(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/05/02 12:05:23(最終返信:2020/05/31 16:47:21)
[23374832]
...無くなるって事なんです(笑) スチルカメラの要領で考えてるから、海や川、または山、湖など墜落したら回収しにくい場所ばかり狙って飛ばしちゃいます。 絞りわぁ〜とか、補正、C-PLフィルタ、ホワイトバランスなど写真を撮るという目的であれば...
[23219622] なんか大きな袋を持って帰ってしまいました
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/02/09 12:54:53(最終返信:2020/03/30 07:12:25)
[23219622]
...機体下方に何かが伸びる状況でないとつかみにくことがわかっていましたので 円柱透明ケースをぶら下げて3/18はかろうじて回収に成功しましhた。 (トングは咄嗟に使えなかった) フロートもアマゾンにあるような大きなものでは...GPSが採れて天井に制限のある状況 (どっかの屋内プール?) でないとちょっと実験できないかなと かわりに回収用トングを改良してみました...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/03/01 16:59:22(最終返信:2020/03/02 22:35:32)
[23260692]
...手のひら離発着させて指を切るって事、あまりにも簡単なので、是非ガードを♪ 皆様色々ありがとうございます。機体が回収できましたので良かったです。宙に舞い上がって行った時は真っ白になりました。気を付けながらやりたいと思います...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/01/05 22:44:24(最終返信:2020/02/27 14:43:39)
[23151304]
...対人対物保険は新しい機体番号を連絡すると引継ぎ出来ます。 なお何処の保険も機体回収が前提ですのでロストして機体が回収出来なければ保険は適用されません。 DJIケアリフレッシュは対応も速く私の場合機体を損傷して送ったら1週間程度で新品が到着しました...DJIのmavic miniの場合4400円でDJIのケアリフレッシュという制度があります。 機体回収が前提ですが最初の1年間4000円程度で機体を新品に交換してもらえるサービスです。 注意する事は...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/01/29 20:15:58(最終返信:2020/01/31 00:48:41)
[23198542]
...許可をもらって会社の未活用倉庫1200uで練習しています。 春になったらヨットレース撮影のため 湖面発進回収が目標です。(湖環境財団に許諾中) 所有者の許諾がとれて 30m以内に非関係者が立ち入らない というのが指針ですかね...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/01/19 15:45:44(最終返信:2020/01/20 09:32:51)
[23178409]
...それが原因で機体をロストしてしまったという場合は、諦めながらもDJI本社と無償交渉もありかと思いますが 機体が回収されているという事が、DJIジャパンでは無償交換は無理なような気がします^^; ロストした場合も無償交換になるという訳ではなく...
(ドローン・マルチコプター)
2019/11/21 20:14:51(最終返信:2020/01/17 19:42:32)
[23061406]
...安定度が増します 回収も 1m引っ張れば ドローン君は 「いやいや」して出力を上げようとしますが(GPSモード) 降下を下した瞬間に観念するらしく、 これを繰り返せば 船上のRTHを使えない状況でも 回収できる見込みが立ちました...思ったような絵柄は撮れませんでした で、10m超えで途中撤退 今思えばカメラが下方に向けられるので 俯瞰前提でよかったんだなと 回収が困難になることは想像できたので あらかじめ竹藪を風下にして ハンドキャッチを行いました(逃しても竹藪覚悟)...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2019/12/13 21:45:35(最終返信:2019/12/31 00:15:05)
[23105222]
...り。 写真だと近そうに見えても600mm相当の超望遠レンズで撮影してトリミングしての写真ですから回収が難しい。 機体を見つける時はビープ音を鳴らして見つけました。 というか設定高度よりも高い木は...というか設定高度よりも高い木はこの木しか無かったのと機体の近くで再接続して写る画像で何処に有るのか見つけました。 まあ壊れても回収さえ出来ればケアリフレッシュで新品になるのですが。 私もPV撮影で飛ばしてみました。 都内だと良くて300bも飛べばロストしますよね…...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2019/12/10 06:26:38(最終返信:2019/12/11 08:19:26)
[23098348]
...DJIの場合ケアリフレッシュという制度があってmavic miniならば4400円払えば墜落させて全損しようが水没させようが機体が回収出来れば1年間は2回まで5000円程度で新品に機体を交換してくれるサービスが在りますから。 とに...
[22393986] フライトモードをATTIモードからPモードに変える方法は?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Spark Fly Moreコンボ)
2019/01/14 19:34:28(最終返信:2019/10/18 09:56:22)
[22393986]
...GPSが取得できていないのでリターンゴホームできなくロスト後1週間後山の中のドロンを探すの先で発見、回収のまでに雨での水没での見積もりで本体15%引き+送料がきました、水没したらハード、ソフトバグでも水没見積もりみたいです...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air)
2019/06/13 19:54:47(最終返信:2019/06/13 21:18:41)
[22732898]
...それ以前はDJI機体保険しかありませんでした。 私は以前、機体保険に加入していましたが、日本海に沈めた機体は回収できなかったため保険は使用できませんでした。 以来機体保険には加入していません。 ケアリフレッシュに加入済みなら機体保険は必要ないと思います...
