海に撃墜されました(^^; 冬の海で回収に泳ぐ気にもならず回収不能・・・・ その時に機体を失ったショックもありますが、それよりも全日、積雪で歩いていけない冬の滝の撮影がうまく取れていた...それ以後は、128GB、64GBのカードは撮影現場、長時間連続撮影など状況に応じて使用し 墜落時、機体回収不可能な海上、河川などでは32GBを積み、撮影ポイントを変えたときや 満足のデータがとれたなと思ったら細かくメディア交換しています... 詳細


[23618590] データの保存

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/08/23 23:54:03(最終返信:2020/08/27 08:42:05)

[23618590] ...画像財産の面でも) 機体を回収したらコマメに消すようにしています(過去の映像はいらないから) >ひろ君ひろ君さん >ALTO WAXさん 回答ありがとうございます。機体回収後はSDから直接PCにデータは保存しています... 詳細


[23529706] 今度はAir 2が…立木に激突

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/07/12 19:03:00(最終返信:2020/08/02 06:35:06)

[23529706] ...着陸してます。 枝から落とさないように振動に気を付けながら引っ掛かっているペラガードを外して何とか回収。 機体を傷付けないよう慎重に足元を確認しながら登りの3倍程時間を費やしてようやく地上に戻りました... 詳細


[23319514] 専用バッテリー日本国内仕様出荷?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/04/03 18:08:46(最終返信:2020/07/26 13:16:56)

[23319514] ...当初7月のレースには間に合わない覚悟でしたが約2週間でとどき 間に合いました 海上の場合バッテリ交換での回収発進はマストやシートへの衝突の危険を伴うため 1バッテリーで船団全体を待ち受けられるのは大きな武器になります... 詳細


[23544202] ドローン購入について

 (ドローン・マルチコプター)
2020/07/19 12:29:22(最終返信:2020/07/20 00:08:26)

[23544202] ...それらを正しく理解し遵守する事を求められます。 楽しむためなら 運用に気を使うドローンはお勧めしません ドローンを安全に回収することが目的となってしまいます。 neo10さん DJIのMavic Min(マビックミニ)が... 詳細


[23530500] かなり悪質な対応

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/07/13 03:02:38(最終返信:2020/07/17 21:56:38)

[23530500] ...海上を5キロ先まで飛行して150メートルまで戻ってきた所で充電が50%あったので使い切ろうと遊んでました ところが障害物も何もない海上で急に海に墜落! 回収も不可能でgpsの飛行データと共に製品の不具合としてDJIに提出すると座標を失った高度から海面まで... 詳細


[23460035] モーターがチンチンに熱くなる

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/06/10 17:12:59(最終返信:2020/07/13 03:09:44)

[23460035] ...自分もdjiの対応に苦しめられた経験があります 海上で距離150m高度50mバッテリ50%で飛ばしてたところ、急に墜落で回収不可! 飛行データを提出して製品の不良ではないかと抗議したところ信号が切れた高度から海面までのデータが無いため不具合と断定出来ないとの事でした... 詳細