(ドローン・マルチコプター > Parrot > ANAFI PF728005)
2019/03/30 11:21:48(最終返信:2019/05/08 15:41:43)
[22567660]
... ・目視外飛行は国交省への飛行計画の提出やら機体の認可やら必要です。 ・ロストした場合の届出、機体回収の義務などあります。 これ以上規制が強くなると簡単に楽しめなくなります。 法律を守って飛ばしましょう...
(ドローン・マルチコプター)
2019/03/03 23:34:46(最終返信:2019/03/14 11:09:22)
[22507705]
...鳥対策になにかアイディアないですか???? 光モノを貼るとか・・・・目を描くとか^^; いいグッズありませんか? それと、回収できない海上飛ばすときは、フローターを買った方がいいのかなぁ・・・・など 海上墜落させた方のアドバイスがあれば嬉しいです...
[22522999] MICRO SDは128GB推奨ですが
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2019/03/10 18:36:32(最終返信:2019/03/11 09:19:02)
[22522999]
...海の中にMavic2 pro 墜落し回収不能となりました^^; その前にも、強い追い風の飛行時、帰りの向風考えず飛行したためバッテリー切れ寸前。 焦り海に不時着よりは回収不可能と思われる陸地でも良いかと一度着陸したのですが...焦り海に不時着よりは回収不可能と思われる陸地でも良いかと一度着陸したのですが、 気を取り戻し、残りのバッテリーにかけて回収可能地域まで飛ばし残り2%でピックアップしました^^; 機体もそうですが、やはり折角とったデーターが無くなるのが勿体なく 今回、128...
[22274561] Mavic2プロ+フライモアキットで203000円
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2018/11/23 21:38:18(最終返信:2018/12/02 12:09:28)
[22274561]
...>nisiiryouさん こんばんは ケアはたしかに入らないと言えばいらないかもと思います。 本体回収ができない海ポチャ池ポチャだと意味がありませんからね笑 違ったらすみません。 充電バブは、車載充電器ではなく...箱は擦り傷だらけだし再梱包に不手際があったのか、プロペラは曲がっているしで萎えました。中古品を買ってしまった気分でした。(>_<) >本体回収ができない海ポチャ池ポチャだと意味がありませんからね笑 あはは、まったくです。(^^ゞ https://youtu...
[22170477] CARE REFRESH !物語 今後の参考になれば^^;
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2018/10/09 11:21:20(最終返信:2018/10/11 20:29:59)
[22170477]
...ゴーホームがかかってくるので結局は狭い室内では暴れる??? 今回、倉庫の天井にネットが張ってあるので(鳩除け)そこにドローンがひっかかっては回収できなくなってしまうので 必死に下降ボタンを押していました。 それでもドローンは戻ろうと必死に上がろうとするうちに...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2018/09/12 11:35:38(最終返信:2018/10/06 21:42:26)
[22103291]
...ご購入おめでとうございまーす! これから撮影が楽しみですね(^^) DJI Care Refreshですが、機体を回収できない場合は保険適用外となるのがネックで私は加入を見送りました。 自分が使うシチュエーションを想像すると...
[22135485] 購入後48時間以内の保証 1万7千円必要?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2018/09/25 08:02:20(最終返信:2018/10/01 22:03:46)
[22135485]
...んが、以前海に落とした機体はこの機体保険に加入していました。 が、冬の日本海で落下機体を回収できなかったので、保険も使用できませんでした。(T_T) 私の場合、飛行場所の多くが海...ていません。 逆に、建築の調査であったり測量など、業務目的で飛行させる場合は墜落させても回収できる場合が多いでしょうから、その場合は保険が有効なのではないでしょうか。 一つの見方...定ストアさんから聞いたばかりだったので、レス入れちゃいました♪ でわでわ〜 機体を回収できないと、使えない似非保険です。 無茶な場所に拾いにいって命を落とす人がでるでしょう。...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/06/03 23:00:24(最終返信:2018/09/04 15:32:18)
[20939786]
...正直飛ばすのがめんどくさいと思う気持ちが強くなってきています。 以前作例をアップした時に、そんなとこで飛ばして墜落なんかすると回収が大変ですよ、とダンニャバードさんに指摘されたことを思い出しました。私もあの頃は、Mavicは絶対に落ちない...。200m程度離されたところで、雪上に緊急着陸させようとしましたが、広大な雪面で小さなMavicの回収が困難になることを恐れ、自力(私の操縦)で帰還させることを諦めてReturn Homeボタンを押しました...